- 締切済み
未加入期間国民年金適用勧奨について
こんばんは。 今日、夫の未加入期間国民年金適用勧奨と言う物が届きました。 夫は9月末日で前の会社を退職し、11月の2週目から新しい会社に入りました。 この通知がその間の年金が未加入だったことを指しているのは分かりますが、他に分からないことが色々あります。 (ちなみに払う意思はあります。未納はありません) ・第3号被保険者だった私にも同じものが届きますよね? ・厚生年金の資格喪失日が10月1日、資格取得日が11月7日の場合、支払う保険料は2ヶ月分になるのでしょうか? ・提出先が夫の場合は市町村の年金担当窓口となっていますが、代理で私が手続きに行っても良いのでしょうか? また私の分が届いたら、今の夫の会社に提出すれば良いのですか? ・これを提出すると、社会保険事務所から未納分の請求がくると思いますが、納付期限はどれくらいでしょうか? 色々と書きましたが、ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- motoken
- ベストアンサー率55% (497/900)
・第3号被保険者だった私にも同じものが届きますよね? 理論的にはそうですが、取り扱いは市区町村に任されています。貴方様は10月1日に第3号から第1号に種別変更になり、ご主人の健康保険の被扶養者となった日から第3号の届をすればまた第3号になっています。もし、ご主人が健康保険の手続きだけをして、国民年金第3号の手続きをしていない場合は、第1号のままなので確認が必要です。 ・厚生年金の資格喪失日が10月1日、資格取得日が11月7日の場合、支払う保険料は2ヶ月分になるのでしょうか? 10月分の1ヵ月だけです。 ・提出先が夫の場合は市町村の年金担当窓口となっていますが、代理で私が手続きに行っても良いのでしょうか? また私の分が届いたら、今の夫の会社に提出すれば良いのですか? だいじょうぶだと思いますが、責任は市区町村役場なので確認が必要です。場合によっては郵送でも出来るかもしれません。まず、電話ででもご確認される事をお勧めします。 また、貴方様についても第1号被保険者としての手続きですので、ご主人の場合とおなじように市区町村役場で行います。ご主人の手続きの際に同時にご確認される事がいいと思います。 ・これを提出すると、社会保険事務所から未納分の請求がくると思いますが、納付期限はどれくらいでしょうか? 普通10月分は翌月末が納期ですが既に過ぎていますし、もともとの第1号被保険者の手続きが済んでいませんので、保険者である社会保険庁が納期を決めます。
お礼
第3号には認められたようです。 昨日、該当通知が社会保険事務所から来ました。 と、言うことは後々私の分も来ると言うですね。 出来れば、その時に二人分まとめてやってしまいたいので、私の分が届くまでもう少し待ちたいと思います。 代理と期限についても、私の分が届いたら問い合わせてみます。 未納分は1ヶ月分と聞いて安心しました…。 ありがとうございました。