- ベストアンサー
精進という日本語を英語でうまく表現したいのですが
精進するというのは英語で何と訳せば正確に伝わるのでしょうか。 辞書にはdevote とか 書いてありますが少し違う様に思います。 もう少し正確に伝えたいのですがお知恵をお借しください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.6
- ktyln
- ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.5
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.4
- jpintexas(@jpintexas)
- ベストアンサー率24% (86/349)
回答No.3
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。この表現を使いたいと思います。 文化の違いを乗り越えるためにはこの一文では難しいので補足説明を添えたいと思います。
補足
ありがとうございました。ご指摘の通り英語圏の人たちは感覚を持ち合わせておられないと思います。まさに文化の壁を乗り越えて説明するにはどんな説明がいいのかという質問です。 >put one's heart and soul into ~ というのはなかなか私もいいと思います。 この後に作業内容や仕事が来るのでしょうか。この後にくる行動を表す言葉を一般化した表現にするにはどうすればいいのでしょうか。もう一回だけお答えをお願いします。ありがとうございます。 >仏教のの修行を思い浮かべつつ というのは私も同感です。浮かつつ現実の仕事に励む崇高さを表す言葉だと 思います。