• ベストアンサー

レポート課題がわかりません

大学生です。 ベンチャー企業と、資金家のニーズをつなぐための、証券市場を通じた仕組みとリスクについてのレポート提出の課題が出ました。 どのように書けばいいでしょうか? 課題について詳しくわかるサイトや、レポートの書き方や注意点などがわかるサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.3

論点的には、資金の貸し借りも売買取引の一種であるということを踏まえて、レモン市場・情報の非対称性について調べてみてください。 つまり問題は、ベンチャー企業は9割方駄目企業であり、資金家はその良し悪しを見抜く手段がないことなのです。 その上で、それらを解消するためにはどのようにしたらいいのかを考えるといいと思います。 例えば、資金家が専門知識を学んだり、専門知識を持っている人間を雇うことでベンチャーの良し悪しを見抜く術を見につけるなどでしょうか それをもう少しシステム化されたものが、格付け会社の格付けなんかがそれに類したものになります。(ここまで行くとシグナルリングになります) また会計士にベンチャー企業の財務諸表をつけさせて、それを見るという手もあるでしょう。これはスクリーニングの一種といえます。 またベンチャーの成否は経営戦略と経営者の能力によるものが多いので、ベンチャー起業家の能力を一番知っている仕事仲間に資金提供をお願いするという手もあるでしょう。 その他よく使われている手としては、成功時の資金提供の見返りを大きくするということでしょうか。 つまり、起業が上手く行ったときは、10%の利子を払うけど、失敗したら破産するからチャラねという内容では金を貸してくれる人は少ないでしょうが、 起業が上手く行ったときは、失敗したらチャラだけど10倍にして返すという内容なら金を貸してくれる人も出てくるということです。 これは株式制度そのものです。 企業の所有権を一部譲渡することで、経営が失敗したときは0になる代わりに、経営が成功すれば見返りを極大化させるというシステムです。 これは、経営の成否にかかわらず一定の見返りを求める債権契約ではできないことです。 レモン市場 http://tinyurl.com/24v6vsy 情報の非対称性 http://tinyurl.com/3axwfc

kaboten322
質問者

お礼

ありがとうございます。 ベンチャー企業の良し悪しを見抜くことがむずかしいことや、ベンチャーも起業が上手く行ったときは、失敗したらチャラだけど10倍にして返すという内容なら金を貸してくれる人も出てくるというような、資本家の有限責任があるということは、株式制度そのものであることなど分かりやすい回答をありがとうございます。 冬休み中の課題なので、その間は帰省しているので、大学へ行き質問することができず困っていたので、助かりました。 おかげで、授業中にノートにメモして分かりにくくなってしまったところを、この回答で整理して理解しながらレポートを書くことができました。 本当に回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • silcrowd
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私、文学や史学を学んでいる者なので、少々ズレがあるかもしれませんが、レポートの基本的な事を回答させて頂きます。 授業提出用の課題ですから、自分がどれだけ先生の授業を聞いており、どれだけそれを発展的に調べ深められたかという事をアピールできればよい訳です。 つまり、  ・ 先生の授業をふまえてレポートを書く。  ・ 正確なソースの資料(本などの紙媒体資料がベスト、インターネットは正確と見なさない先生が多い)を引用して書く。  ・ 事象(数値)を相違性を書き出しその結果が、どのようになるのかをまとめる。 という方法をとればいいと思います。後は、丸ごとコピペにならない様にする事ですかね?

回答No.1

課題は提出することより、提出するまでに色々と調べたり考えたりします。 私はその課程の方が大事だと思います。 課題に取り組みながら調べ方や考え方、書き方などを身につけられます。 自分なりに書いてみて、教授に採点してもらい、駄目だったところをもう一回取り組む。 こんな感じの方が後々良いのではないでしょうか? 卒業したら課題ではなく、答えのない実践問題に取り組むことの方が多くなるでしょ? サイトを参考にしても良いと思いますが、サイトの探し方、検索の仕方などを身につけるだけでも有利ではないでしょうか? 間違ったって良いじゃないですか。