• 締切済み

進路について

今年1浪した者です 現役で偏差値45くらいの大学のセンター利用で合格したのですが そんなところ行く価値はない、と決めて浪人を選びました で、結果今年もまだ発表がいくつか残ってますが 偏差値50足らずの滑り止めの大学の一般入試にも滑ってしまいました 親に甘えて、バイトもせず予備校に通わせて貰って さかのぼると中学から私立にも入れさせて貰ってもちろん去年の現役も予備校に通って教育環境としてはこれ以上ない中で育ったのに今年も思うように勉強しませんでした もうこれはよっぽど私が勉強嫌いなんでしょうか?病気なんでしょうか? 授業を受けるのは楽しいんです 知的欲求もあるとは思うし、小学校から中学校まで家庭教師の方にお世話になってましたがとても楽しく勉強できました ただ1人にされると勉強に集中ができなくて 結果上に書いたようなことになってしまいました ちなみに細かく書くと私大文系で今年のセンターは英語が5割国語が8割5分日本史が6割弱です (一応過去問で英語は8割近く取れていてこんな結果は高2以来なのですが、神様は見てるというか勉強しなかった報いだと素直に思っています) 志望学部は社会学部です ただ、私の場合たしかに社会に興味はあるんですが、この学部に行ってどうしたいのかと聞かれたら将来のことがまったく考えられないんです よくこういった私のような質問されてる方の回答を見ると 将来に向けて何がしたいかを踏まえてちゃんと勉強していますか、とお答えされている方がいますが、まさしく私はそれがないのです 長々と書いてしまいすみません…質問の趣旨がよくわからないですよね 自分でもこんなこと質問して何がしたいのかよくわからないのです 今、親に1番申し訳ないと思ってて何よりもまず親孝行がしたいです 今考えてる進路は 下の受かる大学に行くか、専門学校(一応興味があるものはあります)に行って資格を取るか、 1回社会に出て働いてみるかの3つで迷っています 人生の先輩であるみなさんに良ければ回答お願いしたいです 不適切なら質問は消させて頂きます 混乱状態で読みづらい文章になってしまい申し訳ありません

みんなの回答

回答No.5

追加です。すいません。 今年、もしかしたら去年受かっていた学校より偏差値の低い学校しか受からないかも・・・。 べつにいいんです。 そこにいけば。 1年前の自分の感情。 そして選んだ浪人という道。 この1年で感じたこと、学んだことは必ずあります。 無駄な1年ではありません。 「浪人」を味わえよかったですね。よい経験でしょう。 あえてもう1年浪人。 それもよいでしょう。 2年目だからこそ、感じることも絶対ありますから。 間違った道、遠回りなんてありません。 どの道を選択しようが、それがすべて貴方だけの すてきな人生の歴史なのですから。 今の自分が納得できる、一番ベターな道を選択してください。 正しい答えなんてないんだと思います。 すいません。

maybemei
質問者

お礼

お返事ものすごく遅くなってすみません!地震の被害がありませんことを願います もう1年勉強してみることにしました 周りに比べるとかなり遠回りになりますが、頑張ってみます 温かいお言葉ありがとうございました

回答No.4

はじめまして。 私は迷わず大学進学をお勧めします。 勉強が楽しい・・・最高ですね! すてきな人生です。 親御さんが素敵か、出会った教師がすてきか、etc・・・。 とにかくうらやましいです。 まずは「勉強が楽しい!」と口にできることを誇りに思ってください。 なかなかいないんじゃないでしょうか。 尊敬します。 さて、本題。 専門学校より大学の方が世界が広がります。 ある意味なんでもありですから、大学生活では。 いろんなことを学んで、いろんなこといろんなものいろんな人と出会って、 新しい自分を見つけていける。 視野が広がれば、新たな気持ち、新たな道も見えてくるのではないでしょうか。 社会へ出て働くと、勉強しようとか新しいことを始めようとかいう気持ちにはなかなかなれないものです。 よっぽどの決意、目標がない限り。 大学のレベルというのはいろいろあるのでしょうが、 要は、そこで自分が何に熱くなり、何を勉強するかが大事なわけで。 素敵な教授に出会えれば幸せですが、なかなか難しいのかもしれませんね。 だったら、やりたいこと見つけて、本気になれるものを見つけて、 そのときに、ちゃんと師事したい教授の元へ編入学・・・ なんて道もあるのでしょうか。 べつに研究者志望でなければ自分でいくらでも学ぶことも可能でしょうし。 今いける大学へ入り、そこでいろいろ経験して、 そして次の道を模索する。 「親孝行がしたい」 なんて素敵なんでしょう。 人ととして一番大切な感情だと思います。 一生、今の気持ちを大切にしてくださいね。 そして、周りの方々にその気持ちを広めてあげてください。 べつに「親孝行大事だよ」って言って歩けとかいうのではなく、 あなたの生き方で、そういう大切なことを人にも伝えていけるような生き方をしてください。 なかなか難しいものです。 一番の親孝行。 それは、あなたが幸せになること。 勝利者になること。 生き生きと生きていくこと。 べつに志望校に合格することが勝利ではありません。 自分にうそをつかず、「私はこう生きるんだ!」と努力し続ける。 その姿そのものが勝利です。 すいません。よくわからないですよね。 何かの参考になればと思い、気持ちを綴らせてもらいました。 応援しています。

