• 締切済み

職場の保育所を利用できなくなりそうで困っています。

私は病院に勤務しています。 先日、病院内の保育所を利用の規則について変更があり、私の職種の利用が原則としてできないとを突然通知がありました。 非常に困っています。 経営者側が、突然このような通知を出すことって、雇用されている側にとって、あまりに不利益なことだと思います。 そこで疑問なのですが、このようなことって法律上許されるのでしょうか? 何とか保育所を利用しながら働けるようにと思っています。 何かアドバイスありましたら、何とぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 院内の保育所利用は福利厚生の一環ですよね。 福利厚生については、企業は雇用形態などを問わず、 平等に利用できるようにする【努力義務】があります。 ですが、努力義務違反に対する法的罰則はありません。 ですので、法的に訴えるのは難しいかと。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あなたが必要ないから、やめてほしいのでは。 それで、会社を自発的に辞める職員は結構いますよ。 いやみなさくせんで、でてきたのだとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A