- ベストアンサー
人生の選択の後悔と向き合う方法
- 自分の人生を受け入れるには、取り返しのつかない選択の後悔とどう向き合うべきか考える必要があります。20代後半で転職活動中の私は、やりたいことが分からずに困っています。過去の経歴や興味を考慮し、自分の本当にやりたいことを見つける努力をしています。
- 子供の頃から理科が好きで、工学部で科学技術の勉強をしたかったという思いを持っています。しかし、文系の大学に進学し、新卒無業後にフリーターとして働いた後、プログラマとして活動してきました。最近の子供の理科離れのニュースを聞くたびに、私は心が苦しくなります。自分が理科に関わる仕事をしたいという思いは強いです。
- 年齢的に大学に進学してそのような仕事に就くことは難しいと感じていますが、後悔ばかりしていても何も変わりません。自分の選択を誤ったことを受け入れ、今からでも自分の目標に向かって頑張ることが大切です。若い人たちの頑張りに触れながら、自分自身の進むべき道を見つける努力をしましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人生の後悔はいろいろありますが後悔する人の多くは現状に満足していません。 プログラマとありますが、SEの僕からみると過去のご質問で配列の違いを聞いていちゃ終わりだと思います。 貴方の問題は1つのことをきちんと遣り通さないことです。 意思の弱さなのか、過去にとらわれ、現在できることをしないのかわかりませんが、結局今のような仕事の方法や考えではどんな仕事についても辞めてしまいますよ。 問題は貴方が仕事をやめることについて過去に原因をおきそれを正当化することにあります。今のご自分を受け入れてください、そして新しい職場ではきちんと働いてください。
その他の回答 (4)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
ウン、#1の方も書かれているが、理系にむいてないです。 あなたは自分が理系だと思うことで、今の状況からの現実逃避をしているに過ぎない。 【小学校時代は理科の実験教材や、工作をすることが大好きだった。】 あのね、こんな、ままごとみたいなのは誰でも好きです。 面白い手品や、おもちゃのようですから、そしてそのように「実験」するのだから。 実際の、大学レベルでの理科系の実験は実に、地味でつまらないものです。 これに耐える素質はこのような小学校理科?からの興味からの延長ではないです。 【中学受験のときには算数の偏差値だけは難関校も合格圏だった。】 あのね、中学受験の数学って、あの、電車広告にあるような、日能研でしょう? 大学入試での数学とは違う。 【高校生になり、理系コースに進んだ。自動車に興味を持ち、エンジンや車体のメカニズムを解説した本を読んでいた。】 ワタシの知り合いに、化け学方面のエキスパートがいますが、別に、車には興味はないので、 何も車のメカニズムいじりませんし、 銀行員でも、営業で使うので、自分で弄繰り回している人もいます。 男性なら、昔から、走り屋もいるので、別に中卒だって車のメンテは好きな人はいるでしょう。 理系に進んで、そのま理系に行かなかったのは、あなたにとっては実は「不利」だったことを忘れているからです。 文系のほうが出来た? 理系は出来た? 理系のほうが出来て、好きで・・ナラ、勝負しているはずです。 勝負、出来たけど、文系がすきだった? あるいは、「収入」が理系の技術職より、文系の管理職をめざしたほうが・・・という「野望」があったけど・・・という ナドナドを都合よく全部忘れているから、 小学校レベルまで戻っての、「自分の適性」を間違えたことで自分を納得してる。 理系に混じると、あなたの「理系程度?」のよしあしがわかっているはずです。 ましてや、中学受験レベルまで戻っての「数学の成績」ですか? ありえないでしょう。 だって、高校で理系を選択しておいて、何で物理・化学・数学の成績を誇らない? 話がおかしい。 そのときに、「理系集団での、適性」を振り返るなら、 あきらめてしまった自分の「内実」がわかるはず。 人はしがみついてこそ、蓄積が出来、成果として残せる。 あなたは、文系を選択して、しがみつかずに、成果を残さず、過去を振り返って、 もともと、高校レベルでの「理系競争」で脱落を予想したから、文転したのでしょう? イロイロあってと、ごまかしてはいるが。 理系は学費が高いです、でも、それなりに、国立をめざすなら、「中学受験で高偏差値」と誇るなら 出来るでしょう? デ、どうしたいの? 成果を残すには、継続しかないです。 適性以上の要件です。 あなたには、それが出来ない。 ましてや、理系の実験・試作などうまくいくほうが稀有なんです。 出来ないことの確認としてヤッテイルといったほうが正しいくらいです。
お礼
私の知人にも理系の方が多くいます。 しかし、開発はしんどいとか難しいとか、そういう話はここでは関係ないのです。 私の理系に対する適性があったかどうかも関係ない。 挑戦しなかったことに対する後悔をどうすればよいか?という質問内容です。 私の質問から一般化してご自分の経験から語ってもらえれば有難かったのですが、 私の過去を批判することに終始してしまわれたようです。 >どうしたいの? これは強者が弱者に対して吐く言葉です。相手を追い詰めるための言葉。 どうしたらよいかがわかっていたら質問も相談もしないと思います。 誰かに相談された時は使わない方がいいです。 困っている人をさらに追い詰めたいというのは人間の性ではありますが。
