- ベストアンサー
レジのボタンで「現/預」ってありますが、何て読むの
レジのボタンで「現/預」ってありますが、何て読むのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「現計/預かり(金)」の略ですから、「現/預」での正確な読み方はないと思います。 私は「現計(げんけい)」とか「預かり(あずかり)」とか読んでいます。 今、私の仕事場で使っているレジは「現/預」になっていますが、昔のレジは「現計」と書いてあったと思います(「小計」に対する「現計」で、「現金」ではなかった)。 「現計」は、そこまでの計算結果(現時点における金銭・物品の収支計算)のことで、預かり金を打ち込まずに「現計」を押すと、「現時点における金銭・物品の収支計算」だけが出てきます。 「預かり」は、預かった金額を打ち込んだ後に押すから「預かり」ボタン。預かり金を打ち込むことでお釣りの金額が出てきます。 だから「現計」ボタンもしくは「預かり」ボタンと呼ぶのだと習いました。 そういう機能が一つのボタンに組み込まれているので、「現/預」になっているので、「現計」もしくは「預かり」と読めばいいと思います。
その他の回答 (3)
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.3
げん/よ 現金のげんです 預かり金のよです
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
回答No.2
「現金/預かり」の略。 「現金(げんきん)ボタン」か「お預かり(おあずかり)ボタン」で良いでしょう。 「現金会計(げんきんかいけい)」の時に押すので「現計(げんけい)ボタン」と呼ぶ人も居ます。
- fujiponxx
- ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1
げんきんあずかりキーじゃないかな?