• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:変わった保育士2)

変わった保育士2

このQ&Aのポイント
  • 保育園の担任保育士の態度にイライラしています。子供に怪我をさせても謝らず、私の育て方を責める発言もあります。どこに相談すればいいでしょうか?
  • 保育園の担任保育士の態度に不満があります。子供が怪我をしたり、酸っぱい給食が提供されたり、おもちゃを取り上げられると泣かれるなどの問題があります。どうすれば解決できますか?
  • 保育園の担任保育士の態度について相談したいです。子供に怪我をさせても謝らず、私の育て方を責める発言もあります。相談するにはどこへ連絡すればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.4

以前の質問も拝見しました。 うちも保育園に通っている子が2人(年中と2歳児クラス)おり、担任も2人いる状態なので、 年度初めはどなたが担任になるかドキドキです。 幸いうちの子の園は良い保育士さんばかりですが、 それでもやはり、年数を重ねて園の保育士さんを把握できるようになるにつれ、 「あの人だといいな」「できたらあの人じゃないといいな…」とかはあります(^^; そういった部分も、今回のような質問内容に影響してくるかなと感じました。 客観的に見て、 ・子どもが危ない場所に挟まっていたのを笑って話す  (挟まるような状況になったのも、その原因も、笑って話すのも、全部ありえません…) ・鼻血のことを分からないで済ます  (分からないのはさておき、一言マナーで「すみません」があってもいいように思います) ・「おねえちゃんはわがままな子ね~」発言 は、保育士さんとしてはいただけないと思います。 頼んで無償で見てもらってるならまあいいですが、 お金をもらって仕事としてやっているのに、この態度はないかなと。 うちの子の園が良い方だというのは自覚はしてますが、 どの先生も、子ども同士のけんかでちょっと傷作っても、 お昼寝でおねしょして着替えたことですらも、連絡帳に「すみません」と書いて下さいます。 これに比べるとひどいなと感じました。 ただ、私も実際言われたら絶対嫌ですが、酸っぱいものとかよく泣くとかは、 百歩譲ってまあいいです(^^; 言い方はダメですが、言っている内容はまあその通りなんで… 「これはまだ食べさせたことないですか?初めてだったんですね」 「小さいのに、一人前に元気に泣きますね♪」 「おもちゃを片付けようと取り上げたら泣きました。自己主張できるようになってますね!」 とかなら全然違うんですけどね…(^^; あと、鼻血の件ですが…何かを隠したかったのもあるかもですが、本当に気付いていなくて、 鼻血が出たにもかかわらず気付かなかったのをさすがにまずいと思って変な態度だった… というのもあるかもと思いました。 他の保育士さんはきちんと見ているので気付いて連絡がある、ということで、 この方は目を放しがちなので気付かず(だから挟まるんですよね…)、 それ自体は自分でもまずいとは思っているのかも??とも感じました。 私も、「ケンカはすべきでない」というご主人の意見に賛成です。 この保育士さんが園内でどういう目で見られてるのかは分かりませんし、 過去に苦情があったのか、あったならどれくらいあったのかは分かりませんよね。 皆に問題視されているならいいのですが、そうでなかった(うまく隠していた)場合、 ケンカを売ったらモンスターペアレントにされてしまう可能性もあります… アクションを起こしたいなら、主任保育士さんか園長先生など、上の職位の方に相談… という形が、一番スマートで無難だと思います。 「他の保育士さんはとてもよく何も問題ないけど、少しこの点が気になって…」と、 あくまで感情的でなく客観的に見ているように、かつ園自体は好印象であることも添え、 何も知らない人が聞いても質問者様に悪い点がないような話し方をされるのがいいと思います。 相手を責めすぎない…ということでしょうか。 事情をまったく知らない第三者にとっては、やはり攻撃性が高い方が悪者にされがちです。 今回の件は、今までの保育士さんが良すぎたので余計に気になる…という部分もあるかと。 またベテランの方なので、園側も余程のことがないと注意しづらい…もあるかもです。 でも、特に危ないことは無視はできないので、最低でもそれだけは進言してもいいと思います。 基本、相手の気持ちを考えられない・物事を甘く見る人のように感じます。 年中・年長なら、同じ目線で向き合ってくれるので(大人気ないとも言いますが・笑)いい… という考え方も、できなくはありませんが(^^; この方に限らず、世の中「何故この人がフツーにやっていけてるんだ?」という人、いますよね… そういう類だと思います。 ひどい被害が無ければ周囲も動かない、ということはよくあります。 もし動かれるなら、誰が見ても「これは放っておけない」と思うことだけがいいと思います。 あまりに細かいことを色々言うと「保育士だっていろいろある」とか、 「そんな細かいことまで」とか言われかねないので、こちらが悪者にされてしまいます… 悪者にされると、下手したらその保育士さんから変な噂が他のママに伝わったり、 保育園の他の良い保育士さんに悪印象をもたれたりする可能性もあり、 今の状況どころではなくなってしまいます(^^; 目安としては、ご主人(=ママよりは見る目が緩いパパ)でも、 「それはダメだよなあ」と思うことを基準にされたらどうかなと思います。 長文失礼しました。 何らかの形で改善されることをお祈りします。 一年間お世話になるわけですから、安心してお任せしたいですよね。

