- ベストアンサー
日経オプションについて
ガンマロングって、「オプションボラティリティの上昇=オプションが荒れる」って状態を期待しているってことで、「オプションの買いが多い」って理解で大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ほどよより回答している、金森です。 1つ目の回答のところが削除されてしまったようで・・・。 1つ目については ガンマはデルタの変動率を表しています。 日経平均が100円動いたら、 デルタはいくつ動くか?ということです。 デルタが50なら、100円動いたらプレミアムは50円変わりますが、 オプションの特性上 日経平均が動いたらデルタも50じゃなくて55とか、 変動していきます。 その変動する数値を示しているのが、 ガンマになります。
その他の回答 (2)
- かなもり(@kana225option)
- ベストアンサー率100% (4/4)
その2つの質問については、 ガンマはデルタの変動率を表す数値です。 先物にはない概念です。 先物は常にデルタ100(サイトによっては1)ですからね。 ガンマロングはオプションの買いが多い状態で、 日経平均が動けば動くほどデルタが増えていくという特性になります。 ガンマは、オプションを買えばプラスという意味です。 だからマイナスというのは逆に売っているということです。 なのでガンマショートというのは、オプションを売っている状態のことを指します。
お礼
回答ありがとうございます。 ガンマロングはオプションの買いが多い状態 ガンマショートはオプションの売りが多い状態 なのですね。 デルタロングとガンマロングの違いについては・・・
- かなもり(@kana225option)
- ベストアンサー率100% (4/4)
初めまして。 ガンマとは、原資産のが動いたときのデルタの変動率を表しているので、原資産が大きく動くほど有利になるということです。 オプションボラティリティ=IVの上昇で影響を受けるのはリスク指標のベガですよ。 まぁIVが上がるというのは相場が荒れるにほぼ等しいので、結果的にガンマにも影響するに近いですが。 たまに相場が動かなくてもIVが上下することもありますので厳密には違います。 ガンマは買いならプラスなので、ガンマロングはオプションの買いが多いで正解ですよ。 ただ、ガンマはアット・ザ・マネー(ATM)が一番大きいので、 単純に枚数を比較すると売りが多くてもガンマロングのことはあります。
お礼
回答ありがとうございます。 自分なりのガンマロングとは?を考えてから、質問してしまったのですが、逆に質問がわかりにくくなってしまったようです^^; とてもお詳しそうなので、もう少し教えていただけないでしょうか? 聞きたいことは2つありまして、 1つめは、デルタロングは、先物&オプションの買いが多いってのは分かるんですが、ガンマロングってどんな状態? すなわち、デルタロングとガンマロングの違いについて。 2つめは、ガンマって、いつも正の数だと思うのですが、ガンマショートランキングとか見ると、負の数で表示されているのは、なぜなのでしょう? すなわち、ガンマショートってどういう状態? ということが知りたいのです。 よろしくお願いします。
お礼
何度もありがとうございます。感謝します。 実は、デルタとガンマのことは、理解しているのですが、 デルタロングとガンマロングの違いが分からなかったのです。 どちらも買い優勢なポジションであるとは思うのですが、 その内容に違いがあるのではないかと思ったわけでして。