- 締切済み
羅→和
これらのラテン語の意味を教えてください! (1)ciconia (2)boyciana (3)stork (4)panthera (5)pardus (6)saurus (7)casineria (8)anomalocaris (9)pedes (10)manibus (11)bazagra あと、こちらをラテン語に直してください…! (1)陽炎・蜃気楼 (2)オーロラ (3)氷河 (4)封印 (5)エルフ (6)淵 (7)水掻き (8)鶏冠(とさか) (9)神の (10)思う (11)処刑人
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
ciconia boycania はコウノトリの学名で、英語では stork です。stork に相当するラテン語で古くからあるのは ciconia で、boycania は学名の命名法でついたものです。 panthera pardus japonensis はキタシナヒョウという豹の学名。本来のラテン語の豹は panthera。 saurus はギリシア語の sauros「トカゲ」をラテン語風に綴ったもの。「××サウルス」というように学名の一部に使われます。 casineria, anomalocaris は化石生物の名前。由来については以下を http://en.wikipedia.org/wiki/Casineria http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9 casineria は Cheese Bay という地名からラテン語風に作ったもの(caseus = cheese) pedes は pes「足」の複数形(主格・対格) manibus は manus「手」の複数形・与格・奪格「手に・手で・手から」 bazagra は呪文の一種でラテン語としては意味はないようです http://en.wikipedia.org/wiki/Barbarous_name 封印 signum。ただしこれは他にも書名や印など意味するものが多い 淵 特別な言い方はないようで、河などの深みなら aqua alta「深い水」 とさか これは「鶏冠」、英語などの crown と同様「冠」で表します。冠 = corona 神の divinus。形容詞は修飾する名詞に応じて形を変えねばなりません(一般に男性単数主格を代表形として辞書に載せる) 思う いろいろな動詞がありますが「我思う故に我あり cogito ergo sum」で使われているのは cogitare。動詞も主語や時制でさまざまに変化します。 処刑人 carnifex。carni-「肉」fex「作る人」ということで古典期には処刑人ですが後に肉屋を意味するようになりました。