• 締切済み

ネットショップについて

ネットショップについて質問です。 普通のお店(私はIKEA等を考えています)で販売している商品を、仕入れではなく、個人的に購入し、その商品をネットショップで販売するには、なんらかの、申請、許可は必要なんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

 一旦、自分で買ったものを手元に置けば、中古品販売になる。相手から認められていれば仕入れ。  もし流すだけの店ならドロップシッピング。(つまり商品を紹介して、クリックされて売れたら、知らせがいった卸元が直接お客様へ送る。在庫負担がいらない。もちろん販売技術は必要)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

転売ですね こういうのを再販って言います。 できるけど売った店(メーカー)は第三者に対して 普通は保証はしないと思うし販売責任は 勿論貴方が持つことになるよ ただ、IKEAは送料高いからだと思うけどよく見かけるね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2022/6694)
回答No.1

お酒とか薬とか、販売に認可が必要なもの以外なら大丈夫と思います。 しまむらのハッピーアイテムでキティのTシャツを980円で買ってきて、オークションに出すと1900円ぐらいで売れる。 って、みんなやっていることですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A