• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン借換時・借入希望額の減額)

住宅ローン借換時・借入希望額の減額

このQ&Aのポイント
  • 1500万円の公庫ローンを民間銀行に借換えしようとしたが、借り入れ予定日と返済日の関係で約20万円減額できる旨の言明があったが、応じなかった。最終的には10万円減額した借入額、すなわち1490万円が認められた。
  • 借入予定日と返済日の関係で借り入れ額が減額できる旨の言明はあったが、応じなかった。しかし、保証会社の審査で最終的には10万円減額された。
  • 銀行担当者が勝手に借り入れ希望額を書き換えた可能性がある。全般的に対応が悪いため、この銀行を使うことをやめることも検討している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローンを担当していたことがあります。 保証会社に出向して、保証審査を担当したこともあります。 保証会社の審査で減額…ということは、なくもないですよ。 「いくらまでならば保証するけれど、それ以上はダメ」となれば、金融機関に対して、その旨の回答をします。 金融機関で借入申込書を書き換える必要なんてないです。 稟議書に「借入申込書のとおり借入希望額は1,500万円でしたが、保証会社が保証の限度額を1,490万円だと回答してきたので、融資額を1,490万円にします。」と書くだけの話です。 まあ、減額回答よりも満額回答の方が「見た目」は良いでしょうけれど…。 たかが10万円の差でも、保証会社が、「1,490万円ならば保証するけれど、1,500万円ならば保証しない」という回答をしていれば、1,490万円しか融資をしないでしょうね。 そこで1,500万円の融資をするということは、「保証なし」で融資することになりますから。 1,500万円のうち1,490万円分は保証をする…という意味ではないですよ。 金融機関にとっては「オール・オア・ナッシング」。 保証会社保証がない融資は、めったなことではしないと思います。 > 保証会社が通らないかもしれない、と言っていた 保証会社が1,500万円の希望に対して、1,490万円という微妙な減額をした理由は、ご質問文からは判断できません。 その銀行の「借り換え住宅ローン」の融資額の目安に、「既存の住宅ローンの残債」があったのではないかと思います。 「既存の住宅ローンの残債」が融資額の上限になったり、「既存の住宅ローンの残債+借り換えにかかる諸費用」が融資額の上限になったりということはありますので。 その額が1,490万円だったのかもしれません。 そうであれば、保証額の上限もそれと同額になると考えられますし。 ただ、 > (2)その後、借り入れ予定日と返済日の関係で、借り入れ額があと約20万円減額できる(銀行担当者にとってはしなくては  ならない?)旨の言明があった。暗に額を変更したいようだったが、応じなかった。 この点は気になりますね。 住公の融資の繰上返済は、一部繰上返済であれ、全額繰上返済であれ、「1か月以上前に申し出」をしなければなりませんでしょう? この時期ですとボーナス加算が考えられますし、計算を間違えたというか、実際の借り換え時点となる1か月以上後時点での残債ではなく、借り換え「申込」時点での残債で算出してしまった可能性は、考えられなくはないです。 民間金融機関の住宅ローンですと、「1か月以上前に申し出」といい決まりはありませんので、住公の「1か月以上前に申し出」って、失念される方もいないではないんですよね。 でも、金融機関と保証会社との間のルールでは、「保証会社がこう言ったから…。」とお客様に言うのはNGなんですよね~。 > 全般的に対応が悪いのでこの銀行を使うことをやめようかとも考えています 信用が置けない…と思われたのならば、やめておかれた方がいいかもしれません。

uzo
質問者

お礼

遅くなりました。 別口で大代表(支店ではない)?に  電話し、前の担当者(2-3年前の担当時)にしてほしい、 といったら、それはできない、と言われましたが、 ほとんどすぐに、支店長代理+一名が 訪問し「詫び」??を 入れました。 こちらの「苦情」(筋は通っているつもり)が 伝わっているかは、疑問でしたが・・

その他の回答 (1)

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

金消契約するなら、申込書類が見れるからはっきりしますよ。 ただ、今の金融機関は変に細かい事を言うので、 残債以上の貸し出しはご法度に近いです。 また、捨印があるから勝手に出来るとはいえ、借入金額を訂正した申込書は今の金融機関はどこも採用しません。 裁判まで行かれたら、負ける可能性がありますからね。 よって深読みしすぎと思います。 以上、提携ローンの取扱で1000はこなした不動産業からの意見です。

uzo
質問者

補足

ありがとうございます。 >また、捨印があるから勝手に出来るとはいえ、 >借入金額を訂正した申込書は今の金融機関はどこも採用しません。 と思いたいですね。 当然、もしそんなことだったら、徹底的に追及いたしますから。 しかし、説明がかなり「変」です。

関連するQ&A