- ベストアンサー
身近な危険回避を教えてください。
身近な危険回避を教えてください。 たとえば、 電車 真ん中後方に乗る 理由 前に進んでいるので衝突するとしたら前から潰れていくから。 後ろもケツから追突される恐れがあるので真ん中後方が最強 飛行機 後方に乗る 等 理由 前から突っ込むから 後ろから突っ込まれることは稀なので 理由もお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
~~~~~~~~~~~~~ 蝉丸P@脱厄年 @semimaruP アナログゲーム会事始めより帰宅、雪がうっすら積もり始めててセーフ!雪の中を走ると魂が飛んで行ってしまうような気がして…とは何のセリフだったか。 https://twitter.com/semimaruP/status/689448951028711424 ~~~~~~~~~~ さっきのjapanwayさんの質問に似ています。 危険回避は他人と関わらないことです。 そうしないと僧侶に監視されて利用されることになります。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
電車事故では統計的に、二両目の死傷者が多いそうです。衝突のエネルギーは二両目に伝わっていくみたいです。ですから前後先頭車両と二両目はご法度。また車両連結部近辺も可動部のすぐ横だから危険。真ん中の車両の真ん中辺りですね。 JR福知山線事故で分かったのは、手すりやつり革につかまっていた人で重傷者はほとんどいなかったのに、つかまってなかった人は吹っ飛ばされて死んだり手足を失う重傷を負った人が多かったとか。手すりやつり革に必ずつかまりましょう。 先日の事故もあったように、バスは時々大事故が起きます。バスは安いけどやめましょう。公共の交通機関では、今のところ新幹線が最強。乗り合わせた頭のおかしいジジイが焼身自殺を始めない限りは死亡事故に巻き込まれることは(今のところ)ありません。飛行機より、新幹線。飛行機は後方の席が安全という説もあるけれど、墜落してしまえばほとんどが全員死亡。助かる、助からないは運の話ですね。 新宿や池袋のような大都市で地震に遭ったら看板などが落ちてくるのが危険。逃げる場合は外に逃げるのではなく、建物の中へ。しかもなるべく新しい建物。だから移動はなるべく地下道がいいですね。ただし停電するでしょうからそれは心の準備を。停電でパニックになって出入口に押し寄せたら将棋倒しなどが起きる心配があるので、出入口にはむしろ近づかないこと。 ただし丸の内や新橋の地下街のような飲食店街だと火災が発生すると思われるのでそういうところは何より近づかない。キャバクラなどのお店も古い雑居ビルにあるのが多くて店の中は可燃物であふれかえっているので近づかない。 頭のおかしなやつの無差別テロ行為は、人が集まる場所で起こります。彼らはなるべく多くの人を殺そうとするから。だから人がよく集まる場所には行かない。中野ブロードウェイとか、車両が暴走したら恐ろしいことになるでしょ? 何より大切なのは常日頃の心の準備と訓練。どんなときでも「ここでもし地震や火事が起きたら?」「もしここでおかしなやつが暴れたらどこに逃げるか?」と想定して、ときどきそのとおりに動いてみて体を緊急事態に慣れさせておくことですね。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
電車の車体がくの字に折れ曲がる事があります。 日比谷線事故のように中間車の側面がえぐれるという事もあります。 危険はどこにでも潜んでいます。
- kazamidori365
- ベストアンサー率14% (7/47)
道を歩いてたら、カイロを貰った!今日は運が良いかも http://okwave.jp/qa/q9113863.html さっきの質問とはこれです。
お礼
みなさん回答ありがとうございます