- 締切済み
うつ病からの職場復帰
半年ほどうつ病で会社を休みました。先日転勤となることになり、それにより病状が急激に改善し、主治医より復帰をしてもかまわない、との診断をうけました。 復職にあたり、会社の雇っている医者に相談をしにいったのですが、産業医より復帰は1ヶ月ほど待てとのことでした。 主治医と私では、転勤を機にやりなおすいい機会であることと、そもそもの原因は以前の職場における陰湿ないじめであったため、十分に復帰可能であり、逆にこの異動の時に復職できないと、また再発ということもありえるので、ぜひとも復職させたいということで意見が一致しております。 私はこの転勤の時期になんとかして復職したいです。今はやる気もでています。 しかし、産業医からの待ったがかかってしまった状態で、急激にやる気がなくなりつつあるのも現実です。 なんとか、うまく復職できる方法はないものでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuka2002
- ベストアンサー率9% (2/21)
いわれるがまま、なすがままにしてみてください。心配しないことですよ。なんとかなります。会社にだって事情はありますから。私は同じ状況でなんとかなっています。
- AYAkomi
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も質問者さんと同じ経緯で休職、復職、そして異動をしました。 確かに「うつ病」の原因から逃れられてホッとしたのですが、 異動先では、病気の経緯を知っている方がいないことと、 必ずしもこの病気理解してくれる方ばかりではありません。 私も異動先の上司からは「病名を言うと自分が不利になるから言うな」 と釘をさされ、病気も再発気味です。 私も復職時期を産業医から3ヶ月延ばされました。 私も公務員ですのでお気持ちは分かります。 ちょっとしたことで再発しやすい病気なので、 焦らずに良いタイミングでの復職をお祈りしています。
- lucky_world
- ベストアンサー率35% (10/28)
早く復帰したい気持ちは非常によくわかります。 ただし、焦って復帰して健常だった頃のような仕事のパフォーマンスが出せずに、焦燥感のストレスから鬱が再発というケースが非常に多く見られます。 気分が落ち着いてきて完解しても、仕事が元のように出来る時期はもっと遅れてやってきます。 産業医が待ったをかけたのであれば、ここは敢えて甘えて待たれてはいかがでしょうか? 自分の意志で出社を早めて、NGだった場合は責任を自分で取るリスクを背負ってしまうことになりますし。 ただし出社できないことをどうしても焦ってストレスを溜めてしまうようであれば逆に出社をお奨めします。 最終的には自分への負担がどちらが少ないかが判断基準となるでしょう。 一般的には体を休めれば休めるほど、鬱の再発確率が減ります。 ご参考になれば幸いです。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
主治医が復帰OKといっても、産業医が「待ったを掛ける」のは、別に珍しいことではありません。 産業医には、会社で安全に勤務できるかどうかを見極める必要があるので、主治医がOKを出した後に、しばらく様子を見るということは、よくあることです。 転勤が決まっていて、問題のあった部署とは離れられることが決まっているのに、異動の時期に同調しての復職でないと、再発してしまう不安があるのですか? 「このタイミングで復帰したい」とやる気が出て、「逆にこのタイミングを逃しては。。。」という思いがあるのは、よく分かります。 ただ、時期がずれるにせよ、転勤ができることが決まっていても、なお再発の不安がある状況なら、仮に希望通り復帰できても、やはり再発の危険性はあるのではないでしょうか? 第三者から見れば、そのように感じてしまいます。
- airys9864
- ベストアンサー率55% (10/18)
難しい問題ですね。 主治医と産業医は同じ「医者」なのに、言うことが違うのですから。 産業医が「1ヶ月ほど待て」と言った理由は何でしょう? 「会社としては産業医の意見は絶対」なのであれば、今回は産業医の指示に従った方が、復職後に会社との余計なトラブルが避けられるのでは? 産業医に ・自分も今はやる気がでている。復職したい ・主治医も「復職可」と言っている ・この時期を逃すとまた再発することもありえる ということを訴えてみてはいかがでしょうか(もうすでに訴えているかもしれませんが・・・)。 それでも産業医が「1ヶ月待て」というのであれば、それ相応の理由があるのでしょうから、質問者さんが納得するまで話し合い、最終的には産業医の指示に従った方が良いと思います。 後は応じてくれるかどうかわかりませんが、産業医と主治医とで直接相談しあってもらうようにお願いする、という方法もあると思いますよ。
- soleil02
- ベストアンサー率22% (37/163)
いずれにしても自分で決めるということが重要です。 うつ病の人は決めることが怖いことがあり なかなか決められないことがあります。 これからも人の意見に左右されずに、自分である程度 決めるということを意識されたらいいです。 主治医の前向きな判断は心強いと思いますし 産業医の意見は意見として心に止めて置く程度にしたらいいです。 なによりも、質問者様自身に重大な不安がなく やる気が出ているということが一番大切だと思います。 やる気が出てこられたことは素晴らしいことなので あまり躊躇していると機会を逃すということも考えられます。主治医の言うことを聞いて、自分の前向きな気持ちにスポットライトを当てるように心がけたらいいです。 自分の人生ですからね、誰かが何かを言っても自分の気持ちを信じて従ったらいいと思います。
補足
会社としては産業医の意見は絶対で、しょせん主治医はわが社の内部事情にくわしくないから、そうやって復帰させたがる、というような趣旨の話がありました。 ようは急いで復帰させたところで、また病気が再発したら今度は産業医の責任になるので、どうしてももう少し休ませたいようなのです。 自分はもう、再発する恐れもないですし、やっていけると判断しているのですが…。 ちなみに私は国家公務員です。
補足
産業医の意見としては、会社は今が人事異動期なので、体制を作ってからの復職が望ましい、とのことでした。 とりあえず今は8月まで出勤停止扱いになっています。先週に受診した際には、とりあえず8月まで出勤停止にしておきますが、期間の変更自体はできますので、と言われたのですが、その産業医の予約が取れるのが8月まで取れない、と言うことが診察後発覚しまして、なんか騙された気がして仕方ないです。 確かにトラブルを起こしたくないです。しかし、復職したい気持ちも強く、今はやるせない感じになってしまっています。