• ベストアンサー

書道を活かすには

前回も書道の腕を活かしたいと投稿させていただきました。 書道教室開く、検定など受けて新たな師範を 目指す、書道ボランティア、以外で 何かありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayu_z
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

宛名書き、文章の代筆、手書きの看板製作、などはいかがですか? たとえば、チェーン店ではない個人経営の居酒屋さんなどでは、よく手書きの看板とかってあると思いますが、デザイン的に栄えるような味のある文字なんかを描ければ、、、(詳しくはちょっとわかりません。すみません。) たしか、以前どこかでそうゆう方が自分でWebサイトを作って仕事を募ってたような気がします。(URLは失念してしまいました。)

titann
質問者

お礼

なるほどー! 思わぬところで募っているのですね。 ありがとうございました! 参考にします!

その他の回答 (3)

回答No.4

「賞状書士」という資格があります。 4万円ぐらいかかりますが、一応この資格を取って おくと式場などの宛名書きや看板書きを回して もらいやすくなったりします。 何か資格がある方が雇う側としては安心するというのは 確かだと思います。 書写検定も1級レベルになると相当ご活躍の幅が 広まると思います。 あとは、展覧会公募に出展し、その中で知り合いを増やす ことで世界が大いに広まってくると思います。 ご検討なさっては如何でしょうか?

titann
質問者

お礼

ありがとうございました。 賞状書士はよく耳にします。 検定も一応硬筆2級、毛筆3級取得しています。 人脈を増やすのはいいかもしれませんね。

noname#13679
noname#13679
回答No.3

社内で祝儀袋、不祝儀袋の表書きは私の担当になっています。 あと、昨年の春に社長の要望で社長のデスクの背に額縁に入れる色紙の作品用に漢字一文字(「創」)を書きました。

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。 一般企業の中でも使われるときはありますよね。 幅広いはずなんですけど・・・。

  • mayu_z
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

No.1でアドバイスさせてもらった者です。 お礼の言葉をありがとうございます。 居酒屋の看板の例ですが、一応、参考URLを付けておきます。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.fudejiya.com/logo.html
titann
質問者

お礼

わざわざ申し訳ありません! 御意見いただいた後、色々と検索して 見たら案外書家に頼んでいるところが 多かったので、なるほど~と思いました。

関連するQ&A