• ベストアンサー

玉葱の皮の煮汁。

玉葱の皮を煮出して茶色になった物を飲むと、コレステロール値を下げる効果か期待できる。というのを読んだので、やってみてます。 そこには、「ほぼ無味無臭」とあったのですが、味噌汁に使ってみたら苦味を感じます。 トマトスープに使った時は、知ってるからなのか少し苦さが有る気がしました。 やり方が悪いのでしょうか? 水から煮出して、2~3分で止めます。皮はすぐ取り出す事もあれば、入れたまま置いてしまう事もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

栄養士です。 感覚には個人差があります。 例えば、犬は人間の1万倍の嗅覚を持っていると言われていますよね。 鷹は1km先にいる兎を見つけられるとか。 蜂や蝶は紫外線が見えるそうですし、コウモリは超音波を聞き取ります。 それほどではないですが、人間同士でも、味覚や嗅覚、聴覚、視覚、感覚など すべてに個人差があるのです。 誰かが「ほぼ無味無臭」と言っても、 あなたの感覚が鋭敏なら「苦い、臭い」と思うでしょう。 なお、他人より感覚が鋭敏ということは、それだけ肉体的に若いということですから、 心配ありません。病気ではないですよ。 それと、玉葱の皮は漢方薬として使われるほど薬効があります。 「良薬は口に苦し。」の諺が有る通り、十分に薬効成分が煮出し出来ている証拠です。 苦くて飲みにくい場合は、水で薄めるか、蜂蜜や砂糖を少し加えて、 飲みやすくしてはどうでしょうか。 レモンやミルクを加えて、紅茶風にしてみるとか。

noname#206193
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、子供の頃から自分だけ「この卵クサイ」「今日の肉嫌な味」 などと言って怒られていたものでした… 違いであって、“ウルサイ変わった子”ではない事に安心しました。 玉葱の皮が漢方薬とは!! ちゃんと煮出せているからこその味だったんですね。 目に見える効果がわかる訳では無いですが、続ける気持ちに成りました。 色も同じだし、紅茶風は試してみますvv

その他の回答 (1)

回答No.2

先に答えられた方の回答以外で考えられるのは、その玉葱に使われた農薬の量や作られた土壌も味に関係あるのではないでしょうか? 私は家庭菜園で野菜を作ってますが、極力無農薬を心がけて農薬以外で対処しています。そうすると、スーパーで買う野菜とは味が全然違います。野菜の外皮程味に影響がある気がします。 なかなか買う野菜にどれくらいの農薬が使われてるかわからないのが難点ですよね。 私は煮出した煮汁を麦茶に混ぜて飲んでますが、少し玉葱の風味と甘味がします。 因みに私は化学調味料の味にすごく敏感です。

noname#206193
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに作られた土地によって味が違いますね。 ずっと農家から買ってたのですが、不作で買えずスーパーの物だったので、 違いが気になったのかも… 麦茶に混ぜるのはイイですね!家族に気づかれなさそうです。 自分も化学調味料の味ダメです…