• 締切済み

中学三年の長男の躾

皆さん初めまして、宜しくお願い致します(長文です)。 私達はバツイチ同士の同棲家族です(まだ籍を入れていません)。 彼女には今、中3の長男と小6の長女がいます。 その長男の生活態度に困っています。 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。 簡単に環境を説明しますと、 (1)母親の離婚と同時に九州の私立中高一貫校から関東の公立中学校に転校し在籍中 (2)学業成績中の中? (3)科学部に在籍してました (4)小6の妹が居ます  困った点は次の通りです。 (1)生活態度がだらしなく衣類を脱ぎ散らす (2)歯磨き入浴をきちんとしない (3)宿題をきちんと提出しない (4)学校からの連絡プリントを出さない (5)人を見下す言動が見受けられる (6)周りの事に気をつけず扉を閉める音とか気にしない。 (7)自分に甘く寝る前に『翌朝は起きる』と言いつつ起きれない。 (8)自分は賢いと思い込んでいる(能書きはよく言う) (9)トイレの後大小関わらず流さない時がある (10)電気を消さない(電気ストーブをつけっ放しにしてしまう) (11)鼻水をかむ時に両手で抑えてと言っても片手で幼児みたいにかんでしまう。 (12)食事のマナーを注意しても直らない(姿勢とか食べ方とか) (13)爪を噛む癖が治らず生爪になるまで噛んでしまう (14)同じ注意を何度も受ける (15)クダラない話は大声でベラベラ話すが、肝心な進学とかの話となると単語で小さい声でしか話せない (16)注意しても直ぐに謝れない (17)狭い台所で夕食の忙しい時にボーっと突っ立て邪魔になり、気が利かない。 (18)受験生だと言う話をしても認識を持てない(真剣に勉強しない) 対照的に妹の方は成績は普通だけど、運動が好きな明るい子供です。 友達も多く、学校でも役をかって出たり、母親の内職を手伝ったり、 家事も手伝ってくれます。 私としては問題の多い長男の方が心配ですが、このままでは社会に出た時に (生活苦の為、高校からはバイトをするように言ってます)役に立たず、 社会からはみ出してしまうように思え、彼一人でこの先、生きて行くにはとても 不安でなりません。 一年ほど一緒に生活し、だめな所は何度も指摘注意し、何故そのようにしないと いけないか話もしました。いけないと思いつつも時には彼に手もあげ反省もさせました。 だけど、一時間も経たないうちにじゃれて来ます。 この長男の状態は一過性のものと考えたいのですが、自分にとっては他人の子で あっても見るに堪えない状態です。 なにが原因か全く把握できないのですが、元の環境のせいばかりではなく、本人の 気質に起因するところも多いと思います。 学校の友達も少なく感じます。部活はまじめにやっていたそうですが、部の話も あまり聞いた事が少ないです。 以前の中学では成績も良かったみたいですが、転校して落ちこぼれたように感じます。 このあたりの知識、経験は全く不足しております。 出来ることは現状を踏まえ見直す事しかないと考えておりますので宜しくご教授下さい。

みんなの回答

  • YZOU
  • ベストアンサー率15% (39/249)
回答No.5

うちの長女も中3です。 まあ、ウチも似た様なもんですよ。 何を言っても 「めんどい、ダルイ」 な感じです。 一人で大きくなった、みたいな態度です。 でも、これが大人になる前の準備段階だそうです。 ある程度は黙認するしかないみたいです。 特に事情が事情なので一層デリケートになってるかもしれませんね。 と、言って放置する訳にもいきません。 夫婦で相談して奥さんが厳しく出来ないのであればあなたが 悪役(?)になるつもりで厳しく出来ませんか? 親がどちらも厳しくすると逃げ場がなくなってグレてしまいますからね。 私もあまりにひどい時は手が出てます。 でも、怒りに任せてではなく「良くなって欲しい!」って気持ちがどこかにあります。 こういった気持ちは伝わりますよ。 だから、翌日は普通に話ししたりしてます。 今は恨まれても将来子を持つ親になれば分かってくれる日が来ると思いますよ。 大分先の話ですけどねえ。

