• ベストアンサー

長男特有の考え方?

長男というものは、自分の親、弟妹などの面倒は全部自分が見るべきと思うものなのでしょうか? 私の夫は長男で父母と妹がいるのですが、常日頃から彼らの将来が不安だとそればかり言っています。 理由は義父母が持ち家でなく賃貸生活だという事と、 妹が30過ぎているのに未だに独身だからです。 義父は今年で定年を迎えているのですが延長雇用でまだ働いていて、 義母もパートでお勤めをしているし、 贅沢な生活をしています。 妹もブランド物などたくさん購入して独身生活を楽しんでいるようです。 どこに心配する要素があるのかと思うのですが夫は不安で、 時には眠れない日もあるようです。 将来的には二世帯住宅を建て、父母妹共にそこに住まわせ、 面倒を見るのが夢だそうです。 この考え方って私には理解しがたいのですが、長男って責任感からどうしてもそういう風になってしまうのでしょうか? 私は親の事は兄弟で力を合わせて面倒見るべきだと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.6

はじめまして。34歳の長男です。 私も旦那さんと同じ様な考えを持っております。ただ私の場合は面倒を見るのが自分しかいないので立場は少し違うかも知れませんが・・・ 現在は親と別居しておりますが、今はまだ元気ですがいつかは同居(2世帯)をして面倒を見なくていけないと考えておりますし、それが普通だと思います。ただ旦那様のように妹の面倒まで見るのはどうかと・・・? もしかして旦那様が不安に思っているのは、marucyan13さんが自分の両親の面倒を見てくれないと感じているのではないでしょうか?その為、同居をにおわせているのでは・・・? marucyan13さんが旦那様のご両親に何かあった場合、誠心誠意お世話をすることを断言なされば不安は解消され、そのような考えは薄れてくるのではないでしょうか? その上で、旦那様からご両親に何かあった場合はちゃんと面倒は見るけれども、年金や医療費の不安はあるから少しは蓄えていて欲しい事を伝えてもらえばよいのかな?と思います。 少し論点がずれているようでしたら申し訳ありません。

その他の回答 (5)

回答No.5

37歳既婚男です。長男です。 長男でもそういったことは気にしない人もいますが(私の友人にもいます)、やはり親の老後は自分(と妻)が面倒をみてやらないといけない、と思い続けて来ましたし、結婚前に妻にもそう話をしました。 「今時長男がどうなんて古い」などと言われたら結婚しなかったかもしれませんね。彼女より親を取るとかそういう意味じゃなく、価値観の相違という意味で。 妻(当時は彼女)は、長男としての私の考えに理解を示してくれました。 そして、結婚後何年かは妻と子供だけで過ごしていましたが、長男が小学校に入学するにあたって、二世帯住宅を建て、親を呼び寄せて一緒に住むようになりました。 世間一般では、同居といえば親の家に住むか親が建ててくれた二世帯住宅に住むかで住宅費はかからないことが多いようですが、我が家は私達夫婦が家のローンを払い水道光熱費の大部分を払い(一部として毎月定額を負担してもらってます)、一緒に住んでいます。まだ完全に介護が必要な状態ではないですが、体のあちこちにガタがきていて、少しずつ弱ってきているのが一緒に住んでいるとよくわかります。近い将来、何かと介護も必要になるでしょう。 私には弟がいますが、弟は親の面倒はお兄ちゃんがみるものだと思っているようで(子供の頃から私がそう言っていたこともあり)、自分が親の面倒をみることは考えたこともないようです。 この先、親より先に私に何かあれば考えてもらわざるを得ないかもしれませんが、少なくとも差し迫って何かあるまで考えない次男と、常に考えている長男。明らかに長男特有の考え方でしょうね。 この違いは友達をみていてもよく感じます。やはり長男と次男は根本的に考え方が違うと感じる場面はよくあります。 ただ、結婚していようがしていまいが、弟の面倒までみるつもりは全くありません。私の弟は結婚していますが、独身でいたとしても、そこまで面倒をみる気はありません。 私が質問者の旦那さんの立場であったとしても、妹の面倒は絶対にみません。自分で勝手に生きてくれ、と言います。 「兄弟で力を合わせて」ってどうやってみるのですか? 「面倒をみる」というのは経済的なことだけではありませんし、年取って介護が必要になった親を、今日はあっち明日はこっちと移動させるわけにもいかないでしょう。 長男が一緒に住むかわりに経済的なことは次男がもつとか、その逆とか、それぞれ兄弟間でうまく話し合ってできれば理想だとは思いますが、「平等に」なんてのは絵空事で、どちらも自分の方が負担が大きいと思って双方が愚痴だらけになるのが殆どです。 古い考えなのか何なのかはわかりませんが、「長男が親の面倒をみる」というのは、そういう考え方をする人は親にも長男自身にもとても多いし、それが悪いことだとは私は思いません。 これは長男としてのプライドです。 責任を背負って生きていると人は成長します。うちの子供達には、将来面倒をみてくれとか長男だからどうとか言って聞かせたことは一度もありませんが、こんな私と妻の背中を見て、何かを感じ取って育ってくれると信じています。 誤解のないように断っておきますが、私自身は将来的に「長男だから」という理由だけで長男に自分たちの面倒をみることを強要するつもりは全くありませんし、私も親から強要されたわけではありません。