maybemei
質問者

お礼

お返事ものすごく遅くなってすみません!地震の被害がありませんことを願います この間受験がすべて終わりましたが、大学生にはなれませんでした… 専門学校には行きません、もう1年間独学で受験してみます まだ何を自分がしたいか分からないのですが 国立を目指すのでとりあえずがむしゃらに今はやるのみだと思ってます 私には不相応な温かい応援ありがとうございました

回答No.3

maybemei さん、こんにちは。 意外と、将来のモチベーションによるお話のように感じるかもしれませんが、 試されているのは、今日とか、明日レベルの直近の課題設定と 課題解決能力なのかと思います。 そこに、あまり意識を持たずに月日がたってしまうと、 後から振り返ってみてそのように感じるのですが、 その一日一日は自分の人生に確かに存在した日々なので、 そこで課題に向かっていけなかったのかと思います。 浪人生の辛いところは、なかなか来るべき入試をターゲットに ペース配分を決めて、課題設定と対策を日常にもっていけるかどうか、 そういう力を付けることを求められていると思います。 というのは、元々力がある人は現役で合格されておりますから、 浪人という選択をした時点で、日常の課題設定と実践力を付けなければ いけないということをかなり意識して行動しないと、 また、日々が流れていって、何がおかしかったのかわからないうちに、 大事な日を迎えてしまうという事になります。 今もし、そのことを感じられるのならチャンスですね、 明日は変わっているかもしれません。

maybemei
質問者

お礼

お返事ものすごく遅くなってすみません!地震の被害がありませんことを願います そうですね、本当にそうです 私はいつも不安ばかち感じて先に進もうとしてないんです(´・ω・`) 読んではっとさせられました もう1度浪人することも決めました 毎日何かしら頑張ってみます 変われそうな気がします。ありがとうございました

