• ベストアンサー

がごめ昆布でだしをとるのって…

毎日のおみそ汁に、自家製でこんぶとシイタケをあわせたものをピッチャーに入れて浄水を注いだものを使っています。 普通の昆布だと1週間ぐらい持ちますし、問題もないのですが最近体に良いと言われてがごめ昆布を購入し同じ様に作ってみました。 ものすごいねばりがでてきて、そのだし汁を沸騰させるとあくのような白い泡が立ちます。ねばりは体にいいと聞きますが熱を加えても大丈夫なのでしょうか?それともがごめ昆布ではだしは取らない方がいいのでしょうか?白い泡を取らずに使うと風味が落ちている気がします…。 どなたかご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.1

その白い泡ってがごめの「とろみ」ではないでしょうか? 昆布屋のサイトに「がごめの「とろみ」は高温になると弱くなり、は80度以上になるとかなり少なくなってしまいます。 「とろみ」を生かしたいときには60度以下で料理することを心がけましょう。」とあります。 http://recipe.kobuya.net/ 上記サイトの姉妹サイトの通販サイト「ガゴメ.net」に美容液なんかもあるんですね。ビックリ! http://www.gagome.net/

ami10
質問者

お礼

さっそくの回答どうもありがとうございます。サイトを見てみました。 とろみは生かさなくてもいいのですが、80度以上で料理すると栄養分まで失われるという事なのでしょうかね?だとしたらがごめ昆布でだしをとっても、おみそ汁には使えないということですよね? まだ結構残っているのに、どうしよう…。 サイトによるとがこめ昆布はもともとお料理には使われていなかったのですね~。だし昆布としては失敗でした!

関連するQ&A