• ベストアンサー

干支についてです。

干支の話をしていた時にふと疑問に思っただけなので暇な時に回答いただければと思います。 ねずみ・うし・とら・うさぎ・たつ・へび・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・いのしし なぜ空想の動物(?)が一種類混ざっているのかなと不思議に思いました。「たつ」の事です。 昔からのことだから何かあるんでしょうね。 分かる方いましたら、豆知識として教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

十二支は庶民の人が覚えやすいように人々の生活に関係の深い動物を割り当てたそうです。 その中で「辰=龍」となっている訳ですが、 古代中国で「龍(竜)」というのは「鰐」の事である可能性があるそうです。 あくまでも可能性ですので、参考程度にしてください。 参考にしたリンク先を貼っておきます。 「伝説や噂に見え隠れする空想動物」 http://uguisu.skr.jp/question/ryuu.html 「ヨウスコウアリゲーター」Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC 「竜」Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C 「マチカネワニ」Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%AF%E3%83%8B

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 沢山紹介してくださったのでベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (3)

noname#156504
noname#156504
回答No.3

十二支の「辰(たつ)」は「タツノオトシゴ」だと いう説があります。 完全に余談ですが、チベット・タイ・ベトナムの 十二支は「卯(うさぎ)」ではなく、「猫」が 入るそうです。うらやましい・・・(←猫好き)

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の姉が辰年で、ずーっと前に、誰かからもらったというタツノオトシゴのはく製を持っていたのを覚えています。 やはりタツノオトシゴのことでいいのでしょうかね。 ちなみに私は犬が大好きないぬ年です(笑)

noname#215107
noname#215107
回答No.2

正確には、干支ではなく十二支です。 実は十二支には、本来の意味と動物は関係ないそうです。 例えば丑は「紐」(ひも)を表しており、辰は「振るう」を表しています。 覚えやすくするために、動物を当てはめたのだそうです。

syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな説があるのですね~。 「紐」とか「振るう」は何か特別な意味があるのでしょうか。生活の必需品だったのかな~ 考えれば考えるほど奥が深いし興味深いものです。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

昔はいたんじゃないですか? 正確には、昔は「昔はいたんじゃないですか?」と言われていたんじゃないですか? ちなみに十二支の大元は、動物ではなくて「生命消長の循環過程を分説」したものだそうで。 で、いつの頃からか、同音の漢字の動物に当てはめていったと。 きっと(本来の)十二支が覚えられない誰かが考えたゴロ合わせなんですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF
syu-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昔から、昔からの言い伝えみたいなものがあったのかもしれませんね。

関連するQ&A