※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年こそ何かをやり遂げたい。)
今年こそ何かをやり遂げる!専業主婦の挑戦とは?
このQ&Aのポイント
今年こそ何かをやり遂げたいと思う専業主婦の話です。彼女は子育てに追われている中で自分自身を変えたいという思いを抱いています。特に運動が苦手な彼女がマラソン大会に参加し、完走することを目標にしています。しかし、子育てや家事の都合でなかなか練習する時間が取れないため、家でのトレーニング方法を教えてほしいと質問しています。
専業主婦の彼女は自分の中に「なまっている」という感覚があります。それを変えるために、運動を克服することを選びました。彼女はマラソン大会に参加して完走することを目標にしていますが、運動経験がないため不安があります。特に持久力が必要な運動が苦手で、小学生のときに走りきれずにリタイアした経験もあります。
彼女が質問したいことは、自宅でのトレーニング方法です。子育てや家事の都合で時間が取れず、毎日走ったり練習することができないため、家でできるトレーニング方法を知りたいと考えています。また、彼女は産後1ヶ月過ぎから始められる予定で、まずは1キロでも走れるようになりたいと思っています。
はじめまして。
私は31歳の専業主婦で、2歳と4歳半の子供を持ち、現在妊娠8ヶ月です。
4月上旬に出産予定です。
新年もあけ、心も新たに一年を頑張りたいと思っています。
で、今年こそ何かをやり遂げたいと思うのです。
基本的に、私は昔から「根性なし」の部類に入ります。
有言不実行、、、言うだけ人間。。。
結婚時はスリムだった体系も、妊娠出産をするうちにおばさんになり、
今3人目妊娠中ということもあり、目も当てられない感じです。
主人は、しきりに「痩せてくれ」というけれど、私も痩せたいとは思うけど
何かしらを言い訳(育児疲れや時間がない)にしてダラダラと過ごし、、、
何も変わらず、、、です。
周りは、今は子育てで一番忙しい時期だから余計なことは考えずにいればよい
と言いますが、そんな状態で第一子を出産して4年半。
何も変わらない、太っただけの自分が居る気がしてむなしくなります。
ここらで、何か苦手なことを一つ克服したら精神的に前に進めるのではないか?と思うのです。
で、私の苦手な分野は、、、
運動(笑)
特に持久力が必要なものが苦手です。
小学生のときに、1キロを走りきれずにリタイアした経験を今でも鮮明に覚えているくらい自分にとっては苦手分野です。
学生時代も独身時代も、もちろん結婚してからも運動関係はノータッチでした。
きっと、今の私は「なまっている」状態そのものだと思います。
もちろん、妊娠中ですので、今は走ったり飛んだり無理なことはできないです。
産後1ヶ月過ぎたあたりから、徐々に何かをやりたいと思っています。
育児もありますので、どうなるか分からないのですが、いままでそれを言い訳にダラダラ過ごしてたので
何とかその考えを変えたいのです。
12月中旬に市でマラソンが開催されます。
・ハーフマラソン・10キロ・5キロ・3キロ
のコースがあります。
まぁ、ハーフは無理としても、どれかに参加して完走できたら、、、と思います。
1キロも走れない私にとってはものすごい挑戦なのです、、、
運動経験ない私が、どのようにして練習したら走れるようになるでしょうか?
また、やはり毎日走ったりしないと無理でしょうか?
言い訳になってしまいますが、子供が3人になりますので、なかなかまとまって走る時間がないのです。(預ける人は誰も居ません。休日に主人が居るくらいです)
家でのトレーニングなど、今からできることはありますか?
どのようなメニューで進めればいいですか?
参考にさせてください。
乱文長文ごめんなさい。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます! こうやって具体的に説明してもらえると、なんだか「ヤルコト」が分かって気合が入ります☆ どうしても、妊婦だから、、、と言い訳にしがちな毎日ですが、気合入れて少しずつ頑張って生きたいと思います。 本当にありがとうございました!