• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後、専業主婦だった妻は老齢基礎年金をもらえる?)

離婚後、専業主婦だった妻は老齢基礎年金をもらえる?

このQ&Aのポイント
  • 結婚後、ずっと専業主婦だった妻が年金を受け取れる年齢以降に離婚した場合、厚生年金は最大で1/2が分割されます。
  • 離婚後の妻は厚生年金の半額分しかもらえず、老齢基礎年金部分は加入期間に応じてもらえることになります。
  • 具体的な詳細や年金制度に関する解説などを含むサイトもあるので、自分で調べることも可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

国民年金第3号被保険者制度もこの年金分割も、専業主婦等が晩年離婚した後の生活保障を目的に創設された制度です。  その為、第3号被保険者期間や国民年金保険料納付済期間などで算出される老齢基礎年金は影響なく支給されます。 ただし文中の66,000 円は基礎年金の満額(最高額)近いので要確認を!   また基礎年金に上乗せとしてご主人の厚生年金部分(婚姻期間内)の最大半分が受け取れるのです。  結論  老齢基礎年金は、「離婚しても・しなくても」掛けた分だけは必ず貰えます。 その基礎年金に年金分割が成立すれば上乗せ分までつくということです。    日本年金機構用パンフレットなどを参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.nenkin.go.jp/pamphlet/pdf/rikon.pdf
auctionxml
質問者

お礼

回答いただいた皆様、ありがとうございました。 疑問点がすっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

年金分割の対象になる年金は、厚生年金と共済年金です・・国民年金は対象外 ですから国民年金は妻・夫共に加入年収に応じた金額が老齢基礎年金として支給されます 婚姻期間中の厚生年金・共済年金部分に付いてのみ分割されます(婚姻期間外の分は分割されない) >仮に、1/2が分割されたとしても、妻は厚生年金の半額分しかもらえないのでしょうか?  ・厚生年金に関してはそうなります >老齢基礎年金が正規の金額もらえるのかどうかを知りたいです  ・老齢基礎年金は分割対象ではありませんから、加入期間(納付状況)に応じて支給されます   (480ヶ月間加入して保険料の未納がなければ満額支給:第3号期間は納付した物として処理) ・旧社会保険庁(離婚時の厚生年金の分割制度について) http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1003.html ・日本年金機構(離婚時の第3号被保険者期間についての厚生年金保険の分割制度について) http://www.nenkin.go.jp/question/017/divorce2_qa_ans01.html ・下記は私学共済の場合ですが、共済年金を厚生年金に置き換えれば大体のイメージがつかめると思います http://www.shigakukyosai.jp/nenkin/bunkatsu/bunkatsu01.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171546
noname#171546
回答No.2

No.1です。 うーん、年金機構のHPなどにも、基礎部分についての説明は見つけられないのです。 離婚分割にしろ3号分割にしろ、標準報酬の部分についての分割であり、基礎年金部分はまったく関係ありません。 ですから説明するまでもなく、離婚分割をしたからって基礎年金部分を分割するわけではありませんから、基礎年金は加入月数に応じて受給できます。 現行制度ですと、満額は792,100円です。 一応、個人のサイトのようですが、参考文献を見つけましたので貼っておきます。

参考URL:
http://www.occn.zaq.ne.jp/cubcv208/page014.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171546
noname#171546
回答No.1

第3号被保険者というのは、「国民年金加入期間」として登録されていますから、例え離婚しても大丈夫ですよ。国民年金の月数として計算されます。

auctionxml
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう少し詳しいことを知りたいのです。 「国民年金の月数として計算される」とありますが、妻も夫も年金をきっちり全期間払っていた場合、離婚後の妻は満額の66000円/月の基礎年金を受け取れますでしょうか? また、同様に離婚後の夫も満額の66000円/月の基礎年金を受け取れますでしょうか? このあたりを正確に把握したいです。 他の方の回答もお待ちしています。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A