- ベストアンサー
「○○円からお預かりいたします」と言う言い回しについて
最近、アルバイトをしていて気になることがあります。 レジで値段をお客様に伝えるときに「○○円お預かりしま。」と私は言っているのですが、中には「○○円からお預かりします。」という人もいますよね。 後者のほうの言い方は日本語として正しくないという指摘をほかのアルバイト仲間が受けたという話を聞きました。 私ははじめから、この言い方には違和感を感じていたので「○○円お預かりいたします。」といっていましたが、最近、どうして「から」という表現が日本語として間違っているのかということが気になって仕方ありません。 文法的に説明できるかた、どうか私に教えてください。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.10
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
回答No.9
- he-goshite-
- ベストアンサー率23% (189/802)
回答No.8
- koutarou1234
- ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.7
- harara321
- ベストアンサー率22% (20/89)
回答No.6
- h13124
- ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.5
- kojitti
- ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.4
- jetplane
- ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.3
- jetplane
- ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.2
noname#5289
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 早速参考にさせてもらいます。