pokiti
質問者

お礼

YZOUさん コメントありがとうございます。 >夫婦で相談して… まだ夫婦じゃないですが、愛情の持った躾をしているつもりですよ。 仰るとおり、母親は私から見ても彼に甘いです。 ですから私は悪役?を買って怒ります。 母親には私が怒っている時には、一緒になって怒らないように言っています。 母親が怒っている時は、私は逆に『お母さんに謝りなさい』『こうこう、こう言う理由だから怒られているのじゃない?』と彼には話をします。 変な話が、私がどんなに強く怒っても30分も経たないうちに甘えてじゃれてきます。 まぁ、可愛いといえば可愛いのですが・・・ でもしっかりして欲しい気持ちと、 アスペルガー症候群で無くて欲しいと思う気持ちで毎日彼と接しています。 因みに、毎日では無いけれど中3になって父親と甘えて一緒の布団に寝るなんてあるのでしょうか?? 最近これも少し心配になっています(汗) 親切にご回答ありがとうございます。

  • knekorin
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.4

こんなにも悪いところをよくも並べられるなーと関心しちゃいますよ。あなた。 やっぱり連れ子という認識が相当に強いように感じられます。 どれも、大なり小なり中学生だったらごく普通のように思えます。 ただ、他の回答者さまのおっしゃるとおり、中学受験をして一貫校に行っていたのに、かなり遠くまで引越しをしてさらに公立校に通っている息子さんが、本当にお気の毒です。 グレないだけでも感謝したほうがいいかも。 友達が少ないのだって、思春期で転校をしたことを考えるとごく自然なことだし。 悪いところばかりどうにかしようとしないで、彼をかえたいのなら、いいところをもっとほめてあげるなり、フォローしてあげるなり、親としてすべきことがあるはずです。 本当の意味での本当の親になる、ための正念場じゃないでしょか。

pokiti
質問者

お礼

knekorinさん コメントありがとうございます。 >こんなにも悪いところ… 悩んで困っている部分を列挙して相談ですから当たり前の事じゃないでしょうか? 医者に掛かる時に、症状を話して相談するのと同じです。 ここで愚痴を言いたい訳ではありません。 以前同類のような質問があり、アスペルガー症候群ではないか?と言う様な事が書かれてあり、それが心配になり相談をしてみました。 もしアスペルガー症候群のようなもので、思春期の彼を精神内科みたいな所へ連れて行くのもどうかと思い もし専門分野の方のご指摘があればと思いながらの投稿をしてしまいました。 各家庭子どもに対する躾はそれぞれです。 別にどの家庭の躾を批判とかするつもりは毛頭ありません。 ただ、アスペルガー症候群だったらどうしようと思う一念での相談です。 良い所は褒めていますよ。 父親になるか云々よりも彼の今後が心配なだけです。 初めに専門家の方への相談と明記しておくべきでしたでしょうか? 不手際な相談でしたら申し訳ないです。 ご回答ありがとうございます。

回答No.3

中学受験経験して、親の都合で公立になったわけですよね? 正直、かわいそうでたまりません。本当に気の毒です。 中学受験の大変さはご存知でしょうか。 何年もの間お金と時間をかけ訓練し、最後の1年である6年生では強烈な勉強時間です。 それを乗り越え、手にした合格がどれほど大きいものか。 彼の中で何かが切れたんだと思います。 自暴自棄になって当たり前だと思います。 要所要所でのケアを怠った結果だと思います。 本当に不憫です。 矯正、躾以前にきちんと謝ってあげてほしいです。

pokiti
質問者

お礼

homeshomesさん コメントありがとうございます。 >中学受験経験して、親の都合で… そうですね、ただ父親がDVもあったようでその頃の家庭はかなりズサンだったようで、 離婚の際も学校の関係もあるから母親も悩んでいたそうです。 彼に上京する時も相談はしたみたいで、九州で勉強して将来大学とかの事を考え 上京する事を一緒に決めたみたいです。 >中学受験の大変さは… そうです、とても大変です。一応私も実子を二人持っていましたから。 >自暴自棄… 少しそれでは無いと感じますよ。 >要所要所でのケアを怠った… それは以前の家族の時に出来ていなかったのでしょうね。 こっちに来てからはかなりのケアは施したつもりです。 でもまだ足りないのは事実です。 夜に狭い布団に一緒に潜り込んでくるところから考えると、何か甘えが足りなかったのかな?と思ったりもします。 親の都合で・・・なんて言ってたら、この世の中そんなお子さん沢山多いのじゃないでしょうか? まぁ、親御さんのケアがしっかりしていらっしゃるご家庭なら、こんな事で悩む事も無いのかも知れませんね。 親切にご回答ありがとうございました。

