ベストアンサー かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには? 2010/12/15 23:29 文章を書くとき、かぎ括弧の中に、かぎ括弧を書くときには、『 』を用いますよね。 では、更にその中にかぎ括弧を書きたいときにはどのように書けばいいのですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Samantabha ベストアンサー率61% (560/916) 2010/12/16 01:34 回答No.3 2番目の回答者さんがおっしゃるように、「“ ”」とか「‘ ’」でもいいですし、「〈 〉」「[ ]」でもいいと思います。 とにかく、カギ括弧内では、一度使った括弧は使わない方がいいと思います。 最初の回答者さんの例でいけば、 「…『…「…『…』…」…』…」 となります。 どの始まり括弧がどの終わり括弧に対応するか、一瞬、迷います。 今は一目で分かるように、本来文章である部分を「…」で書きましたが、これが長い会話文だったら、何が何やら、となります。 じっくり見れば分かるとは思いますが、分かりやすくするためには、違う形の括弧を使う方が親切だと思います。 括弧の形は、お好みで。ただし、一つの文書の中で、ルールは作っておいた方がいいと思います。 「 」の次は、『 』、その次は〈 〉、その次は[ ]…… という具合に。 以上は、とある業界新聞社で編集の仕事をした時に、先輩から教えてもらったことです。 小説など、“表現”を重視するようなものでしたら、読みにくくなろうが、それも表現の一つですので、最初の回答者さんの方式でもかまわないと思います。 質問者 お礼 2010/12/16 01:53 よく分りました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sanori ベストアンサー率48% (5664/11798) 2010/12/15 23:45 回答No.2 こんにちは。 引用符(‘ ’)や二重引用符(“ ”)を使うとよいです。 一例 佐藤さんは高橋さんから「町内で一番の‘人格者’である鈴木さんは、子ども達に対して『先生には毎朝必ず“おはようございます”と言いなさい』と指導している」という話を聞いた。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ninnincho ベストアンサー率46% (115/245) 2010/12/15 23:45 回答No.1 また普通の「」を使ってください。その中にさらに括弧を使う時は『』を使います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A かぎ括弧の変換 WinXP Proを使用しています。 メモ帳などで文章を書いている際、よくかぎ括弧(「」)を使用しますが、 そのかぎ括弧で半角の閉じるかぎ括弧(」)の変換が上手くいかないときがあります。 文章を入力している際にかぎ括弧閉じる(」)をキーボードで押して スペースキーで変換します。 その時の変換は、二重かぎ括弧(』)にします。 次にかぎ括弧閉じる(」)をキーボードで押して、スペースキーで変換する時に 半角かぎ括弧(」)に変換し様としてもリストに半角かぎ括弧がないのです。 仕方がないので初めと終わりのかぎ括弧(「」)を両方入力して変換し、 初めのかぎ括弧を削除しています。 どうも、学習機能が悪さをしているようなのですが、 どの様にしたら半角かぎ括弧に一発で変換できるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。 ちなみにIMEはスタンダード2002です。 かぎ括弧 のあとの句読点 小説などでは、台詞のかぎ括弧の最後には「。」をつけないのが一般的だと思います。 では、地の文でかぎ括弧を使う場合、台詞以外の場所で、強調の意味で かぎ括弧を使う場合は、句読点はどうするべきでしょうか。 A・俺は確信した。花子は間違いなく、霊感を『持っている』。(かぎ括弧の後につける) B・俺は確信した。花子は間違いなく、霊感を『持っている。』(かぎ括弧の中につける) C・俺は確信した。花子は間違いなく、霊感を『持っている』(何もつけない) どれが正しいでしょうか。回答をお待ちしております。 一重鍵括弧はどんな場合に用いるのでしょうか 一重鍵括弧(「 」)は、普通は、次の(a)の場合に用いると思います。 (a)引用文を示す場合。 (1) 上記(a)以外で一重鍵括弧を用いてよいのは、どのような場合でしょうか。 (2) 一重鍵括弧の用い方を記した政府、権威ある機関、学会、有名な会社などが作成した文書があるでしょうか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 小説は括弧を使った場合丸は必要ですか 小説の中で話し言葉がある場合「」(かぎ括弧)を 使いますが、括弧の中の文章の最後に、(てん)とか。(まる)をつける必要はありますか? カギ括弧内の文の最後の句点がないのは何故? 例えば 「この映画はとても面白いです。是非観てください」 のように(文章そのものに特に意味はありません。)、カギ括弧で括られた文章はたいてい最後は句点も何もなく終わってますよね?その前の文章(この例なら”この映画はとても面白いです。”の部分)にはきちんと句点が打たれているのに・・・。 一体何故なのでしょうか??昔から気になってます。ご存じの方、どうか教えてクダサイm(__)m 括弧の入力 カギ括弧の中にマル括弧を入れたいのですが、「 ではじめて、1) のようにマル括弧閉じるのものを打ちたいのですがうまくいきません。 つまり、「・・、1)・・・、2)・・・」のように打ちたいのですが、マル括弧の部分が自動的にカギ括弧に変換されてしまいます。文献の引用の為なので、一字一句同じにする必要があり困っています。ちなみにWord2000を使っています。 SQL SERVER2014の鍵括弧について SQL SERVER2014 Management Studioを使用しています。 