• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:虚しさから抜け出せない)

虚しさから抜け出せない

このQ&Aのポイント
  • 人生の意味や目的を考えても虚しさを感じる
  • 感情や欲求が人間の行動を支配していると感じる
  • 哲学や経験を通じて考え方を否定したいが苦しい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

【人生とは何か?】 有史以来、幾多の哲学者が取り組んで来ましたが 未だ答えの出せない普遍のテーマですよね。 生きる目的が見つからず、死ぬに理由無し・・・って処でしょうか。 私が自己の存在について考え始める切っ掛けになったのは 13歳の時に見てしまった近親者の自殺でした。 【何故、彼は死んだのか?】と考えている内に 【何故、自分は生きているのか?】の疑問にぶつかり 質問者と同じように、自疑の世界に迷い込んでしまいました。 そして二十余年・・・勿論答えは見つからない侭ですが 何とか達観(諦観?)に近い心境になれたのは 人間は、人間自身が考えているほど大した生き物じゃないんだ。 もっと【いい加減】に生きても良いんだ、と気付いたことでしょうか。 ま、早い話が、疲れちゃったんですね。考えることに・・・・(苦笑) 自己について考える事、それ自体があなたの存在理由ではないでしょうか? .

zapan17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そして二十余年・・・勿論答えは見つからない侭ですが かなり考えてらっしゃったんですね。そういう方が居て、やはり嬉しく思います。 >人間は、人間自身が考えているほど大した生き物じゃないんだ。 もっと【いい加減】に生きても良いんだ、と気付いたことでしょうか。 凄い同感です。ですが、自分の周りにはそう考えている人は恐らく居ません。やはり大多数はそうは思っていないと思います。だから、苦しいんだと思います。誰も【いい加減】に生かしてくれない。優しさだとは思うんですが・・・。

その他の回答 (5)

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.6

よく勉強して、行き着いたところが「いま」なんでしょうね。わたしはまだまだ、こんな思いに行き着いていません。知ろうとする気持ちが、実を結ばないから虚しくなるのかもしれません。 本を読み、こんな気持ちになるまで考えてみようと思います。 ここにきちんとした回答が書けるように。 いま「静かに健やかに遠くまで」という本を読み始めたら、なんだかその問いに寄り添っているように感じました。 宣伝じゃありませんが。なんだか良さげな感じなのです。 「死とは何か」「 人生とは何か」という問いは、実生活においては、何ほどの意味を持たない。死のかげを払いのけ、とにかく生活してみること。人生を歩いてみて、はじめてその真実がわかるのではないだろうか。『男たちの経営』 一節です。 歩んでいきながら、考えていくと見えるのかもしれません。 私の場合は、よく歩むのですが、質問者さまのように広く哲学したことがありません。今日はこれができなかった、じゃあどうしよう、こうしよう、と「いま現在」という狭いところでやきもきして一日が過ぎる感じです。それも虚しいかもしれません。 よく学び、調べ、生きることを問い、苦しむのもまた素晴らしい時間だと思いました。

zapan17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『静かに健やかに遠くまで』、『男たちの経営』。読んでみたいと思います。 「この本読んでみるといいかも」っていうのは凄いありがたいです。本を読んで、考えが変わる事は大いにあると思うので。 >歩んでいきながら、考えていくと見えるのかもしれません。 以前、犬を飼っていたときは、散歩をしながらよく考え事をしてました。いいですよね。ちなみに、そんなに哲学について勉強はしてません。 >本を読み、こんな気持ちになるまで考えてみようと思います。 ならない方がいいと思います(笑) 正直考えない方がいい物事ってのあるんじゃないかと考えた時もありました。でも、知りたい、考えたいって思うのが人間の性なんでしょうね。

noname#139377
noname#139377
回答No.4

考えるだけで行動しないから、机上の空論ということに気付かないだけではないでしょうか? 意味はあるものではなく、もたせるものです 付加することで価値が生まれるんです

zapan17
質問者

お礼

「価値」という言葉はあまり好きじゃありません。価値というものが何なのかを考えたこともあります(机上の空論ですが・・・)。価値というものは、リンゴや人等とは違って、目に見える物体ではないです。人が作った言葉です。いわば記号です。 人の頭は、楽しいや嬉しいなどの感情を感じて、その物事や出来事に対して「価値がある」という言葉を連想させます。その連想で、さらに人は楽しく、嬉しく、感動する。 「価値」や「意味」なんて言葉は、感情によってただ物事に付加させているものだと思うと、やはり虚しく感じます。 ですが、俺の人生経験はちっぽけです。人生の中で本当に感動することができたなら、こんな言葉の羅列はどうでも良くなるかもしれません。 色々な事に挑戦していけたらなとも思ってます。

  • adcbpooh
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

分かります。 私も若い時はそんな虚しい気持ちに襲われてました。 今は毎日そんな事考えてる余裕がなくなりました。 きっと今は色々考えていられる余裕があるから虚しさに襲われてしまうのかもしれませんね。

zapan17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今は毎日そんな事考えてる余裕がなくなりました。 仕事や結婚とかで考える余裕が無くなったんですかね? 確かにそちらの方が幸せかもしれません。

  • tarori2
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.2

環境や趣向は違うでしょうが、私も同じような思いをなぞって生きています。 人は何のために生きているか、や何のために働いているかは様々な答えがあると思います。ですが大体2つに分けられるのではないでしょうか。 1、ただ生きて死ぬため。 2、人類繁栄という使命。 この2つを生きる目的のベースに置き、「自分が楽しいと思うことは何だろう?」「今、人(社会)のためにできることは何だろう?」と考えて生きると良いかと。そして、ある時ふと立ち止まって自分の歩んだ軌跡を振り返った時、自信を持つなり、「まだまだダメだ。」と思うなりすれば良いのではないでしょうか。

zapan17
質問者

お礼

>環境や趣向は違うでしょうが、私も同じような思いをなぞって生きています。 身近にそういった考えの人がいない(いるのかもしれませんが)ので、相手に引かれるのが怖く、こうやって相談する事が難しいです。だから共感してくれる人がいることが嬉しいです。 >「自分が楽しいと思うことは何だろう?」「今、人(社会)のためにできることは何だろう?」と考えて生きると良いかと。 「人の為に何かをする」ってことは、その人の感情(楽しいとか嬉しい)や、欲求の為に何かをするってことに置き換えられるんじゃないかと思うと、やはり虚しさを感じます。とは言っても、こんなグチグチ考えてるよりは、人の為に何かをした方がよっぽど素晴らしいものだとも思います。 少し、人の為に何かをしてみようと思います。

  • sara88
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

とても頭の良い方なんですね。 でも深刻になりすぎだと思います。 真剣になっても深刻にはならないことが大切です。 人間は下らないと思ったところで 自分も一人の人間なんだから どうしようもない とにかく一日一日一生懸命生きた方がいいのではないでしょうか? 偉そうなことばっかり言ってごめんなさい。

zapan17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まず回答をしてくれたことが嬉しいです。 >真剣になっても深刻にはならないことが大切です。 一生懸命やっても、苦しむまでは考えるなってことですかね?確かに思考にブレーキが利かなくなっているのかもしれません。 >とにかく一日一日一生懸命生きた方がいいのではないでしょうか? そう言ってもらえると頑張ろうって思えます。有難うございます。けど思考は止まないから困ったものです。 >偉そうなことばっかり言ってごめんなさい。 こちらこそ偉そうなことばっかり言ってスミマセン。

関連するQ&A