• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忙しい中でも話題を見つけたい)

忙しい中でも話題を見つける方法

このQ&Aのポイント
  • 忙しい中でも話題を見つけるためのアドバイスをお教えします。最近勉強が忙しくなり、日常生活に楽しみや刺激が欠けていると感じている方も多いかもしれません。そこで、テストには影響がない範囲で時間を使って新たな楽しみや話題を見つける方法をご紹介します。
  • まずはオンラインのコミュニティやSNSに参加してみることをおすすめします。忙しい中でもインターネットを利用する時間はあると思いますので、自分の興味や趣味に関するグループやコミュニティに参加し、共通の話題を見つけることができます。
  • また、日常生活の中でもちょっとした工夫で楽しみや話題を見つけることができます。例えば、通勤や移動の際に音楽やポッドキャストを聴くことで、新たな情報や話題を取り入れることができます。さらに、本や映画、ドラマなどのエンタメコンテンツを楽しむこともおすすめです。これらのコンテンツを通じて感じたことや興味を持った点を周りの人と共有することで、話題に繋がることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あと2カ月なら、最後の追い込みなので、その後を目指して勉強だけ考えればいいかもしれませんが、気になったので。 遊びとか息抜きの予定は、無理やり入れないと、入らないものですよ。時間は、つくりましょう。 むかし、ちょっと辺鄙な場所で、数年間、寮生活を送っていました。とても厳しくて、授業やゼミの課題が多すぎて、あなたのような生活でした。ただ、周囲の学友らも私も、勉強漬けの生活に危機感が募り、無理にでも定期的に抜け出していましたね。 どう遊びと勉強のバランスをとっていいかわからないときは、最初は、睡眠時間を削ってでもまず、1,2時間でも外出してみるとか、図書館で雑誌や軽い読み物を読むとか、友達とカフェでおしゃべりするとか。要領がわかってきたら、映画を観るとか、海を見に行くとか、段々幅を広げていくんです。 それから、勉強自体に無駄がないか、を見直すことも必要です。だらだらやらないで、短い時間で終わらせるとか、試験なんて通ればいいんですから、完璧を目指さないとか。 話題も楽しみも、向こうからはやってこないものです。また、話題や楽しみがあり、学業もばっちりといった充実した学生生活は、犠牲抜きに手に入りません。試行錯誤しながら、見つけていってみてください。あと2カ月、有意義に過ごされるよう願っています。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

おっさんです。おっさんが若い頃は、「遊ぶときは、(テストなどが)終わってから遊べ」「やることあるなら、終わるまで遊ぶな」っていわれたもんですよ。 あと2ヶ月でしょ?息抜きは友達とカラオケに行く程度にして、勉強すべきだと思いますよ。 おっさんが中学生のときは塾の講師が受験生に「今、世間じゃオリンピック(ちょうどオリンピックをやっていました)をやっているが、君たちにオリンピックはない!オリンピックを見たら受験に落ちると思え!」ってハッパかけられたもんです。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

ネットも全然やらないんですかねー ヤフーニュースなどを、一日一回チェックしてみるとかは? ドコモなら、待ち受け画面にニュースが流れるサービスがあります(iチャネル。月150円) 他キャリアでも多分あるんじゃないかな?

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

んん、お気持ちはわからないでもないけれど、そもそも「勉強」って何の勉強してるんですか? テスト勉強といえども、それは長い目で将来に役立つはずのものなのでは? 資格とか点数が役立つという意味ではありません。 例えばテストに「漢字の書き方」や「数式の解き方」が出題されているとします。その漢字が書けるか書けないかで、人生の豊かさがちょっぴり変わりませんか? 例えば「この難しい漢字書ける?」なんて話題で私の仲間なんて30分くらいは盛り上がれます。数式は私にはチンプンカンプンの世界ですが、わかる者同士なら盛り上がれるでしょうし、わからない私のようなものには、その面白さを語ってほしいです。語れるほど勉強を極めてほしいです。社会学や文学の論述ならなおのこと、思いは世界に飛躍していけるはずです。 中学高校の勉強ならいざ知らず、大学の勉強は、実社会と結び付けていくもののはずです。話題の宝庫のはずなんですが。

関連するQ&A