テーブルを右クリックで「すべての行の選択」を選択するとクエリが自動生成されクエリ結果が一覧表示されますが、自動生成されるクエリはカラム名、テーブル名共に鍵括弧[]で括られています。 2012以前は特に設定をせずとも鍵括弧が付いていなかったですが、付けないようにするのには何かしらの設定があるのでしょうか。 鍵括弧を付けたくないので、付けない設定を教えていただきたいです。 括弧内の句読点について カギ括弧の中での句点(。)の使い方について教えて下さい。 閉じ括弧(」)の手前の句点は必要ないのでしょうか? 「~でした。」は間違い「~でした」が正しいという指摘を受けたのですが、小学校の国語ではつけるように習ったと記憶しています。 「」内に複数の文章が続く場合、途中には句点が入り、最後だけ入らないのもおかしいと思うのですが、ネット上や小説なども混在していてどちらが日本語として正しい表記なのか判断つきません。 文献から引用する際のかぎ括弧の用法なのですが、 文献から引用する際のかぎ括弧の用法なのですが、 あいう「ABC」えお という文章を引用する際、 「あいう『ABC』えお」 としても問題ないでしょうか? 大至急教えていただけないでしょうか? 日本語の引用符、かぎ括弧(「」)と二重かぎ括弧(『』)は? 中国語、朝鮮語では? 日本語の引用符に、かぎ括弧(「」)と二重かぎ括弧(『』)があります。 (1)これは歴史的には西洋語(英語?)のシングル及びダブルのquotation marks(‘ ‘と”“)を日本語に借入したのかな? そのときに生み出したわが国独自の符号なのかな、と思いますがいかがでしょうか? (2)現代中国語にもかぎ括弧(「」)と二重かぎ括弧(『』)は用いられるものの日本語のの引用符とは使い方は必ずしも同じではないと聞いています。この理解で正しいですか? (3)韓国・朝鮮語ではいかがでしょうか? 以上、(1)から(3)どれでもいいですから教えてください。 「国語」「英語」のカテに質問したんですがどなたからも回答をいただけませんでしたのでこちらに出しました。 秀丸で括弧【】と中の文章だけ削除したい 秀丸で以下のような文章の括弧と中の文字を 【大売出し】博多ラーメンセット【豚骨】 下記のように削除する方法はあるでしょうか? 博多ラーメンセット 括弧【】と中の文章を削除したいのです。 word 鍵括弧を使うと次の行で勝手にスペースが開いてしまいます word2000を使っています。 ↓鍵括弧を使った文章をこのように打ちたいのですが、(『□』はスペースです) A「おはようござ □います」 ↓行が変わると勝手にこのようにスペースが2つ開いてしまいます。 A「おはようござ □□います」 これを防ぐにはどうすれば良いのでしょうか・・・ わかりにくい説明で申し訳ないのですが、大変困っています。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 括弧( )と二重括弧の使用方法 こんにちは! 文章を作成し、括弧( )を使用して、更にその中に括弧を挿入したい場合、二重括弧(( ))というのは存在しないので、二重山括弧になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 CSSで括弧の中に括弧 CSSの書き方で、括弧の中に括弧という記述方法はあるのでしょうか? 例 .itemList { padding: 10px 0; .itemList__item { float: left; } } ホームページにサンプルがあったので、テストしてみたら動作しませんでした。 そもそもこういう書き方が認識されるのかが知りたいです。 ( 「 『 [ { 《 【 括弧の使い分け 文章を作成している中で、括弧を使う機会がありますが、括弧にもいろいろな種類があってどのような場面でどの括弧を使うのか、いまいちわかりません。 心情や頭で思い浮かべたセリフ、補足には( )を使用。 セリフには「 」を使用。 目立たせたいことには【 】を使用。 そんな感じで使い分けていますが、正しくはどうするんでしょうか。 括弧の使い方も教えてください。 英語で括弧を使いますか? 「」、()、<> 英語では、鍵括弧や丸括弧ってあまり使わないと思うのです。代わりに[ ]を使うと思います。 しかし、調べるとparenthesisという言葉がありますよね。ということは、丸かっこを使うのでしょうか? また、「 」鍵かっこはどうでしょうか? angled bracketという言葉がありますが、かぎかっこにも使えるのでしょうか? あと<>はどうですか? ちょっと日本語でもなんと呼ぶかわからないのですが。 括弧(かっこ)の言い方 電話などで、あるいは文章を他人に読み上げたりするとき、括弧、とじ括弧などと正確につたえたりするのに使われる一般的な表現をおしえてください それから 2~7年などの言い方もよろしくお願いします 小説で段落初めの鍵括弧 趣味で小説を書いています。 いつも書いてて疑問に思うのですが、段落初めの鍵括弧って1マス落として初めていいのでしょうか? 作文的には落としてもかまわないと思うのですが、1マス落としてある小説って見たこのないので、アドバイスお願いします。 オートシェイプの括弧について 請求書等の横書きの文章を書く時に、オートシェイプの括弧をよく使います。 一枚の紙の中に結構、括弧を使う場合(2~3行置きに、括弧で括る)、括弧の縦線が微妙に位置がそろわない為、ちょっと文章の見た目が悪いです。 自分なりに考えた方法は、セルの縦線を利用する方法ですが、毎回同じ位置に、括弧がくるわけでは無いので、ちょっと無理です。 要は、文章内で、括弧の位置とか、大きさをそろえるような事は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 秀丸で括弧と中の文章を削除する 秀丸で以下のような文章の括弧と中の文字を 山田○夫,(東京都),桜○子,(千葉県), 吉田○郎,(北海道),鬼瓦○余,(愛媛県), 下記のように削除する方法はあるでしょうか? 山田○夫,,桜○子,, 吉田○郎,,鬼瓦○余,, 括弧と中の文章を削除したいのです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
よく分りました。 ありがとうございます。