• 締切済み

子どもの漢方の虫下しについて

4歳の息子に飲ませたい「虫下し」についてです。 虫が出てきたとか、お尻の穴を痒がるとかいった症状はありませんが 小さいうちは砂遊びをするので指に付いた目に見えない虫が腹に入るので 虫がいなくても1年に1回は虫下しを飲んだ方がよいと母から言われました。 そこであまり副作用のなさそうな漢方ならと思ったのですが 「漢方の虫下し」をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

健康で元気にされているのでしたら、普通問題にしないでも良いのではと思われます。 それても気にされるのでしたら、まず検査をされたらいかがでしょうか。 "検査 回虫 OR 寄生虫 -犬 -猫 -動物" (+郵送)等で調べて下さい。 保健所や病院に問い合わして下さい。

回答No.3

漢方薬と言えども薬は薬。 この世に副作用のない薬は存在しません。 極端に言えば、西洋医学の薬は漢方薬の成分を濃縮したようなものです。 有効成分が全然違う訳ではないんです。 あと、寄生虫は普段の食事で感染する場合の方が圧倒的に多いと思います。 美味しいからと言って生肉やお刺身ばかり食べている方が危険だと思います。 虫下しを症状もないのに飲ませるくらいなら、 生ものを避ける食生活を送るよう、気をつけてあげてはいかがでしょうか?

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

あなたのお母さんの言っていることは、大きな間違いです。 症状が出てから飲むのが薬というもの。いくら漢方だからと、小さいうちから飲んでも良いことはありません。 死ぬ訳じゃあるまいし、砂遊びはとても良いことです。 多少病気をすることで、人間は強くなるのだから。極力ばい菌や汚ないものを避ける、無菌生活はアレルギーにもなり易いし、弱い人間になります。 泥だらけになって、いつの間にか虫が入ってそれで病院。その流れが普通です。

回答No.1

>虫がいなくても1年に1回は虫下しを飲んだ方がよいと母から言われました。 これ自体が間違いです、目を覚ましてください。 「健康のためにサナダムシを飼う」人までいるのをお忘れなく。 定説とは言いがたいですが、 現代人のアレルギー体質は寄生虫が居なくなったのも一因であるという説も 一笑に伏せるよな物というよりむしろ認められるかもしれないくらいな有力なものです。

関連するQ&A