- ベストアンサー
仕事をされながら、宅建を目指された方に質問です。
はじめまして。 宅建を所持されている方は、不動産や、賃貸会社に勤めておられる方であれば沢山いらっしゃると思われます。 そこで質問なんですが、宅建の資格というものは、=営業的な仕事が求められるのでしょうか?中には宅建をもちながら、デスクワークをされている方もいらっしゃるのでしょうか? あと、宅建からのレベルアップとして、数種類の資格が思い浮かべられますが、取得された方や、めざしておられる方がいらっしゃれば、私は女性ですが男性の方、女性の方のお話が伺いたいです。 あと、仕事のつらさやおもしろさなんかも聞けたら(^o^)です。 よろしくお願いします。 賃貸業に就職予定です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
身にしみる回答ですな。。。 >現在は独立しました 独立ですか。お~ 出来れば理想ですね。現在まだ働いてもいない、架空創造中です。 宅建のみでは、独立はできるものの、やはり独立する方も多々いらっしゃる分、競争相手が多い分やはり、潰れていくことも多いと伺いました。 女性の場合やはり厳しい~でしょう(か) >今回の回答を拝見し、angeleye1さんの会社は長い目で信頼から勝っていく立派な道が開かれていそうな気がします。 >学生相手など回転が早く、親からの仕送りなんかで入金も確実ならおいしい仕事かもしれません。 そんな感じの企業です。 刺々しい雰囲気は全くありませんでした。 素敵な回答ありがとうございます。