- 締切済み
定期券
立川から流通センターまで、定期を買う予定です。この定期で、後楽園や水道橋まで行くと追加料金取られますか?この定期で、経路以外の駅から乗車するときは、どうするのですか?Suicaとかを使用するような感じで大丈夫ですか?下手な文章で申し訳ありません。定期を使用したことがないので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
そもそも定期券は、「経由」を指定しないと買うことができません。券売機で買うときは購入画面に経由の候補が表示されますし、窓口で買うときは希望の経由を申し出て買う形になります。経由内にある途中駅なら定期券で乗り降りできますが、経由からはずれた駅なら別途のりこし運賃が必要になります。この場合、Suica定期券にあらかじめチャージをしておけば、定期券区間外ののりこし分は自動で精算されます。 立川から流通センターまでということは、立川から浜松町までJR線、浜松町から流通センターまで東京モノレールに乗られると思います。では、立川から浜松町までどの経由で乗りますか? http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf たとえば水道橋で頻繁に乗り降りする用があるときは、「新宿・御茶ノ水・中央快速線・神田経由」で買えば水道橋を経由しますのでのりこし運賃は発生しません。なお、経由が変われば運賃も変わります。通勤などで使用される場合、最安経由しか認めない職場もあります。ちなみに、「新宿・御茶ノ水・秋葉原・神田経由」でも結果的に運賃は同じなので、秋葉原で乗り降りする用がある場合はこちらの経由で買うようにします。 定期券を買うときは、今Suicaをお持ちなら、駅の券売機でそのSuicaに「立川-流通センター」の定期券機能を付加させることによって、お手持ちのSuicaが定期券としても使えるし、従来のSuicaカードとしても使えるようになります。
- toha2010
- ベストアンサー率34% (100/288)
立川から流通センターの経由路線内で有れば問題ありません。 立川-(中央線)-東京-(山手線・京浜東北線)-浜松町-(東京モノレール)-流通センター が経路になると思いますが、この場合「水道橋」は経路内ですから別途料金は不要ですが、「後楽園」は最短距離ですと「御茶の水」から丸ノ内線に乗車するのですから別途料金片道160円が必要となります。 詳しく説明しますと、途中駅の国立・西国分寺・国分寺・武蔵小金井・東小金井・武蔵境・三鷹・吉祥寺・西荻窪・荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺・中野・東中野・大久保・新宿・代々木・千駄ヶ谷・信濃町・四谷・市ヶ谷・水道橋・御茶ノ水・神田・東京・有楽町・新橋・天王洲アイル・大井競馬場前の各駅の途中下車・乗車は別途料金は不要です。 但し、経路から外れた秋葉原・浅草橋・両国・錦糸町(等の総武線の駅)上野・品川・渋谷・池袋(等の山手線の各駅)蒲田・大森・大井町・上中里・王子・東十条・赤羽(等の京浜東北線の各駅)日野・豊田・八王子・西八王子・高尾(等の中央線の各駅)青梅線・南武線・地下鉄線やここに記載しなかった各駅で下車・乗車する場合は別途追加料金が必要です。
定期の使用範囲内の区間ならどこから乗ってもどこで降りても定期券だけでいいです その定期の使用範囲内から、範囲外に出る場合は車掌に言ってそのオーバー分の 乗車券購入です