• ベストアンサー

大学入試問題の答え

関西大学の問題ですが、代ゼミの答え、これであっているのでしょうか? http://nyushi.yomiuri.co.jp/11/sokuho/kansai/2_4/eigo/mon1.html にある、 [1]の(3)(4)はぞれぞれ、CDになっているのですが、これって、DAの間違いではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

#1.です。 (4)で、A. Oh,that's not bad at all. を正解にすると、質問者さんもおっしゃっている様に、次の洋子のセリフ、 But for some classes, we don't even need to buy any books. にうまくつながらないと思います。 No, not bad at all. You envy us, don't you? そう、ちっとも悪くない。うらやましいでしょう。 の様なセリフが来る方が自然です。 また、That's higher than I would have imagined. ですが、 If you had not converted that into dollars, I would have imagined that Japanese textbooks are not expensive at all. あなたがそれ(2000円から3000円)をドルに換算してくれていなかったら、私は、日本の教科書はちっとも高くないと想像したでしょうに。 の様な文があったと考えてみれば、この I would have imagined... の内容に当たる「日本の教科書は高くない」と言う想像よりは、換算された25ドルか30ドルは高かったのでしょう。 久しぶりに母校の入試問題を解きました。高橋君、織田君、世界大会頑張って下さい! 質問者さんが合格されることを祈りつつ。 このへんで終わります。

moo_a3123
質問者

お礼

>If you had not converted that into dollars, I would have imagined that Japanese textbooks are not expensive at all. こういうことだったのですね。納得しました。再度、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

#1.です。東進の解答速報では、 (1)C. (2)C. (3)D. (4)D. (5)B. になっていましたよ。 http://www.toshin.com/sokuho/univ.php?univname=%B4%D8%C0%BE%C2%E7%B3%D8&gakubuname=%CA%B8%A1%A2%BC%D2%B2%F1%B0%C2%C1%B4&kamokuname=%B1%D1%B8%EC

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

<訳例> [I]A. アメリカに来ている交換留学生の洋子は、授業で使う教科書を買おうとしています。メアリーは洋子が教科書を見ているところを偶然見かけます。 Y:教科書に98ドル!信じられない! M:こんにちは、洋子。どうしてる? Y:あら、メアリー!こんにちは!(1)----- M:教科書についてあなたが言おうとしてることはわかるわ。物価はどんどん上がり続けてるもの。 Y:この国では学生がどうやってやりくりしているのかわからないわ。(2)-----それに加えてこんな高い本を買わなくてはいけないんだから。 M:日本では教科書を買わなくてもいいの? Y:もちろん買わなくてはいけないけど、大抵それほど高くないわ、たぶん2000円から3000円よ。 M:(3)-----ごめんね、日本のお金については全くわからないの。 Y:だいたい25ドルか30ドルだと思うけど。 M:(4)----- Y:でもクラスによっては、まったく本を買う必要がないの。教授が時々プリントを配ってくれるか、図書館で参考文献を見つけるようにって言われるの。 M:ふ~ん、それって確かにお財布には優しいわね。でも、(5)-----の方がいいって思わない? Y:そうかもね。でもほんとに誰かこの大学の書籍費をコントロールする方法を見つけてくれないかしらって思うわ。 (1)A.私はどこへも行きません。 B.私はあなたに会いませんでした。 C.元気よ、あなたは? D.私たちどこかで会ったかしら? (2)A.きっと彼らにはお金持ちの親がいるに違いない。 B.学生はみんなアルバイトをしてるのかな? C.学費はもうすでに十分高いわ。 D.学費は日本と比べるとかなり安いわね。 (3)A.うわっ、めっちゃ高い! B.うわ~っ、それってあまり高くないね。 C.もう一度繰り返してもらえますか? D.それをドルに換算してもらえる? (4)A.あら、それはちっとも悪くない。 B.いつも本を買う必要があるの? C.一ドルに対して何円になるの? D.それって私が想像していたよりは高いわ。 (5)A.お財布にもっと現金を入れておくこと B.何度も参照するための自分の本を持つこと C.図書館からたくさんの本を借り出すこと D.教授が授業でプリントを配ってくれること *** 私は解答は次の通りだと思います。 <解答> (1)C. (2)C. (3)D. (4)D. (5)B. <模範解答> (1)C. (2)C. (3)C. (4)D. (5)B. とは違う結果になりましたが、洋子は2000円から3000円を繰り返さずに、25ドルか30ドル度だと思うと円をドル換算して答えていますから、私は(3)は、D.が正解だと思っています。

moo_a3123
質問者

補足

回答、ありがとうございました。(3)については、Dで異存はないのですが、(4)がどうして、 D.それって私が想像していたよりは高いわ。 というのがわかりません。メアリーはアメリカの学生なので、教科書が高価(8千円とか)なのは知っているわけです。だから、日本のが2000円から3000円としって、「まったく悪くないわね」→「いいわね」ということで、これが正解にならないでしょうか? たしかに、その後の台詞の「しかし、」は気になりますが、「D.それって私が想像していたよりは高いわ。」だと、メアリーは日本の教科書がもっと安いと思っていたということですよね。 それから、I would have imagined の文法もわかりません。I had imagined とどうちがうのでしょうか?

関連するQ&A