- 締切済み
【就職について】中学3年生、将来が不安
質問をご覧頂きありがとうございます 現在中学3年生の15歳です。小学4年生の2学期辺りは、学校にはまともに登校しておらず転校してからの中学1年生、2年生は最初にちょこっとしか顔を出したっきり学校には全く行ってません 小学4年生の時、母親に初めてゲーム機(dsi)を買ってもらってからゲームの楽しさに気付き、まともに学校に顔を出さずゲームに明け暮れていました。 小5と小6はスイッチのフォートナイトというゲームで共通の友達が沢山でき(今思えば仲良くしてもらってたんだと思います) 最長2週間学校に登校したのですが、結局ゲームがたくさんやりたくて家に引きこもってしまいました そしてここからが本題なのですが、もうすぐ卒業ということでとうとう本格的な就職の話が回ってきました。 本来は高校に進学するのか、就職するのかと言う話をもっと早い段階ですると思うのですが、もちろん不登校でゲームばっかしてたのでそんなこと全く知りませんでした。母親からは、就職をどうするのか?みたいな話を中3になったときからよく振られてます。 先週就職に詳しい先生とハロワに行ってみたのですが、よくわからず期間工で働きたいと言ってしまいました。後から調べて下限が18歳だと知り、やらかしたーと思い別の仕事を探してみることにしたのですが、私をこんなところが雇ってくれる訳がないと自信を無くし結局どこが良いのかわかりません 私のようなバ○を雇ってくれる所があるとしたら、どんな所がありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mario0529
- ベストアンサー率15% (476/3081)
回答No.5
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
回答No.4
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.3
- stsn(@soichi2201)
- ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2
- Reynella
- ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます