- ベストアンサー
自己愛性パーソナリティ障害との関わりについて考える
- 自己愛性パーソナリティ障害に近い特徴を持った知人女性との関係で経験した問題について考えます。
- 嫌な行為やいじめに遭いながらも、関係を続ける苦悩と逃げる決断について述べます。
- この経験から学ぶべきことや心構えについて考えます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は女性ですが、昔女友達に付きまとわれたことがありました。 とにかく男女の別なく誰かにくっついていたい。他人が自分から離れることに恐怖心すら持っている感じでした。で、ちょっとでも他の人と仲良くしたり一人で行動しようとすると発狂したようにストーカーまがいのことをする。 (彼氏友人問わず)男性に対しては私に輪をかけてしつこかったようです。 >こういう経験から何を学べばいいのでしょうか。 色々学びましたよ。 ・相手に親切心を持っているのに、一緒にいてあげることがその人のためにならないことがある。 ・同じ日本人でありながら言葉が通じない人がいるものだ。 ・単に別れたい訳ではなく「縁を切りたい時」は、別れの言葉をかけずにいきなりかつ永遠にその人の前から消えるのが一番。 ・本当に大事に思う人以外、自分が誰かの心の支えになってあげられるという思い上がったことは考えない方がよい。 >思い出すと、頭がフリーズしたようになってしまい、肯定的に考えることがしがたい状況です。 わかりますわかります。 でも、必ず笑って「変わった人もいたもんだなー」と思える日がきますよ。私、きましたよ。 それに、「それっぽい人」に対するアンテナが異常に発達するので、これからそんな人に「引っかかる」ことはなくなるから大丈夫ですよ。 一番大事な学びは「自分の心と時間は、本当に大事な人達のために使うものだ。」ということです。 これを学んだから今の幸せがあると思ってます。
その他の回答 (8)
こんばんは。 まず『質問者様もその方も“ひと”』なのです。 Monsterでも“ひと以上でもひと以下でも”ありません。 その方も『そうなりたくて、そうなったのではない』でしょう。 (必ずそれに至った、『過去、経緯』があるのです。) >きっとさみしいのだろうと思って、見捨てられずに関わっていたのですが、 質問者様は『やりたくて…、自分の意志で、そうしていた。』のでしょう? 『なりたくてなったのではない』&『そうしたくて、そうした』…理不尽さを感じます。 >こういう経験から何を学べばいいのでしょうか。 『一つの課題、宿題が提示された…』と言う事です。 そのような方がいらっしゃる現実を“身をもって体験された”のですから、 『学ぶ』のは、他ならぬ質問者様自身ではないでしょうか? 他所様に『課題、宿題の答えを聞いても、それはカンニング』です。 >頭がフリーズしたようになってしまい、肯定的に考えることがしがたい状況です。 ご苦労されましたね…お疲れ様です。 フリーズも“何時かは解凍する”はずです。 その解凍した時に『回答』を探してくださいな・・・^^。 それでは。
お礼
????あなた様は、皆様の宿題によく答えてらっしゃるとお見受けしますが。
- smujagpaj
- ベストアンサー率66% (2/3)
大変な経験をなさって気の毒に思います。 私も過去に関連書籍を読み漁ったことがあります。 第一に関係を断ってください。 簡単にできることではありませんが頭から抹消してください。 経験からお話させていただきます。 モラルハラスメント的な理不尽なことを幾度かされ続けると、そのうち自身の価値観や自信が失われ、存在自体が否定されているような感覚に陥ります。自己愛性人人格障害・サイコパスなのでは?と疑惑を持った時には、時既に遅し。やらなければいけないことも手付かずの状態が続き、精神が定まらないことから第三者にも随分と迷惑をかけてしまいました。憎んでも憎みきれません。書籍を読んでいるうちに、私もこの障害?違う!こっちのパーソナリティ障害かもしれない・・・どうしよう、というように自分に対して否定的な感情が湧きあがってきます。582194さんもこのような精神状態なのではないでしょうか。 そのような人格障害らしき人からは手を引いた方が身のためです。 自らの首を絞めることはやめてください。危険です。 優しさや責任という言葉は相手に通用しません。 相手が582194さんのおっしゃるような方ならば、そのうち第三者をも巻き込み悪者扱いされ、過度な執着心から盗聴されたり住居に侵入される危険性もあります。それくらいの覚悟はしておいた方が良いでしょう。 もう一度言います。とにかく関係を断つことが先決です。
お礼
ありがとうございます。相手の性格を知りながら、出すぎた真似だったと思います。心配くださり、感謝いたします。
- sorakara2011
- ベストアンサー率23% (61/257)
