※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民年金被保険者資格取得勧奨について)
国民年金被保険者資格取得勧奨について
このQ&Aのポイント
実家に届いた国民年金被保険者資格取得勧奨通知に困惑。提出方法や旧姓のまま書類提出も不安。
結婚のために退職し、第一号手続きをしていなかったが、第三号取得の書類は提出済み。
県外に住んでいるため、役所への書類提出が難しい。書き方や提出可能か不安。
今月実家に国民年金被保険者資格取得勧奨通知が届きました。結婚のため去年10月末に会社を退職し、主人の扶養になるからっと思って第一号の手続きをしませんでした。
(12月後半に入籍したので)1月半ばに主人の会社から第三号取得の書類をいただき提出済みです。おそらく受理はされてます。
しかし今回この書類が届いたのでどうすればいいのかわからず困っています。
ちなみに実家ではなく県外に住んでいるのですぐにこの書類を出すことができません。書類も旧姓のままで届いています。
書き方もわからず…。
県外の(今住んでる)役所に書き方を教えていただけるのでしょうか?提出も大丈夫なのでしょうか?
つたない文ですが回答をお願いします。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 来週にでも役所の方に確認を取ってみます。 次からは怠りがないようにします。