  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.4

長男の嫁です。 私の主人も、相談者さんのご主人と同じように言います。 義家族の構成も年齢もほぼ同じようです。 今は、良いんですよね。 収入もあるし、体も元気。 義両親も「子供のご厄介にはならない。」と 笑いながら言います。 でも、年金暮らしになったらどうでしょう。 年金の不安定さや社保庁のずさんさ、 上がる医療費、削られる福祉、市町村の財政難などなど…。 妹はいずれ結婚するだろうし、自由奔放なのであてにならないらしい。 私たちとは遠方なので、頻繁に行き来することも出来ない。 私の主人は、この点において心配だと言っています。 となると、自分しかいない。 将来同居ってことだそうです。 確かに、、と、私は納得しました。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.3

第二種兼業農家の長男(弟、妹あり)です。 >長男というものは、自分の親、弟妹などの面倒は全部自分が見るべきと思うものなのでしょうか? 私自身が貧農の長男として生まれ育ったこともあり、自分の性格との相関性について、おっしゃるようなことに以前から興味・関心をもってきました。 結論から申しますと、長男は親にとっても、祖父母にとっても最初の子であり、孫であるだけに、良くも悪くも最も手や目をかけ、最も愛情を注いだことは確かですから、長男(姉妹だけの長女もそうか?)としては、否応なくそういう記憶や自分の立場や役割に思いをいたさざるを得なくなるのかなと、今では考えております。 一方、親は親で、やはり長男に対して、たとえ口にこそ出さずとも、暗黙裏にそういう期待を抱いているところがあるのだと思います。 たとえば、現実には私は日帰りが無理なくらいに実家から離れた県外で20年以上暮らしており、次男は実家に近い隣町に住んでいますが、親戚づきあい等の用件があると、私や妻に電話で相談してきますし、また分家をした弟夫婦たちには、自分たちで墓を建てるはずで、私たち夫婦だけは同じ墓に入ってもらえると信じております。 いくら長男だからと言っても、私自身はこういう両親の旧い因襲には心底共感してはいませんが、生きている間ぐらいは、そういう年寄りの夢を壊さないでもいいかと思っておりますし、妻もその辺は心得ているらしく、これまで何とか穏便に親子関係を維持してきました。 わが長女も、わが両親からすると初孫でしたから、年が離れた長男が生まれるまでは、婿取りを期待され、帰省の度に因果を含められ、わが妻を呆れさせておりました。 この長女、成人後も従弟(従妹)たちを仕切っていますから、やはりこういう家族関係や親族関係の中で、当人も自覚せずに長男・長女気質が育っていくのだなと思っております。 >私は親の事は兄弟で力を合わせて面倒見るべきだと思っています。 同じような境遇の同僚と意見が一致するのは、長男が率先して実家や親のことを考えないと、せめてそのフリだけでもしないと、なかなか弟妹の同意も得られないということです。

回答No.2

うちも長男の嫁ですが、確かにそういう変な責任感みたいなものはあります。あたしも長女なので逆の考えもあります。小さい時から貴女はうちを継ぐのよ、とか言い聞かせられて育ったので。ただ、うちも嫁に行く前は貸家生活でと継ぐ前に家を建て同居しました。その時も旦那は親と住むと言い張って聞きませんでした、今となれば別居でもよかったといっていますが後の祭りです。あたしも親の面倒は兄弟分担してみるのが本当だと思います。うちも義妹と義弟がいます、弟は最近までふらふらして独身だったので義父に面倒を見ろといわれてはあ??と思いました。30超えて自立もできないものの面倒なんか見れないとけんかになりました。それぞれ自立できているのであれば、無理に同居はしないほうがいいです、いずれいやでも体が弱ってみんなに頼る時がきます。適度な距離をたもってきに掛けてあげるほうがうまくいきます。優しい旦那さんだと思いますが、両親がどういう答えを出すかで決まりますね。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

みんなで見る、っていうのはへたすると誰も見ないってことになりかねないので 長男だから俺が責任を持つ っていう考え方のほうが好きです 長男といってもふたりきょうだいで妹さんなんですよね? どうしたってご主人が主に面倒をみざるをえないのでは。 私も長男の嫁です 義父母は元気だし、資金援助も必要ないし、持ち家なので、いまのところさしあたっての問題はないので気楽にいえるのかもしれませんが・・・ 夫は両親が心配でUターンして転職してきたので。義両親も夫をたよりにしている感じがしますよ(今のところは精神的に、っていうことですが)

関連するQ&A