私は女性です。 同性の精神的に病んでいる方(Aさんとします)と長く友人関係でした。 私としては一生懸命にAさんを支えていたつもりです。 しかし、ある事を切っ掛けに、私はAさんと縁を切りました。 主さんと同じように逃げ出したのです。 それから数年が経過しました。 自分を守るためには仕方がなかったことですが、Aさんは病気だったのです。 悪いのは病気であって、Aさんではありません。 しかし、私は病気を治すことは出来ません。 以来、私はメンタルに問題のある方には一切近付かないようにしています。 何も出来ないのに関わると、逆にその人の為にならないと思うからです。 主さんもショックが大きいと思いますが、全ては病気が悪いのです。 自分も彼女さんのことも責めないでください。 時間はかかるかも知れませんが、焦らずに気持ちが落ち着くのを待ってください。
お礼
ありがとうございます。 >何も出来ないのに関わると、逆にその人の為にならない その通りかもしれません。肝に銘じます。
私なら命があってよかったって思うかな? これは人格障害とは別に考えてもらいたいのですが、 (人格障害=危険を犯す存在ではない為) 逆切れする人というのは、最悪人を危険な目に合わします。 そうならなくてよかったと思います。 >きっとさみしいのだろうと思って、見捨てられずに関わっていたのですが 飼ってあげられないのなら、捨て犬にエサをあげるなというのと同じで、 最後まで面倒を見る覚悟がないのなら、 中途半端な情けはかけない方がいいと思います。 もちろん相手がそれを優しさだと思うことはありませんが、 結果的にお互いのためになります。 私の経験で言えば、20代後半から数年間うつ病を患っていました。 友人が親身に近寄ってきた(体調どう?と色々聞いてくる)ので2.3度相談しただけで、 だんだんめんどくさくなったのか、バッサリ連絡を経たれました。 それで疎遠になってくれればよかったのですが、 私がよくなったらまた近づいてきて、心配してたふりはしていました。 その時に思ったことは、下手に優しくしないで、つかず離れずでいてくれて、 よくなった時には以前と変わらず接してくれる人がありがたかったです。 あとは、その彼女もまた自分の意思ではコントロールできずに、 苦しんでいるのだと思ってほしいです。 さきほどと矛盾した言い方になりますが、 私はその女性に手を差し伸べた質問者さんは優しい方だと思いました。 その優しさをぜひ他の女性に向けて今よりさらに幸せになってほしいです。
お礼
ありがとうございました。私はどんなに適切な距離を置こうとしても、できませんでした。 >その優しさをぜひ他の女性に向けて今よりさらに幸せになってほしいです。 感謝します。
>こういう経験から何を学べばいいのでしょうか。 僕も経験ありですが、こういう経験から学ぶのは 1.精神疾患(サイコパス)をもつ相手とは絶対に関わらない。 2.、占い、前世、スピリチュアルなど科学ではない迷信を信じるタイプの人間には近づかない、です。
お礼
参考になります。ありがとうございました。
まずは関わらないことですね。縁を切る。 で、学ぶこと、 《自分と全く違う人種が世の中には存在する》 《人の恩をあだで返す人は実在する》 《自分では(一人の人間では)どうにも変えなれない・直せないことがある》 《必要以上に責任感を持つ必要はない》 《あきらめることも必要》 あなたはもう十分努力されたと思います。 もう、解放されるべきです。 人の心配をする前に、まず自分が健康であることとか、楽しく生きることを優先しましょう。 それが、この件で学ぶべきことです。
お礼
ありがとうございます。目が覚める思いです。必要以上にその人を心配しすぎてしまう自分も少し変であるかもしれません。 >人の心配をする前に、まず自分が健康であることとか、楽しく生きることを優先しましょう。 肝に銘じます。
- OKHH2
- ベストアンサー率26% (5/19)
大変な経験をなさいましたね。 お気の毒です。 貴方のような方々の悩みを抱えている方々が相談しているHPがあるので一度、覗いてみてください。 何かよいアドバイスが得られるかもしれませんよ。
- 参考URL:
- http://joj.jp/
お礼
ありがとうございました。いろいろ覗いてみてみます。
恐いですね…。 私は女ですが、理解不能です…。 見た目で選ばない。 すぐに付き合わない。 ということは言えるかと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。付き合ってはいませんが、すぐに近づいてしまったのに問題があったかもしれません。私も、理解不能で、参りました。共感してくださいまして、感謝いたします。
お礼
ありがとうございます。ただ「思い上がっていた」だけ。自分にしっくりきます。自分も大いに反省です。ご理解いただき、感謝いたします。