- ベストアンサー
動物に対する適切な危険回避行動
以下の危なっかしい生物にばったり出会ってしまった時の、最適な回避行動はどのようなものでしょうか。 No.1 ホオジロザメ(海で) No.2 クマ(山、種類問わず) No.3 ライオン(動物園、虎やチータでも可) No.4 ヘビ(種類問わず) No.5 スズメバチ(しつこく追っかけてきた時) いつ何時災難が降りかかるかわからないのが人生だと思うので、十分に対策したいです。 最近空が落ちてくるような気すらします。 欲張り気味な質問であることは承知しているので、 わかる範囲・予想で十分なので、ご回答よろしくお願いします(^^;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライオン、トラ、クマは、動く物に興味を持って追いかける本能を持っています。ネコじゃらしなど。荷物を持っているなら、それの中身を次々と投げ捨てて、そちらのにおいをかいだりさせて時間稼ぎをして、道路などの人間のいるところへ退避します。鳥取県の芦津渓谷で子連れのツキノワグマの母に会ったときは、マクドのハンバーガーをほおり投げてじわじわと道を譲り、事なきを得ました。ニホンザル以外は目は逸らさないこと。ニホンザルは目を見たら怒る。イヌ科の動物は目をそらす。でも土佐犬は別。
その他の回答 (2)
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
聞いた話です A1.ぶん殴る 海洋生物で殴るという行動をする生き物はいないのでびっくりして逃げてしまうのだそう A2.じっとして絶対に動かない。目があったら視線を反らさない 捕食動物の本能として逃げるものを追いかける習性がある。またこちらの動きに反応して反射的に襲いかかってくることがある A3.やっぱり動かない 上記に同じ A4.基本的に逃げてくれるばずなので刺激しない。ゆっくり動いて回避 咄嗟に動くのはやっぱり危険 A5.顔をおおって亀の子のようにかがむ。耳も防御する。川や池があったら水中回避が確実 顔や耳を保護するのはハチから逃げる時の基本。
お礼
サメや蛇、ハチに関しては同感ですが、ライオンやクマの「動かない」っていうのはどうなんでしょうか・・。 相手が去るまで待ってるってことですよね。 でもいつかは動かなきゃいけないわけで、どのように動きだせばいいんでしょうかね。 少し調べてみます。 ご回答ありがとうございました。
- kojikino-yama
- ベストアンサー率9% (8/82)
SEXを控えたらどうでしょうか、性中枢と動物的本能は密接な関係が有るんだと思います おくすりとかやってませんよね
お礼
えっと。 冗談のつもりの一行が誤解への呼び水に・・。 活字って難しいですね。 非生産的な回答だとは思いますが、嫌いな回答ではありません(^^;) 素早いご回答ありがとうございました。
お礼
素晴らしい回答ありがとうございます。 生存率がかなり上がった気がします。 日本ザルやら犬までの知識大変参考になりました。