• ベストアンサー

模試の見直しのやり方

模試の見直しの仕方を教えてください。 まだ、高1なので模試の科目は「数学」「英語」「国語」です。 数学は、解けなかった問題、解けたけどちょっと迷った問題などを一度解き直しています。 英語は、リスニングに関しては見直しはしていません。(文章しかないので) 文法問題などは、分からなかったところを見て覚えるだけです。 長文の見直しのやり方が分かりません。 とりあえず、日本文と照らし合わせながら読んでいくことしかできません。 国語は、今までやったことがありません。(一番点数が悪い教科なんですが・・・) 模試の見直し方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guts65
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

こんにちは。 高1・高2の模試は、普段授業などで学習しているところから、特に大切に しなくてはいけないこと、学習の基礎になるので覚えておかなくてはいけ ないことを確認するものです。 ですので、少なくとも、もう一度同じ問題がでたら、解けるようにしておければ それが今の学習の確認でもあり、受験勉強の第一歩でもあります。 間違えたところを単に暗記するだけでなく、どうして間違えたのか、どうすれば 正解が導き出せるのかをしっかり理解すること。 国語の見直しも、古文や漢文の文法や語法なら、ちゃんと体系立てて再度 覚える。現代文ならどこかで内容がくみ取れなかったり、理解不足だったり、 勘違いしたりしているはず。自分の解答と正解(解説含む)を比べて理解する ことです。 同じ問題が入試にでることはまずありません。でも、こうやっていい問題に 対してじみちに復習して確認しておくことが知識・理解の向上、成績向上に つながると思います。 私は学生のころは、模試の復習なんて全くしていませんでした。 答案返してもらって、得点みて、よかった悪かった、それだけ。 いま思えば、定期テストや模試での復習に一番力を入れるべきだった と思います。 がんばってくださいね。

keroro429
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A