- ベストアンサー
確定申告時の印刷は?
昨年マイホームを購入し今年は初めて確定申告をします。 幼い子供がおるので、なるべく税務署へ行かずに済ませたいと思っております。 そこで国税庁のホームページから申告しようと思うのですが、自宅にプリンタがありません。 ただ会社で印刷だけする事は可能ですので、出来ればそうしたいのですが…。 自宅でデータを保存→会社で印刷のみ行う事はできますか? あと注意点などあればあわせてお願いします。 税務署に電話を何度かしましたが全然繋がらず…で質問させて頂きました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国税庁のページに確定申告書作成コーナーのページがあります。 必要事項を記入した後、紙の出力もできますが、データ保存もできます。 **.dataというファイル名ができるはずです。これをメディアに入れて会社にいき 国税庁のホームページに再度アクセスして、メディアからインポートすれば、 入力したデータを読み込めますので、そこで印刷すればよいです。 このファイルは途中でも保存できるし、過去の年度のものを修正して使用することも できて便利です。何回でも修正して印刷確認し、最終版を正規に印刷して提出すれば 良いです。E-taxは不要なほど便利だとおもいますので、ためしてみてください。
その他の回答 (2)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3068/6904)
私は、自宅でプリントアウトですので、想像で回答です。 保存先を、フラッシュメモリや、CDに保存できますか? もし、保存できれば、会社でプリントアウトが可能と「思います」。 >あと注意点などあればあわせてお願いします。 ● 会社は、外部メモリやCD等を読み込みますか。 会社のセキュリティにによっては、ウイルスが入らないように外部メモリを読み込まない様にしているとか、上司の許可が必要とか・・・・・ もし、外部メモリの読み込みが出来るなら、そうなっているならkaorin2005さんの会社はセキュリティの構築に問題あるし、社員のセキュリティの意識が低い会社となります。 普通は、会社のセキュリティレベルを上げるために、外部のメモリを一切受付しないし、接続も許可もしない様になっています。 (kaorin2005さんの会社の批判をしてすみません) ● 印刷するときは、毎回、必ず、国税庁のサイトにアクセスします。 つまり、印刷するパソコンが、インタネットにも接続されていることです。 そして、印刷すると、全部のページに国税庁にアクセスした直前の時刻(西暦年・月・日・時刻)が1/100秒までの時刻を印刷します。 私の想像ですが、kaorin2005 さんが保存したデータは、国税庁のサイトにも、コピーが保存されるようです。 修正したり、印刷しても、必ず、国税庁にも保存したkaorin2005 さんのデータも修正したり、印刷時は参照のアクセスもしているようです。 外部メモリに保存できなかった場合や、別の場所での外部メモリによる印刷できなかったら、すみませんが無視して下さい。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
出来ますよ。 お家で作成した「データを保存」すると H22syotoku.data というファイルがパソコンの指定した場所(フォルダー)に出来上がります。このファイルをUSBメモリーにでもコピーして 会社のパソコンで下のページの「作成再開」をクリックするとファイル参照の窓が現れますから USBメモリーのH22syotoku.data を指定して「読み込み」して作成画面が表示されたら「印刷」に進めばOKです。 =>https://www.keisan.nta.go.jp/h22/ta_top.htm
お礼
素早いご回答をありがとうございます。評価は早かった方順にさせて頂きました。