- ベストアンサー
英語のリスニングについて
ヒアリングが全然できないので誰かヒアリングの効率の良い勉強の仕方教えてください。 ちなみに、自分は今、社会人で通勤時間を入れても1日に勉強できる時間が4時間半くらいしかありません。 希望は、12月までには、映画見ても、そこそこわかる程度まで上達したいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
coruさん、こんにちは。 ヒアリングを勉強して、上達させたい、ということですね。 一番いいのは、英語を母国語とする方々と接することです。 1ヶ月もアメリカなどに一人で留学でもすれば 強制的に話さなければならないので、誰でもかなり上達すると思います。 でも、日本にいながら、しかも仕事しながら、というのは なかなか時間もないし、難しいですね。 それでも、通勤時間も込みで4時間半も捻出できる、とのことで coruさんのかなりの意気込みを感じました。 お勤めの方などのように、まとまって時間の取れない方には、 「細切れ時間の有効利用」をオススメします。 たとえば、通勤時間も、大いに有効利用しましょう。 NHKラジオの英語会話とか、ビジネス英語などは、 かなり自然な生きた英語が学べるので、いいと思います。 1レッスン20分程度ですから、毎日カセットテープにとって 片道1本聞くように習慣づければ、大分違ってくると思います。 毎日の録音はなかなか手間ですが、CDやテープなども販売されています。 私はやったことがないのですが、イングリッシュアドベンチャーなども 面白いストーリーを英語を聴きながら追っていくので、 あまり負担なく始められるかも知れませんね。 あと、洋画をビデオで借りてきて、日本語版ではなく 字幕スーパーのやつで、なるべく字幕を見ないで フィーリングで何を言っているのか、つかむ練習をするなどです。 耳から入る英語は、身につきやすいと思います。 頑張ってください!!
その他の回答 (3)
映画にもよりますが(聞き取りが簡単な映画もあります)、「12月までに」映画を見てそこそこ聞き取れるくらいになるまでは相当の覚悟が必要ですよ。 それこそ一日中何かを聞いている状態じゃないと無理でしょう。大変です。 もっとも「耳」には個人差もあり、また年代的なこともあるので一概にはいえませんが、日本で普通の生活をしている人があと3ヶ月で……一日4時間半……うーん、覚悟ですね。 わたしの英語の先生が薦めていたのは、 1.短い素材を何度も何度も何度も何度も繰り返し、集中して聴く。 2.日常生活で少しでも英語を喋る。です。 1についてはネット上で色々な素材があるので、お好きなものを探して見て下さい。一例を貼っておきます。(ここは盛りだくさんでお薦めです) 2は話す相手に恵まれなければ、独り言でもいいそうです。「明日は買物に行かなくちゃ……」と英語でつぶやいてみる。ついでにその内容に従って言い表せない単語をマメに調べると、語彙が増えると思います。 リスニングは知ってる単語が多ければ多いほど有利ですから、聴くだけでいいかというと違います。知らない単語を聴き取るのは難しいですからね。わたしはその点知らない単語ばかりなので苦労しますが(^_^;)。 また、英語の発音にはさまざまのバリエーションがありますから、その点も考慮に入れたほうがいいかも……。 日本語でも各種方言をしっかり聴き取れます?わたしはある方言が全く聴き取れず、頭が真っ白になった経験があります。英語も同じですね。話し手によって違います。アジアの英語とイギリスの英語とアメリカの英語では違います。(なぜか北欧の英語はものすごーく聴き取りやすいです) そういう意味では「この映画を聴き取れるようになる」というのは比較的容易かもしれないですけど、映画一般をといった場合はかなり難しいと思います。 わたしは即効性を求めず、また勤勉でもないので「BBCラジオつけっぱなし」を採用しています。 これなら全く気負わず、パソコンを打っている時流していればいいですから。バリエーション豊富な発音が聞けるという意味ではピカイチじゃないでしょうか。 ラジオじゃなければ「DVD音だけ」ですね。集中して聴くわけではないので、目に見えて成果がというほどではないのですが、1年くらい聴いたり聴かなかったりしていても、それなりに効果があるようです。 さらにたまに英文を音読しています。これも口から出やすくなるというメリットが実感できて気に入ってます。 しかし繰り返しますが即効性はありません。私の方法は努力嫌いにお薦めです(^。^)。(やらないよりはいい) 根性のある方は「集中して繰り返し聴く」と言う方法をどうぞ。
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
・素材を絞る(あまり手を出しすぎない) ・発音をすべてチェックする。発音できることが聞き分け られる大前提です。 ・中学から高校1年で習う文法・構文をマスターする。 何かの素材を用意してひたすら聞く、ひたすら音読する、 ひたすら聞いて書き写す。 やればやるだけのびると思います。 最初は聞き流すだけでもいいけど、少し慣れてきたら意識して聞くことです。 意識しないと脳には残りません。海外にお気楽留学しても あまり残らない。死活問題になるとやっぱりのびます。 よく聞いて、よく文字を見て確認することでしょう。
とりあえず何かを聴くことだと思います。 通勤時間に洋楽を聴くのはどうでしょうか?毎日同じ曲を繰り返し聴く。 徐々に耳が慣れてきて、何と言ってるか分かるようになります。 聴こえた英語を日本語に訳して考えてはダメです。 英語を英語として理解できるようにするべきだと思います。 まぁ、何ヶ月も同じ曲を聴いてるのも飽きるでしょうから、 あるアーティストを決めて、その人の曲を聴き続けるといいと思います。 休日等、時間があるときはビデオとか、DVDを観る。 英語の字幕もついてるやつがいいと思います。 じっくり観なくても、耳に入れるだけでも変化はあると思います。 私は、3月までオーストラリアにいましたが、 家の中にいることが多かったので、一日中ラジオを聴き、 週末は同じビデオを5回ずつくらい観てました。 これで、リスニングは結構伸びたと思います。 今まで聴き取れなかった単語が、聴き取れた瞬間はとっても うれしいものですよ。がんばってください!