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

一つだけ言えるコトは、学生時代より、社会人になってからの生活の方が長いってコトです。 10年後、20年後には質問者様も「当時はちっぽけなコトで悩んでたな・・」って感じてますヨ。 将来のコトは誰にも判らないんです。 ・東大卒で一流企業に勤め、万年係長も居ます。 ・二~三流大卒で、大企業の役員になった人も居ます。 ・中卒,高卒で、ソコソコの会社の管理職になってる人も居ます。 ・超難関大卒で、中小企業をクビになった人も居ます。 コレ、全て実話です。 一流と呼ばれる学歴に自信を持って社会に出た人が失敗するし、低学歴で不安なまま社会に出て成功した人も居るんです。 人生はそういうモノの様です。 「その違いが何か?」なんてコトを考えても・・・難しいです。 運・不運などもあるし、「絶対」と言うコトもありません。 それと、人生に「もし」は無いんです。 東大卒なのに企業でウダツが上がらない人が、「こんなコトなら大学の研究室に残ってりゃ良かった・・」なんて後悔しても、後の祭りです。 判らないコトは考えてもムダだし、出来ないコトは努力しても仕方が無いでしょ? それなら判るコトや、出来るコトをすりゃいいだけです。 判るコトや出来るコトさえしないのが、悪いコトです。 今の質問者様の悪い点の一つは、コレだと思いますヨ。 今、出来るコトや、今、やるべきコトをやらないのは、将来の夢が無いからですか? 違うでしょ? ヤル気が無いからですヨ。 夢を持つのは良いコトでしょう。 でも夢なんて、実現出来るかどうか判らないんです。 ソコソコ優秀で、「医者になりたい!」「弁護士になりたい!」みたいな、高レベルだけど具体的過ぎる夢を持ったばっかりに、人生を失敗した人も実際に居ます。 もし夢に破れて挫折するくらいなら、夢なんて無い方が良いかも知れません。 夢なんて、取敢えずは「楽しい人生にしたい」くらい考えとけば充分だと思います。 そのためにはソコソコ稼がなくちゃ、物質的な楽しみは得られないし、女性にもモテません。 ソコソコ稼ぐためには、学歴は有った方が良いから、ソコソコ勉強して、ソコソコの学歴を得ておいた方が良いだけのコトです。 もう少し具体的に、「オレはガキの頃、工作が得意だったから、腕の良い大工にでもなって、楽しい人生を・・」なら、勉強はしなくて良いですけどね。 具体的じゃなきゃ、役に立たないかも知れないけど、決して邪魔にはならない「学歴」を手に入れておけば良いんです。 とは言え、たとえ受験や就職に失敗したって、ソレ自体は大きな問題じゃない様な気がします。 逆に成功したって、ソレが不幸の始まりかも知れないんですから。 失敗なり挫折を感じた時に、ソコから前や上を目指して、再起出来るかどうか?だと思いますヨ。 人生って、いつ、どこから始めても良さそうなんですよね。 ただ、始めなきゃ、絶対に始まりません。 今、質問者様が悩んでるなら、今から始めりゃ良いだけじゃないのかな? 「親孝行」なんてキレイ事を言ってちゃダメ! 一番の親孝行は何か?って考えたら・・・答えは判ってるんでしょ? 本気で親孝行したいって思うなら、親に頭を下げて授業料を出して貰って、受かった大学を首席で卒業するコトですヨ。 キレイ事でごまかそうとするのは、現実からの「逃げ」とか、親孝行って言う名を借りて、実際は親に依存してるんです。 コレが二番目に悪い点です。 人生なんてキレイ事じゃ有りません。 泥をすすってでも、生き残った方が勝ち。 他人を蹴落としてでも、生き残った人が勝者。 もっとご自分を大事な存在と考えてみて下さい。 望めばいくらでも幸せになれるのに、望まないからなれないんです。 幸せになりたいなら、早く望んで、早くから行動した方が、得に決まってます。 自分を大事にして、自分が幸せになれば、自分の周りの人を幸せにする力も出来ます。 早く自分が幸せになれば、自分の周りの人を、早く幸せに出来ます。 人に何かをして上げたいなんて考えるのは、勝者にのみ与えられた特権くらいに考えて下さい。 勝者になるコトは難しいかも知れませんが、敗者にならないのは簡単です。 何度、失敗や挫折して、落ち込んでも構いません。 ただ、ソコから立ち上がれば良いだけです。 立ち上がる限り、絶対に敗者では終わりませんから。 立ち上がる時には、前回、失敗や挫折した時より成長してれば、勝者になれる確率も高まりますしね。 人生なんて難しく考えれば、いくらでも難しくなるし、シンプルに考えれば、いくらでもシンプルに出来ます。 勝者の理屈って、案外、シンプルですヨ。 挫折した時、普通の人は悩んだり落ち込んだりしますが、勝者の場合、普通の人が悩んでる間に、もう立ち上がって、次の成功に近づいてるだけです。

maybemei
質問者

お礼

お返事ものすごく遅くなってすみません!地震の被害がありませんことを願います 大学生にはなれませんでした もう1度受けてみます、自分から望んで受けます 短いお返事で申し訳ありません。ありがとうございました

noname#127483
noname#127483
回答No.1

働くのであれば、地域(都会か田舎)にもよりますが、アルバイトならあるでしょう。 専門学校へ進学して資格を取るのも、選択肢の一つだと思います。 資格にもいろいろとあります。 最近であれば、パソコンなどの新しい資格もたくさんあると思います。 会社の中でいかせる資格、弁護士や税理士などの独立型の資格など。 差支えなければ、具体的な資格の名前(○○士)をあげられませんか? 簿記3級程度の資格であれば、まったく意味がないし、就職の役にも立ちません。

maybemei
質問者

補足

お答えありがとうございます >働くのであれば、地域(都会か田舎)にもよりますが 都内に住んでいます。ただバイトをしたことなくて、雇って貰えるかどうか… >差支えなければ、具体的な資格の名前(○○士)をあげられませんか? 食べることが好きなのと、親が家族の中にこんな人がいてくれると助かると言っていたのもあって栄養士です 浅はかな考えかもしれませんが就職に直結もしそうだと思って… こんな質問に答えてくださって本当にありがとうございます