noname#152366
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 物にも言い方がありますよね。 うまく成長や長所が感じられるような言い方をしてくれると、こちらもそれ程カチンとも来ないし、聞いていても、この辺りは改善した方が良いかな?とかそういうことはちゃんと伝わります。 それをとげとげしく、話すからイライラさせられてしまうんですよね。 私も、これが最初の子で、この担任なら、保育士ってこんなもんなんだ!って割り切れたのかもしれません。 ただ、今までの先生方や現在も居る他の先生方が良い先生方ばかりなので、余計に、この先生がどこかズレているような飛んでいるような感覚を受けます。 注意された所で、態度が変わるか?は謎ですが、園長先生に相談してみる事も考えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

まず、喧嘩はダメです。 その点では旦那さまに賛成です。 ただ、冷静に話し合えるのであれば「お話があります。」と話し合いの場を設けるのも一つの手です。 その際「お話し合いの記録をとらせてください」とメモを見せ、証拠を取る許可をもらいましょう。 そしてちゃっかりボイスレコーダーでも録音しておきましょうwww もし暴言や厭味を言われたら後々証拠品として役に立ちます。 この話し合いで解決すればベストなんですけど… ただ、冷静に話し合いは無理!!というのであれば、ちょっと時間はかかりますが証拠をせっせと集めましょう。 証拠ですが、刑事事件の証拠品などではないのでボイスレコーダーを忍ばせるだけでも全然良いと思います。 あとは日記です。事細かに言われたことや子供が怪我をしたことなどを記録しましょう。 証拠がそろったらまずは園長先生に報告&相談しましょう。 もし可能であればすぐに本人に厳重注意というのではなく、先生方に協力していただき、保育士として不適切な行動がないか監視していただきます。そして更に十分な証拠と証言を集めた上で本人に注意した方が効果があるでしょう。 そこまで出来なくて、「厳重に注意します」というようなことだけを言われたのであれば、「改善が見られないようであれば同じ証拠を役所の保育課(その保育園の管轄の部署)に提出させていただきます」と言いましょう。 そして、実際に改善が見られないor悪化するようであれば容赦なく役所に提出しましょう。 下の子は身体的な影響が心配だし、上の子は物心がつくころですので精神的影響が心配です。 当たり前のことですが、子供を守れるのは周りの大人です。 害を及ぼす大人がいるのであれば、その人を排除するのも周りの大人の役割だと思うので、頑張ってください。

noname#152366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからも、この担任である限り、こういうことが続くという事も考えられます。 事細かに、何月何日に何があったと日記でも付けたいと思います。 そして、相談機関に相談する事も考えたいと思います。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

何においても園長先生(もしくは主任の保育士さん)ですよ。 それだけの給料をもらっている方ですから、直接園長先生と話すのが「大人の態度」です。 預けた後、事務室や職員室に行くか、お昼時に連絡してみるとか、降園時に行くとか。 上の子の保育士さんはとても素晴らしいのですが、下の子の保育士さんは…と、話していき、うちの子だけなのか、他の子に対しても同じなのか、よくよく観察してもらうしかありません。 そこからは園長先生が判断するはずです。 とにかく、直接対決だけは避けるべき。 母親として子供に恥ずかしいところを見せるべきではないでしょう。 ここで書いたような感情的ではなく、冷静に「何があったのか」と。 本当に腹が立っているのなら、レコーダーで会話を録音し園長先生に聞かせてもいいですよね。 以前にも同じように質問されて、園長先生に相談されては?(ベスト回答)とありました。 それは実行されていないのですか? 直接対決するのではなく、きちんと園長先生か主任の保育士さんに相談する。 そこがあなたの求める「相談場所」ですよ。

noname#152366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 園長先生も新しく転勤されてきた方で、面識がありません。 それなので、初対面で訪ねていって、苦情を言うのは良いにくいなと思っていました。 でも勇気を出して、行ってみようと思います。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

3姉妹の母です。 下二人がまだ保育園児です。 朝の忙しいときに泣かれると親としても胸が痛いですよね。 でも、仕事には行かなきゃならないから、イライラもするし。 そんなとき、優しくフォローしてくれるのが保育士さんなのに。 全部が全部その保育士さんが悪いとはいえないと思いますけど、 目に余るようなこともありますし、園長先生に相談するのが一番じゃないかなと思います。 公立であってもその園のトップは園長先生だと思いますし。 ベテラン保育士だけあってそれで態度が変わるとは思えませんが、少しは改善されるといいですね。

noname#152366
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 園長先生も、新しく転勤されてきた方で実は面識がないので、初対面で苦情を言うのはどうかと迷っていました。 でも、勇気を出して相談してみようと思います。

関連するQ&A