- 締切済み
うつ病で職場復帰について
うつ病で職場復帰について 2ヶ月間欠勤後、職場復帰しました。 当面は、業務量を減らしてほしい旨 上司である課長にお願いしましたが、 自分にいわれても困る、主治医に診断書をかいてもらえば 課長の上司に 言えるといわれました。 主治医は、就業可能かは、産業医が「意見書」を書いて事業所が判断すると 言われました。 主治医の診断書 「職場の変更及び仕事多忙で鬱状態になり投薬治療をつづける必要がある」と記述してあります 人事では、休職でないので産業医との面談や意見書は不要だと言われました。 特別な対応はしない旨の回答です) どうしたら よいでしょうか (何時までも甘えるつもりはないですが、1か月くらい定時退社と仕事の手伝いをしてほしいです。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sky_blue77
- ベストアンサー率37% (102/269)
まず問題は、欠勤扱いになっていることではないかと思います。 普通であれば、長期欠勤は解雇となります。 今回の場合は、欠勤ではなく休職扱いではないかと。 この部分で話しが大きく変わってしまっているのではないかと思います。 欠勤であれば復職の話しは不要となります。 もしそうであれば、人事の方の言い分もわかります。 ただ欠勤扱いとすることが妥当か否かは、会社規定で確認されることをお勧めします。 あと気になっていることは、2ヶ月休む時に診断書を会社へ提出していますか? ご参考となれば幸いです。 【補足】 もし主治医と産業医の理解が得られることが可能であれば、直接電話等で話し合ってもらうことが近道となるかもしれません。
- NicksBar
- ベストアンサー率26% (176/673)
経験から。 先ず、欠勤(傷病休暇ではありませんか?)の際に診断書を出してもらっていると思いますが、いかがですか? 会社復帰の際には産業医との面談が必須で、主治医と産業医との見解が一致して初めて復帰という判断がくだされるという手順を踏みます。 その際、産業医の方から当面の復帰プログラムが人事に提出されていると思いますが、特に何も言われていませんか?(2週間くらい午後のみ出社、それから定時より若干遅れての出社。当面は残業禁止等) それがなければ、完全に職場復帰可能とみなされているということになります。 辛くならないように、上手く有給を使ってください。 ご参考まで。
補足
病休扱いで 休職(傷病手当)では、ありません。 未だ 投薬治療中との診断書をだしています。