- ベストアンサー
応募側は書道家のように厳しいのですか?
履歴書は少しでも間違えたらNGという恐怖のあまり、 緊張して手が震えるというのをよく聞きます。 一応間違いなく書けたとしても、 書道家のように書類選考する人は、履歴書は芸術作品のように、 わずかな震えによる乱れ、虫眼鏡でないと見えないようなにじみなども 選考の一つとして判断されてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
回答No.4
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
回答No.3
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.2
お礼
>日履展(日本履歴書技芸展)に応募するの??????????????? ということは文字の美しさは例外というわけですね。 最近はPCという方法もあるようですが、 知人の就職活動からみると成功率は低いようです。 ワープロ技術は職務経歴書で表せますから、 履歴書が心を自筆のせる唯一の手段として考えています。 極端な話ですけど… ご相談ありがとうございます。