- ベストアンサー
大学受験についてアドバイスお願いします
- 東京在住の高校2年男子が名古屋大学か慶応大学か早稲田大学の理(工)学部に行きたいと思っています。国立の名古屋大学に行きたい理由や就職に関する不安があります。
- 質問内容は、1)どの大学が社会的に高いか、2)東京の企業への就職はどの大学が有利か、3)大学院に行くと良い企業に就職しやすいか、4)大学の部活やサークル経験は就職に関係するか、5)有利な資格はあるか、6)国立大学の研究設備は整っているか、です。
- 要約文3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、社会的にみてどの大学が高いですか? 早慶。ただし、研究職、特に理学系なら名大が逆転できると思います。 2、東京の企業への就職はどの大学が有利ですか? 研究職としての就職なら、就活は事実上しないので、どこでもおなじ。その研究室でトップになること。それとね、東京の企業に良い研究ができるトコって、あんまりないですよ。研究所が都心にあるとこは限られてます。 3、大学院に行った方が良い企業につきやすいですか? いいえ。大学院に行く勢いで、学部卒で就職した方が、有「名」企業に入れます。ただし、研究職としてなら下っ端ですし、そうでないなら営業などになります。 工場で働く人って、本社のホワイトカラーと、現場採用の高卒などの工員さんになりますよね。職種に上下はないですが、その役割関係が、そのまま大学院卒と学部卒の関係になると思えばいいです。 実際に手足を動かす人の方が数が必要でしょう? なので、実験の基本ができる学部卒の需要は高いです。 なお、悪智恵を与えるとすると、博士課程のない大学院を抱える理系大学の修士は就職が良いですよ。在学中にやらされることが多いんで、雑務に強いことが知られてますからね。 4、就職に大学のときに所属していた部活やサークルは就職に関係がありますか?(テニスサークルに入りたいですがチャラチャラしたイメージが・・・) そういう職種に就きたいのなら。 5、就職に有利な資格ってありますか? そういう職種に就きたいのなら。ただ、実践的に役だたないと思われてますから、ヘンな資格より、語学などの正攻法がいいですよ。 6、国立は研究設備が整っているということはあるのですか? いいえ。研究費の大半を東大、京大、東工大が持っていきますから、概して国立大は貧乏です。 ただ、国立大の利点は、その乏しいお金を学生が触れる環境で使い切ってくれることです。「設備」の良さなんてどうでもいいんです。実際に学生が使わせてもらえる環境かどうかがポイントです。理系なんて、触ってナンボ、壊してナンボでに身に付けていくもんです。それができる環境かどうかが取っても大切です。
その他の回答 (2)
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
5番だけ。 国家資格で難易度が高い事。 その資格が無いとその仕事ができないならなお有利です。 お金を払えば取得できるとか、受ければ半分以上合格なのは持っていても有利になりません。 私はある国家資格を取得しました。内定者で唯一でしたから蹴られると困りますので人事部長が大学へ来て入社させるように念押ししました。新卒であの資格を持っていれば圧倒的に有利だった時代でした。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>1、社会的にみてどの大学が高いですか? >2、東京の企業への就職はどの大学が有利ですか? 名古屋>慶応>早稲田 と言ったところでとどのつまりは、学生次第。 難関大から採用しようって企業がラベルだけで恐れ入るわけないだろ? ま、教授のコネもあるだろうから早慶の方が有利かもしれないがそうした研究室は学内競争が厳しいと思うけどね。 >3、大学院に行った方が良い企業につきやすいですか? 理系だと院卒絶対有利。 >4、就職に大学のときに所属していた部活やサークルは就職に関係がありますか? 特殊な宗教系思想系でなければ関係ない。 >5、就職に有利な資格ってありますか? 専門で優秀な成績を残している事が前提で語学関係。 >6、国立は研究設備が整っているということはあるのですか? 名古屋だといいんじゃないの。