- ベストアンサー
魚介類について
種類によってまちまちで一概には言えないとは思いますが、基本的に太平洋と日本海ではどちらの魚が旨いのでしょうか? 根拠などもお答えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 暖流と寒流がぶつかる海域では,潮目が出来てプランクトンが発生します。その辺りが良い漁場となります。太平洋では三陸沖です。日本海では,庄内浜近辺です。 > 種類によってまちまちで一概には言えないとは思いますが まさにその通りです。魚種を絞れば,比較できます。例えば,庄内地方では,口細鰈(真鰈)を食べます。マーケットには,庄内浜産をはじめ,福島産や北海道産があります。値段は,庄内浜産の鰈は,他に比べて倍から3倍位します。食べれば,その価値があることがわかります。魚好きは,庄内浜で取れる口細しか食べません。禁漁期間があるので,旬に取れた口細を大量に購入して,冷凍しておく人もいるくらいです。 庄内浜は,暖流と寒流がぶっつかる海域であると共に,まだそんなに荒らされていない朝日連峰からの清流や鳥海山からの伏流水が海底から湧き出していて,良質のプランクトンが沸きます。それらを食べて育つ魚は旨いです。大型の回遊魚は別にして,居付きの魚で比べれば,断然日本海の魚,特に庄内浜(のみならず,新潟の山北から秋田沖まで)で採れる魚は旨いです。同じ魚を食べ比べれば一目瞭然です。夏に採れる岩牡蠣は絶品です。(私は,)真牡蠣なんて比較の対象にしていません。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
その地の人が美味しいという物が美味しいのですマグロやぶりは日本海側、カツオやサンマは太平洋側 反対側ではあまり取れません 質問自体無意味です 寿司と饅頭はどちらが美味しいかと問うようなものです
お礼
それぞれ反対側では獲れないんですね⁉ それでは確かに種類の好みにわかれますね! ありがとうございます!
お礼
こんにちわ! 山からの清流や伏流水が良質のプランクトンを発生させるなんて感動的ですね(*^^*) 初めて知りました! 寒いから身がしまって旨くなる、と何となく単細胞的に思ってたんですが暖流と寒流がぶつかり合う、というポイントが重要だったんですね。 大変参考になりました、細口是非食べ比べたいですね! ありがとうございます!