• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お力を貸してください。)

交通事故に関する弁護士への相談

このQ&Aのポイント
  • 今年の10月に主人が原付と自転車の交差点事故を起こしました。主人は無免許で運転していましたが、相手も無灯のまま携帯を使いながら走行していました。
  • 警察は目視確認が不十分と判断し、双方に責任があるとして事情聴取を行いました。示談の話し合いも進んでいましたが、相手側が金額を増額要求し、悪質な手段に出たため、弁護士の立案が必要とされています。
  • 主人を守るためには弁護士に相談し、法的な対応を取ることが重要です。弁護士は裁判所や警察との連絡も行い、適切なアドバイスをしてくれます。主人の悪質な主張や相手側の不当な要求にも対応してくれるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki-u
  • ベストアンサー率31% (82/261)
回答No.2

むしろ、そちらに大きな過失はありません。 安全運転義務違反だけでしょうね。 しかし、相手側は、自転車での無灯火運転、携帯電話と重過失になります。 裁判になれば、こちらは有利です。 むしろ、逆に弁護士を立てて訴え出たほうがいいでしょう。 高校生が自転車で人をはねて死亡させたケースで、 1億円以上の賠償命令が出ています。 自転車と言えども、安全運転義務を怠った場合、 たとえそれが、車であっても罪をま逃れることができません。 今回の場合、相手は、こちらが外国人で日本語がうまく話せない、 お金を請求してこないことに付け込み、 また、交通弱者をいいことに脅迫、詐欺的な行為に及んでいます。 本来であれば、過失割合が50対50としても、 治療費などの半額負担を相手も負うことになります。 おそらく、相手の方が過失割合が高いはずです。 こういった相手には、弁護士を立てて、こちらもきちんと対応した方がいいです。 こちらもかかった治療費と、バイクの修理代、慰謝料等を請求する形で対応します。 相手が言うことをころころ変えてきていますので、 お金を払っても、あと後ずるずる請求されることが考えられます。 どうせ訴えないだろうし、取れるだけ取ってやろうと考えています。 ことを大きくしたくないと思われるかもしれませんが、 ご主人を守りたいのであれば、あえて訴える方が、示談もうまく進みます。 裁判にまでならないかもしれません。 相手から直接連絡が来ることもなくなります。 弁護士に相談する際は、行く前に、これまでの経緯を文書にした上で、 連絡の上、出向いてください。 日本の免許がないということですが、 国際運転免許証の手続きはしているでしょうか? していれば、無免許運転にはなりません。 外国の免許でも日本で運転できます。

401kwaikiki
質問者

お礼

有難うございます。 勇気を持って弁護士さんに相談します。 ちなみに主人は国際免許は持っていません。 私も免許が無いことで気弱になっていました。 勇気をもらいました。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

ちょいと素人ですが、弁護士は立てて下さい 自転車の修理は¥6000だったが制服、時計、ファンデーションなど弁償、もろもろ¥5万請求されました。10対0の示談でプラスもろもろで¥5万。主人が明日お返事すると伝えると(私が通訳で間に入っています)¥5万払わないなら¥100万請求するとどなられました 示談にしろ、示談はお互いが納得した上での正当な取引ですが 被害者の一方的に5万よこせ、でなければ100万要求。5万+気持ちとか それを強要すれば脅迫罪に触れるかと思いますが

401kwaikiki
質問者

お礼

有難うございます。 やはり、弁護士さんが必要なんでスネ。 金銭的に弁護士さんを避けていましたが、 自分達だけでは駄目みたいですね。

関連するQ&A