  • akkoloha
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

(10)から(19)番までは中学生の男子ならそんな感じだと思いますが… やはり相談者様もご自身でご指摘の通り 連れ子だから 普通の中学生の男子の行動でも イラッとしてしまうのでしょう。特に同性どうしですし…娘さんも今が小学生だから素直なだけで中三になったら変わるかもしれません。【思春期ってある人とない人がいますが…】 学校の転向先ってご本人と合わないと相当辛いと思います。成績が以前の学校よりも下がった。とありますが… 転向先でイジメられてはいないでしょうか? 爪を噛む=ストレスがたまってしまってたり 思うようにいかないとそういう行為に走る子供もいるみたいですよ。 中学生の時なんて 私もしょっちゅう親と喧嘩してましたよ。どんなに注意されても 理不尽でも絶対に謝りませんでした(笑)宿題も私も殆どやっていきませんでした。両親の離婚で自暴自棄になってたのもあります。ちなみに小学生までは家の手伝いしたり妹を保育園に迎えに行ったりご飯作ったり一生懸命してましたが…中学2年生頃から一気に何もかもが嫌になったものです。【両親が小学生から毎晩いろんな内容で喧嘩していたのもありますが…】 なので中学生のその息子さんの心の中にもいろいろな格闘があると思います。 あまり酷い事は注意はしつつもう少し暖かく見守っては? 高校生になってバイトしてお金を稼ぐって大変と思うとちょっと私は変わりました。と同時に家が嫌いだったので働いて早く家出よう。とも思いましたが。 中学生って思春期ですし彼の中でも 自分自身でコントロール出来ない感情が渦巻いてるとと思いますよ。スポーツなどの部活があるとストレス発散にもなっていいのですが… でも相談者様は素敵ですね。真剣にそのお相手の連れ子様の事も真剣に考えてあげて注意したり【注意する方も面倒臭いし】相談者様もいろいろなご信条がありますでしょうが…あまり厳しくしても逆効果だとは思いますので… 高校生活に夢をもてるようにサポートしてあげて下さい。【ご自身の中学生の頃など思い出して…完璧な方だったのかもしれませんが。】 休みの日に学校の勉強とは違う事などで一緒に家族で楽しんでみるとか違う方向から攻めてみては? 一年だと そこまで父親として認めなくない小さな反抗かもしれませんし…難しいと思いますが徐々に仲良くなり 良い方向に向かう事を祈ります。 中学生だと途中から転向だと中々 友達作りって難しいかもしれませんね。 せっかく出逢ったのだから幸せな家庭を築けますように祈っています

