• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:間取りの次は・・・?)

間取りの次は・・・?

このQ&Aのポイント
  • 4月着工で新築を建てるとき、間取りの次に考えることは何でしょうか?経験者の方に教えてもらいましょう。
  • 間取りが決まったら、見積もりやローン申請を行います。また、基礎ができたら窓や玄関の決定も必要です。
  • 建築をするのは初めてで何を優先して考えればいいか分からない方に、段取りよく進めるためのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.3

去年の今頃から動き始め、5月に着工、9月に引っ越しました。 間取りが決まったのなら、次は窓や建具、床、玄関ドア、キッチン、バス、冷暖房器具、照明・・・とにかく家に付属するすべてのものを決めないといけません。そうでないと見積り出ませんよ。 見積りが出たらローン申請ですが、大体のところで仮審査を受けておくのが普通かも。 審査にも時間がかかりますから、同時進行しておかないといけません。 着工する前にすべてのことを決めておかないとスムーズに進みません。 去年は毎週のようにHMに通ってましたよ。 あまり時間はなさそうですが・・・。

pony5round
質問者

お礼

早々のアンサーを頂きありがとうございます。 やっぱり色々なものを早く決めないとダメなんですよね・・・ 工務店さんのほうからは何も言ってくれないので、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。勝手に工事や段取りを進められるのは絶対いやなので。 頑張っていろんなものを考えておこうと思います。 コンセントや、スイッチの位置等ももう考える時期なのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.2

ご自分にとって重要な事項から先に決めて行けばよいのです。 建築資金が重要な人であれば、真っ先に建築総額を決め、その支払い可能日付(資金繰り)を決めるでしょう。 住宅の耐久性が重要な人であれば、真っ先に基礎や土台、床材、柱材、横臥材の断面形状や、それらの乾燥状態、そして湿度対策(雨対策)や、防蟻方針を決めるでしょう。 地震で財産を失わない事が重要と考える人ならば、地盤改良や壁倍率、変心率、屋根材、重心高さなどを決めるでしょう。 住宅の外観が重要な人であれば、外観のデコレーションやカラーリングを先に決めても良いし、 燃料費の節約が重要な人であれば、省エネ設備の事を先に決めるかもしれませんね。 質問者さんが間取りが重要とお考えなのは理解できます。 それでは、間取りの次に重要と考える事はなんですか?

pony5round
質問者

お礼

早々のアンサーありがとうございました。

noname#129118
noname#129118
回答No.1

間取り?・・・どころか、建具もキッチンやバスのユニット、窓も早く決めなきゃ。 ●建築会社(個人の大工でも)は、できるだけ安いもので作ろうとします。  【例】キッチンユニット、バスユニット、トイレユニット ●仕上げは、図面には出てきません。  【例】表面のタイルや石版などは、グレードダウンは当然です。 ・・・間取りでお悩みですが、品質は施工例から確認するべきでしょ。

pony5round
質問者

お礼

早々のアンサーありがとうございました。

関連するQ&A