- ベストアンサー
就職面接のポイントとは?
- 就職活動で重要な要素となる面接について、人事の方が注目するポイントや見ている所について考えてみましょう。
- 面接では口先だけでなく、実際のやる気や仕事への取り組み姿勢が求められます。
- いかにもな回答をするだけではなく、個性や経験を生かしたアピールが必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この1年半は、採用がストップしてますんで、現役とは言い難いかもですが・・。 とりあえず、ベテランです(苦笑)。 基本的に雰囲気を見てます。話し方、仕草なんかです。質問内容は、経歴書 と一致するかどうか程度です。例えば、趣味で「サッカー」と書いてあれば、 「最近はいつサッカーをしましたか?」と聞きます。回答は、ちゃんと仲間 がいて定期的にしている人でも、今は就活でそれどころではないという回答 でもかまわないのですが、それが明朗快活に回答いただけると、仕事面での 期待が大きくなります。極端な話、「正確にはサッカー観戦と書くべきか 迷ったのですが、テレビで見ていてもおもわずこぶしを握るぐらい好きなの で、単純にサッカーと書かせていただきました。ここ数年、実際にボールを 蹴ったことはないのです。」という実際にサッカーしない方でも、その回答 の仕方では、定期的にサッカーをしていると元気なく答える人より採用したい と思われます。だって、サッカーのスカウトではありませんから(笑)。 それと、ガチガチに緊張している人に対しては、ベテランなら緊張をほぐす ような質問をするのが普通です。「緊張してらっしゃるみたいですが、ちゃんと 朝ごはん食べましたか?何を食べましたか?」などと聞くのがテクです。 面接慣れしてる=落ちまくっている人なので、緊張している人には、なるべく 普段の顔を見せていただきたいと思うわけです。でも、それを長くはやりま せん。すぐに緊張がとれないのであれば、適応能力に疑問があるからです。 100人の学生さんを対象に合同面談会に出席したことがあります。100人 ですから、一人当たりの時間はとても短かったのですが、出席した7社が 5人づつ採用希望を記入したら、35人ではなく18人でした。しかも 数人はほとんどの会社が重複しました。 ご参考になれば・・・。
その他の回答 (5)
- まつい たかあき(@mamitakun)
- ベストアンサー率28% (273/954)
akusakk さん、こんにちは。 新卒の場合ですよね。 あんまり特別な状態ではなくても、ほしいポジションに入れたら どういうパフォーマンスを出してくれるだろうと思って決めるのかと思います。 あの上司の人はこういうタイプの人に合ってたな。とか、今回は敢えて違うタイプを 取ってみようか?など、いろいろ家族を作るように考えて採用しているかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 家族を作るように作ると楽しいですよね。 いろんなタイプの人間がいると毎日がスリルでしょうね。
どうしても人材欲しい介護なら、即仕事に来てくれ・・・・ それで稼働出来ないなら、即刻解雇通告されるだけです、生きた高齢者さん相手にする、理屈ではない、どんなケアをしたら良いのか、気配り目配り出来るかです。 口先では出来ない仕事には、肉体労働+メンタルケアを必要とする世界は旨いコミニケーション能力です。 当然、介護ケアもしながら、会話をする同時進行で2工程の仕事をこなす能力を求める、それが介護界話・・・・・ 気配り出来ないだけでも難しい高齢者です、どの仕事に就きたいかです・・・・ 綺麗な一部上場を狙う子なら就職難と言うけど、介護職なら人手不足は現実話です・・・
お礼
回答ありがとうございます。 介護も大変なんですね。 うちの同僚に前職が介護やってた人がいますが、大変さが伝わってきます。。
- Bullbulls
- ベストアンサー率35% (32/90)
自分も一時期採用の担当をしたことありました こちらも複数で学生を見ているのですが、選ぶ基準を明確に定めているわけではなく(身だしなみだったり態度だったり最低限のチェック項目はありますけど)、話をした印象で次の段階に進めるかどうかを話し合って決めます しかし不思議なもので、ほとんど同じ評価になるんですよ 自分が見ている最大のポイントは「誠実さ」ですね 感覚的に言えば「自分の部下や同僚として一緒に仕事をしても構わない」と思うかどうかです 奴隷になれってことじゃないけど、やっぱりこっちが言ったことに対して誠実に対応してくれる方が気分よくなりますよね 緊張して上手く喋れなくても自分の言葉でしっかりと言いたい事を選んで話すタイプは気に入られると思う こういうのは就職活動のために身に着けられる技能ではないしね 逆に犬猿されやすいのは「頭でっかちの優等生タイプ」かな 面接ではペラペラと淀みなくなく喋るんだけど何か信頼がおけない気がするみたいな そうは言いながらも実際に雇ったらバリバリと仕事をこなしてくれそうだと感じたらとりあえず次のステージには進めてみるけど だから次に進めるかどうか判断に迷った時にはいわゆる「圧迫面接」的な質問をぶつけて様子を見る そこで返ってくる回答内容が浅かったりしたらサヨウナラだし、上手く変化球に対応できる回答なら次のステージに進めてみる でもそんな変化球にも上手く対応できる学生なら引く手数多だろうから企業の取り合いになるのかもね
お礼
回答ありがとうございます。 誠実ですか~ 私の場合、誠実さはあるんですけど、『バリバリ仕事』ではなく、『コツコツ(確実に)仕事』なんですよね… もちろん慣れれば仕事のスピードもあげれるんですが、それまでが大変なのと早くするとミスすることが増えるのが難点で。 やっぱり会社的にはバリバリの方がいいのかな…
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
職種により様々です 正しい知識を持っているか とっさの対応が出来るか など 無能に見えてもいざというときに役に立つ人もいるので面接だけですべてを評価をすることは困難ですね
お礼
回答ありがとうございます。 面接の時でも実力を出しきれてない人ってたくさんいますよね。きっと…
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
難しいですね。 2,3回の面接で何がわかる、といわれればそれもそうですが、 基本的なところは案外みえるものですよ。 (1回だとうまくごまかせても3回やればだいたいみえてくるかな) それより応募してきた人の全体のレベルというのはあって、 その中からどう選ぶかということになるので難しいです。 ほしいレベルがあってもそういう人が応募してこないと ほんとうにこまります。 面接で何を見るか、 入ってきたときの雰囲気、しゃべりかた、動き、視線。 何より受け答え。正解がいえるかどうかというよりも わからないときにもどういう答え方をするか。 質問をきちんと理解して、自分の言葉で論理的にこたえているか。 などなど なにも大きな声ではきはきとという人ばかりとるわけではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 受け答えですか… 私は質問の内容を即座に理解するのが苦手(じっくり考える)なので…時々変?な回答をしちゃいます。。 ただ自分の言葉で言えてるとは思います(たぶん)
お礼
回答ありがとうございます。 雰囲気ですか~ 私も面接した時、今思えばあれって…と思うような質問が… なかなか緊張とれなかったですね… (緊張とれると、ものすごくおしゃべりになっちゃうので…)