- ベストアンサー
悪いのは教師か家庭か?
まずこちらのニュースをご覧ください。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110118/stm11011812280051-n1.htm このニュースを見た限りでは、どちらが悪いかという判断は出来ません。 しかし書いてある事が事実とするなら、この両親の器量という点を疑いざる追えません。 教師との摩擦が生じたとしたら、お互いがよく話し合い何が問題かという事を見出していくべきだと思います。 それをこの両親は、子供の連絡帳に批判を書いたり、話し合いの機会を拒否したり、相手こそが一方的に悪いと言う事が、私は感じます。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、来るべき時が来た気がします。 今まで教師としての誇りと威厳から考えると、保護者を提訴することはタブーだと思います。 しかし、モンスタペアレントの出現で教師は本来の仕事ができずモンスタの対応で疲弊していたことは事実です。 そう言った我慢もいつかは堪忍袋の緒が切れることは必然だと私は考えます。 正直、ニュースの内容ではどっちもどっちですが、私は教師を応援しますね。(因みに私は教員ではありませんが) 幾ら親でも言っていいことといけにことは弁えるのがマナーや道徳心ではないでしょうか。 それに、2人の意見が異なったことで学級の問題としたことについては、なんら問題はないと思います。 仮に2人の問題にしていたら、問題はこじれ拡大することは必然だと思います。 それに、こう言った問題をクラス全体で考えることで、何が正しく悪いことかを教える良いきっかけにもなります。 ただ、この詳しい内容が分かっていないので、あくまで教師が道徳的、常識的観点を逸脱していないことが前提ですが。 この判例によって今後の教育が大きく変わる可能性がありますから、できれば教師側の勝訴を祈っております。 また、教師も提訴できる武器を持てば、モンスタの撲滅もできると良いと思っております。 でも、何でもかんでも提訴すればよいことではありません。常識範囲内で。 ここは日本ですから、伝統である思いやりや誇り高い道徳や常識を持った人間になれると良いと思います。
その他の回答 (13)
「・・・べきだ」と、当事者ではない第三者の個人的な「感じ」を言われても、 情報が報道だけなので、判断しようがない。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
実際に何があったかはまったくわかりませんし、それに対して予測をすることはできませんが、、、 親の対応として常識的な手法をとっていなかった雰囲気は少なからずとも読んで取れます。 学校に対する苦情や先生に対する苦情が正当なものであったとしても、その頻度が常識の範囲を逸脱していたり、内容が誹謗中傷になっていたりした場合は、他人の正当な権利を害するものとして判断されるのではないかと思います。 金額はかなり少なくなると思いますが、十分勝機はあると思います。 裁判所としては、和解勧告に持ち込みたいところだけど、原告は社会的正義感から裁判を起こしていると思いますので、和解勧告には応じないと思います。 ま、すこしでも「モンスター」が減るきっかけになればと裁判官も考えるかもしれませんしね。
お礼
モンスターペアレンツという事に、社会が真剣に間が屡次気かもしれませんね。回答ありがとうございました。
- xianching
- ベストアンサー率16% (18/110)
第一に親が悪いよ。 第二に提訴させてしまった教育委員会や校長が無能よ。 第三に提訴した教師が悪いよ。教師と父母の間のことは辛抱して話し合い大切。
- 1
- 2
補足
本当ならこんな裁判まで行かずに、教師と親で双方で話し合って解決すべだと思うのですが、残念ですね。