pokiti
質問者

お礼

akkolohaさん コメントありがとうございます。 >学校の転向先って… これは、私自身も親の関係で2度転校したので分からない訳でもないです。 その事も考え、彼とは色んな話を毎日しておりケアもしてきたつもりです。 しかし、まだ何かあるのでしょうね。 >転向先でイジメ… これも心配の一つではあります。母親にもいつもこの事では彼のフォローやケアを していかなくてはいけないと、彼との話す時間を持つように言って出きるだけ コミュニケーションをとるようにしていますが、特にそれらしき事はまだ感じなかった のですが、やはりこのご時世多少はあったのだろうと思ったりもします。 >爪を噛む=ストレスが… そうですね、それを思っていたから細心の注意を払い見守って来ましたが、 普通に爪を噛むのではなく(私も小さい頃噛んでいました)もう爪が変形してしまっていて、今度皮膚科につれて行こうと思うくらいになってしまいました。 何かストレスが溜まっているのでしょうね。 >中学生の時なんて 私も… そうですね、私も親の言動には反感はもっていました。 ただ親にこっ酷く怒られた事は最低でも2~3日は直した記憶がありますね。 彼のように言った傍から同じことをしたりはしなかったものですから、 正直理解に苦しみます。 >心の中にもいろいろな格闘があると思います… そうでしょうね。これは全てを聞き出せれるものでは無いとおもっています。 だけど、こちらが何も感じず、関心を示さなくなってはいけないと思っています。 >中学生って思春期ですし… 確かに、思春期って言葉で片付けてしまうとそうなのですが、まぁ彼の中で元父親との 問題もあったみたですし、心のケアには気をつけたいと考えております。 >あまり厳しくしても逆効果… そうですよね、会社の部下でも同じことが言えましたしね。 120人ほどの会社で人事の責任者をしていた時には、人間関係などについて勉強をしてき、また実践してセミナーを行ったり指導もしてきました。 その中で親子関係なども当然勉強し、以前の家族の時は別段今回みたいに悩む事も無かったのですが・・・・それだけに悩んでしまいますね。 >高校生活に夢をもてるように… それも当然しております。彼の将来の夢などを聞き、それに沿った考え方なども話しております。恋愛のことなども話したり将来大学に行きたいみたいなので、それについて高校生活でやっておかなくちゃいけない事も含め色んな話をしています。 >休みの日に学校の… そうですね、この一年それを思って彼が今までしていなかった事、例えば自転車(MTB)などを一緒に乗るようになってあちこちに一緒に行ったり、将棋の相手をしたり、モンハンで一緒に狩りに行ったり・・・ 休日はべったり一緒に付いてきますね。。。 >一年だと そこまで父親として… それですね、別に彼に父親と認識させなくても良いと思っています。 私は同居人であり彼には酷かったであろうが、血の繋がった父親がいたのだから、父親は一人でも良いのじゃ?と思っています。 ただ、小さな社会集団の一員と言う認識を彼には持って欲しいのです。 かなり厳しいかも知れませんが、社会に出たら何度も注意されてしまったら それでおしまいです。そんな甘い人間を私は沢山見てきました。 自分はそんなに立派な人間だとは思っていないけど、彼にはしっかりした人間に育って欲しいと思うばかりです。 本当に嫌だったら、母親に任せて自分は知らない振りしておけば楽なのですからね。 親切なご回答ありがとうございました。

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.1

そこまで酷いですかね? 中学生のときなんてそんなものじゃないですか?特に男子は。 もちろん決して立派な生活ではないですし、もっとキチンとしている中学生も大勢いるでしょう。 質問者さん自身もそんな立派な中学生だったのかもしれません。 でも多くの中学生の生活なんてそんなものだと思いますよ。 少なくとも取り立てて酷い方ではないと思います。 体つきは大人と一緒でもまだまだ子供ですからね、 大人から見れば問題だらけ欠点だらけに見えるのは当然ですよ。 注意するな、そのままでいい、と言っているわけではないです。 厳しく注意するべき事柄、直させるべき事柄だとは思います。 でも、このままじゃ社会に出てダメになるとか、そこまで事を深刻にとらえるのはよくないかと思います。 例えば幼稚園くらいの子がイタズラをするのは当たり前だし、それを注意するのも当たり前ですが 「こんなイタズラをするようではこの子は将来ダメになるのでは?」 なんてお母さんが思ったらダメなのと一緒で。 注意自体は今までと変わらずにしていくとしても、 質問者さん自身はドーンと「中学生なんてこんなもんだよ」と構えているのが大事だと思いますよ。

pokiti
質問者

お礼

ame830さん コメントありがとございます。 ただ、私自身そこまで酷くなかったし、 周りにもそんな人は居なかったですし、 比べちゃいけないと思いながらも 自分の実の子どもたち(もうすぐ成人しますが)も 中学生になった辺りでは そんなに注意した記憶もありません。 身内の甥や姪の話を聞いても、これほど 酷い状態はありません。 これが今時・・・とおしゃるのなら それもあるかも知れませんが・・・ 私も会社勤めでは人事の責任者でしたので 部下の指導もしてまいりましたが、 勝手が違いすぎて困惑しております。 まぁ~親バカとはまた違う意味での老婆心が 強いのかも知れませんが、 彼にはもう少ししっかりしてもらいたいと 願う気持ちで一杯です。

関連するQ&A