補足
>デ、どうしたいの? >だって などの口語表現が多いです。チャットではありません。 こういう表現があるということは自分の中で整理したりせずに、頭に浮かんだままに書いておられるのでしょうが、文章なのだからもう少しまとめられた方が分かりやすいです。 表現したいことがあるなら、「口調」で表現せずに意味内容で表現してほしいです。
私も質問者様のように言ってみたいものです。学生の時にもっと勉強しておけば良かった、あの時あっちの道を選んでおけば今はもっと幸せになっていたかも知れない。等など・・・ 出来なかった、いや、しなかった言い訳や理屈を並べて今の自分の置かれている状態に共感して欲しいのでしょうか? 私などから見ると、質問者様はとても優秀な人に思えるのに、考え方が幼いような気がします。今の自分があるのは、紛れもなく今まで歩んできた人生の結果であるのです。 私ね、読もうと思って、鑑賞しようと思って買った本やDVDが沢山あります。いつか読もう、いつか観ようと。でも、「いつか」と思っている以上、いつまで経っても読まないし、観ないと思います。肝心なのは、「いつか」ではなく「今」なのではないでしょうか。 考えている暇があれば動いてみる、悔やんでいるのであれば、今後悔やまない選択をすれば良いのです。 どうにもならない過去のことを悔やんで堂々巡りしているのが一番いけないことです。 一日一日が、二度と戻らぬ尊き時間であるということに、早く気付いてください。
お礼
>共感してほしいのでしょうか? 共感してほしいです。 >今の自分があるのは、紛れもなく今まで歩んできた人生の結果であるのです。 >どうにもならない過去のことを悔やんで堂々巡りしているのが一番いけないことです。 全くその通りです。 しかし、コンプレックスのようなものは誰にでもあるのではないでしょうか?無いですか? 往々にしてそういったものは、個人的でくだらないものです。 他人からすれば屁でもないような。 くだらなすぎるのでここに書いている次第です。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
わたしゃ仕事柄よくエクセルを使いますけどね、こいつを使いこなしたらどれだけ仕事がデキる人になるだろうかと思うとたまらんですよ。なかなか難しくてその能力の1/100も使ってない気がしますけどね。エクセルで仕事のデータを解析したらID野球ならぬIDビジネスができると思いますよ。競馬の予想もかなりいい線までいける気がします。 というわけで、別にバリバリのエンジニアじゃなくってもいくらでも理数系の能力を生かせる場所はありますよ。もし質問者さんが本当に理数系なら、数学と物理が世の中全ての基礎であることをご存知でしょう?そして、ビジネスの分野じゃどれだけ金勘定に優れているかつまり数字に強いかで勝敗はかなり決まります。数字に弱いと投資も会社経営も失敗に終ります。 機械いじりが好きなら、自宅の車でもパソコンでも何でもいじりゃいいじゃないですか。好きなことをやっていればそれで人生楽しく感じます。つまりね、本人がその気になればいくらでも活躍の機会ができるってことです。それをやんないのは、なんというか、たぶん、そうやって言い訳しているほうが気が紛れるからでしょう。
お礼
他のことをすれば気がまぎれるというのは十分に理解できます。 仕事をしていれば、「そんなこと言ってられねえっ」て思えることも分かります。 それと仕事で使えるかどうかは関係ないんです。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
これ読んだら、よく変わりました 理屈ばかりで、行動が伴わない 評論家志望ですか? 自分に酔ってるようじゃ この先も真っ暗ですな? >後悔で頭が変になりそうです。 もう十分変だと思う 正直技術者向きの頭じゃないと思います 理工系と言うより、何の役にも立たないお宅系に近いと思う はっきり言います ばかな事言ってる暇があれば、ちゃんと働け!
お礼
どう受け止めるかという質問に回答していません。 質問一つで他人のことを分かりました、なんて言わない方がいいですよ。 あなたは一度も会ったことのない人間に、理解しましたと言われて納得できるのでしょうか。 当方の相談を”ばかな事”と片づけてしまっていることから、回答する気が無いことが伺えます。
お礼
>後悔する人の多くは現状に満足していません。 その通りですね。要するに結果が良ければ、過去の行いはすべて正当化されるのです。 逆に結果が悪ければ、今までの行いはすべて間違いだったことになる。 >意思の弱さなのか、過去にとらわれ、 その通りです。原因は「現状に満足していない」から。 >仕事をやめることについて 仕事を辞めたこととこの問題は”直接的な”関係はありません。 今の自分を受け入れる必要性はとても分かりますが、それは難しい作業で、 どのようにしたらよいかわかりません。 なのでここでそのアイデアをいただければと思った次第です。 あと一つ。 過去の配列の質問について言及されていますが、なぜそのような指摘をされるのか、 全く意味不明です。 基本的な事を質問してばかみたいってことですか?蛇足です。 ある質問を過去の質問と関連付けて考えることはあまり意味がないと思います。 人間性を知る手掛かりにはなるかもしれませんが、断片的すぎますし、質問する時点で 過去の質問回答との関連は想定していないからです。 なので私は他人の過去の質問や回答をいちいち見たりしません。