• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:棒金で上手く戦うコツを教えてください。)

棒金で上手く戦うコツを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 棒金で上手く戦うコツを教えてください。石田流本組に対して棒金を採用していますが、玉頭に飛車を振られてしまうことが多く、戦いにくさを感じています。
  • 私の棋力はヤフー将棋でレート1700程度です。棒金の攻め筋は知っていますが、大駒を押さえ込むことが難しく、玉頭に飛車を振られると棒金が空振りしてしまいます。
  • 棒金戦法で上手く戦うためのコツや指針などを教えてください。棋譜がないため具体的な指し手は難しいかもしれませんが、どんな小技でも助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

34歳、将棋歴14年、アマ4段、ゲーセン「天下一将棋会」;称号[鬼神聖]。     思った事、述べます。     棒金戦法=舟囲い?・・・・・あなたの「棋力」で指しこなす事は、困難ですネ。     私でさえ、石田流対策=穴熊。     中盤で優勢?+[硬さ]で逃げ切るパターン。     棒金で勝つには、中盤にて7;3でリードしないとダメ。     5;5,6;4では、舟囲いの薄さから「逆転」されやすい。     それでも?あえて棒金に拘るのならば・・・・・「銀冠」で上部に対応しましょうか?     仮に先手として、87銀;78金;67銀。     89桂馬は、場合によっては?77に跳ばない方が利点アリ[あなた次第]。     ・・・・・いかにも、大変そうだ。     ちなみに・・・・・、あなたは、もっと強くなりたいのですか?     「目標」=県代表レベルあたりを目指すのならば、[居飛車];[振り飛車]両兼用デキる程度の「応用力」を学びましょう。     何か・・・・・偉そうに語りましたが?あなたの「棋力向上」を応援します。                  

8g4u3s6
質問者

お礼

手厳しいお言葉と、具体的なアドバイスありがとうございます。どちらも棋力向上の励みになります。 そもそも棒金で石田流に対抗すること自体、難しいことなのですね。 私は棒金は石田流本組の特効薬のようなものと思っていたため、何か自分がクリティカルなミスをしているものと思っていました。 確かに、私は船囲い+棒金で指しており、苦しい戦いを強いられていました。 銀冠の構想はおもしろそうですね。少なくとも船囲いよりは戦いやすそうです。 ただ右銀は4七に置いておきたいので、片銀冠で試してみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ippei4
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

銀冠は57が薄く厳しいでしょうね。 手数もかかりますし。

8g4u3s6
質問者

お礼

やってみると大変でした。 ただ、本組みに組まれても相手に歩さえ持たれなければ穏やかに進行するので、 工夫次第で実用可能なのではと思っています(あくまでアマチュアレベルの話です)。 回答ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

NO.2です。 どの戦法であれ平手戦ではどちらかが一方的によくなることはありませんが、 お示し頂いた局面から△4五歩▲同歩△8四飛なら▲3六歩△5四銀▲5六銀までが予想されます。 この局面での先手の主張は 1.常に▲6六角と出て飛車取りになること 2.後手が△3六歩として▲同金の形や、取ってこなくても▲3七金と姿を正し、▲2四歩を見せることが出来る。 (後手が△3二金と備えることも考えられますが、それは先手の金が攻めに出て行っているのと見合いになります。) 3.美濃囲いに囲ってこその振り飛車であるのに、後手は石田本組に手を費やした結果玉の囲いが立ち遅れていること。 上にも書きましたが所詮平手戦ですので一方的にはなりませんが先手の主張を念頭において局面全体を判断すべきです。 なお△8四飛車+△5四銀~△7六銀の玉頭銀に過剰な恐怖感を抱かれているようですが簡単な受けがありますので私はむしろ歓迎するほうです。

8g4u3s6
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。返事が大変遅くなってしまい、失礼しました。 石田流本組みに対して棒金を採用すれば、有利に展開できると思い込んでいましたので、認識を改めることができました。 主張点を説明してくださり、棒金は自分の棋風に合っていると確認できました。 これらの主張点を生かして指すことを心がけようと思います。 将棋に対する疑問は尽きないため、今後も質問させていただくと思います。 そのときはまた、お答えいただけると嬉しいです。ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

棋譜が無いと示しようがありませんが、 振り飛車のときスムーズに石田流本組に組めることは滅多にありません。 逆に組めそうな時は居飛車側に何か対策があるのを察知し浮飛車に構えることを保留したり慎重に手を進めます。 先手振り飛車で普通に進めますと、 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲5八金 △7二金 ▲9六歩 △8三金 ▲9七角 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲7五歩 △8四金 ▲6八銀 △7二飛 ▲6七銀 △9四歩 ▲7七桂 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲7九角 △7五金 で40手で棒金成功ですが、 これを見ますとご質問のように▲6五歩の突き捨てから▲3六飛と回ったり、▲5六銀~▲4五銀と玉頭銀に出る余裕はありません。 ただ振り飛車側が左金を▲7八金と上がって飛車が横に移動した時の7七の桂にヒモをつけていたり、玉の囲いを後回しに攻撃態勢を築くのに専念したりしている可能性があります。 将棋は相手があっての駒組であり、相手が警戒して駒組みに注意を払っているのに同じ手順で進めていると空振りするのも当然と言えます。

8g4u3s6
質問者

お礼

QESさん、前回の質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6095534.html では、お世話になりました。 今回も私の分かり難い質問にお答えいただきありがとうございます。 さて、お答えいただいた手順は、最近ではおそらく実現しにくいだろうと考えています(▲77桂馬を保留している効果で、△83金▲78飛車からの久保流棒金対策が広まってきたことから。それでも一局ですが)。 よって私は、▲77桂馬を振り飛車側が指したときのみ棒金(△63銀型船囲い)を指すようにしており、この場合の指し方の指針を教えていただきたいというのが、質問の趣旨でした。棋譜が無いことで上手く意図をお伝えすることができず、申し訳ありません。 例えば http://www.kansai-shogi.com/senpou/boukin.htm の手順中、冒頭▲27金以降、△45歩~△84飛~△54銀とされるだけで、棒金側が指しにくいと思うのです。私の実戦でもこのようになることが多いのですが、そのような棋譜が見当たらないため、今回質問させていただきました。

関連するQ&A