※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職活動。学芸員・絵画教室・美術教師・・・いろいろ)
転職活動。学芸員・絵画教室・美術教師・・・いろいろ
このQ&Aのポイント
転職活動を考える中で感じている不満や悩み、そして将来の仕事選択についての迷いを抱えている25歳女性の質問。
現職では興味のない分野の仕事を割り切って勤めることが長く感じられ、有給休暇の取得も難しい状況に不満を抱いている。
同僚や上司とのポリシーの違いや会社の将来の不安、自身の漫画家としての夢への想いなどについて相談している。
転職活動。学芸員・絵画教室・美術教師・・・いろいろ
現在、自動車用品店の受付・レジ業務などをしている25歳女性です。
もうすぐ今の職場での勤務年数が3年になります。
昨年の夏頃から、転職を考え、冬頃から少しずつ活動をしています。
私は美術系の大学を出ており、学芸員資格や中学校・高等学校の美術教諭免許を取得しています。
現在の職場では、社会人として求められるコミュニケーション能力が身に付きました。
あがり症で聞き下手だった私にとっては、非常に良かったと思っています。しかし、1年ほど前からミスマッチも感じています。
これが「甘え」なのか、本当に「ミスマッチ」なのかわからなくなってきているので、質問させていただくことにしました。
まず、現在の職場の状況ですが、不満に感じていることとして、
1.会社にいる時間はAM9:00~PM9:00ごろで、興味がない分野を仕事として
割り切って勤めるには長く感じる。
2.昨年12月に初めて病気で休んだが有給が使えなかった。
(今まで一度も有給を取ったことはありません。よくある話ですが、本当なんですね…。)
無断欠勤する社員がいるような甘えた環境というのも大きな不満です。
実質、連休は2連休まで。
土日休みは冠婚葬祭以外絶対にとれない。冠婚葬祭でも取れないことがある。
お盆、正月は出勤。そのため、親戚づきあいが希薄になってきた気がする。
3.同僚たちと仕事のポリシーが違うと感じる。
お客様目線でなく自分たちの都合だけで商品を勧める。
お客様にとって利益のあることなら良いけども、結局はメーカーと有利な取引を
するためだけに見える。
※その他、常連さんを軽く見ている従業員が多いこと(常連さんに甘えている。)や、
基本的なお客様との約束を軽んじていることなど…。
(○日までに電話します、と言ってしない。)
4.上司がお客様を大切にしない
高い商品なら媚びる。安い商品を買う方にはぞんざいに扱う・・・ように見える。
特に、同僚や上司とのポリシーの違いは精神的に参ります。
私個人にとって、これを改革していくための労力を注ぐほどの会社・仕事だとは思っていないです。
売上高も毎年減り、正直、そのうち経営が心配です。
そこに労力を注ぐなら、小学校のころ憧れた漫画家を目指して血反吐を吐いた方がよほど良い。
(画家とか漫画家とか、作品を作り出す人に憧れてました。今も家で絵を描いたり、実家に定期的に絵はがきを送ったりしています。)
さて、転職活動開始直後は、中学校、高校の美術教師だとか、学芸員だとか、安定した職業に就くことをまず考えていました。(学芸員と美術教師ではその仕事内容が違いますが、今はそのことは質問の趣旨と違うのでひとまず置いておきます。)
しかし、選考が進んだり、仕事内容を調べたりしているうちに、このまま突き進んでも、同じ事の繰り返しになるのではないかという気がしてきました。
学芸員や教師という職種に「憧れ」はなく、現実と自分の興味関心、実務能力を考えた上での選択です。身につけたいスキルも、そこにはあります。
でも、自分が夢を追うのでなく守りに入っているような気がしてならない。
新卒入社した今の会社は、それこそ本当に「守り」で入ったようなものです。生活のため、憧れも何もない分野ではあるけれど、まずは仕事をすることが大事だ。自分を選んでくれるなら3年間は頑張ろう、そう思って入った会社です。
だからこそ、次にやることは、「どちらかというとやりたいこと」よりも「やりたいこと」の方がいいのでは、と感じました。
やりたいこと、それは作品を作ること。漫画を描くことです。
現実的な選択肢としては、
1.在職のまま漫画を描くことをまず続けてみる。(今は、プロットやらネームやらを考えている。作品応募から始めてみようと思う…、ここに描きながら、甘いな、って思いました。本当にやりたかったら、もうとっくに始めているはず…。)
2.学芸員を目指すこと(現在選考が進んでいます。近日中に面接予定です。4月から採用で契約職員。手応えはそこそこ。ただ、電話で話した感じや対応、雰囲気があまり良くないように思う。)
3.美術教師を目指すこと(夏に試験が在るため、基本的にはあと1年は今の会社で勤務。採用者は少ない。かつ、両親が教師で、良くも悪くも勤務体系などは身をもって知っている。)
を考えています。
私の考えは甘いでしょうか…。
何かこう、「こうやって考えるといいよ」といったアドバイスをいただけたら非常に有り難いです。
最後に決めるのは自分ですが、違った視点で物事を見れる、他の方のご意見もいただけたら、と思っています。回答をいただけたら嬉しいです
お礼
一日経って、回答を読んで、やっぱりそうだよなーって、思いました。 厳しい言葉が有難かったです。 背中を押されました。少しずつでも、なりたい自分に近づいていきます。 ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。 言葉が足らず申し訳ありません。 土日出勤自体が嫌なのではなく、土日で冠婚葬祭以外に休みをとれないということを不満に思っているので、業務上やむを得ない場合の出勤は仕方ないと思います。 また、こちらの都合で商品を売るということを全否定しているわけではなく、 それが当たり前になってしまっている(ように見える)風土がいかがなものかな、と思います。 お客さんがその商品のメリットデメリットを充分理解した上で買えば、問題ないのですが…。 最後のお言葉、ごもっともです。 結局目先の安定ばかりを見てしまっている自分がいるんだと感じています。 転職先として学芸員を考えている理由は、求められている実務能力を考えた上で、美術に関係しているもの、ファインアートに触れることの出来る職をということからでしたが…。もう少し良く考えてみます。