- ベストアンサー
小さい会社の独裁的な常識
- 小さい会社での独裁的な組織文化に困惑しています。上司のコミュニケーション不足や仕事の丸投げ、予定の無視など、悩みの種が尽きません。
- 私は毎年2回の面談で上司にお願い事をする必要がありますが、果たして言っても効果があるでしょうか?
- 小さい会社でこういった悩みは当たり前なのでしょうか?私の気持ちはただの文句を言うだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ハッキリ言うべきですよ・・・ とても言い方は悪いのですが・・・たかが3名の所帯で・・・ギクシャクしてる方が疲れますよね! 大人の立ち振る舞いとして・・・要望=改善案として提案する・・・面倒な事ですが仕方が無いですね。 基本の基本を所内ルールにしてしまいましょう!・・・報告、連絡、相談・・・ホウレンソウの実施と5W2,3Hの活用。(ついでにオアシスも)・・・冗談では無く、基本の基本が出来ていない者と仕事をするのは・・・貴女の様に疲れますからね。 頑張って下さい・・・参考までに如何でしょうか?
その他の回答 (5)
- _samayouinu_
- ベストアンサー率11% (13/113)
No1氏の指摘どうりですよ、会社形態由来の上司かもしれません。 幽霊会社・ダミー会社にまともな人材など置きませんので。 そうだとしたら、そこ(会社)に居る事自体が間違いです。
お礼
おっしゃりたいことはわかりますが、ダミー会社じゃないんですよね。。。 確かに上司のコミュニケーションのでき無さは目を覆いたくなるくらいですが、知識はあるし業界では名が知れている人です。。。。
- AMCMA
- ベストアンサー率0% (0/8)
はじめまして。 私は小さな会社の経営者です。 あなたの感想はごもっともだと思います。 上司の「マネジメント力不足」なのは間違いありません。 が、事実としてその「マネジメント力不足」の人が上司である限り、組織としては従わざるを得ません。 なので、一言で言えば「仕方がない」となるのですが、部下であるあなたにもできる事があります。 それは、仕事の依頼があった時に、以下の二つの質問を上司にする事です。 1.「その仕事のプライオリティ(優先度)はどれくらいですか?」 2.「その仕事のデッドライン(締め切り)はいつですか?」 この質問をする事で、上司が明確に答えてくれたなら、あなたの側で自分の仕事を「マネジメント」できるようになるでしょう。 逆に、明確な回答がなければ 「デッドラインの迫っている仕事があるので、この2つの回答を頂かなければ、先に今やっている仕事を優先するという事で宜しいでしょうか?」 という質問をする。 要は、「説明がない」「段取りが下手」とボヤく気持ちは解りますが、上司から、その情報を聞き出すことも「あなたの仕事」ですよという事です。 まぁ、突然こんな質問を投げかければ、その上司もあたふたするのかもしれませんが、この循環がうまくいけば、あなたは出世コースに乗れる人材になるかもしれませんよ。 以上、参考まで。
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の内容にも書いた通り、質問しながら仕事は進めています。 段取りが下手なのは、本当にもうあきらめています。実際に私がコントロールしようとした事もありますが、無駄でした。 ただ私が嫌なのは、何の断りもなく勝手に仕事を入れる事です。もちろんおっしゃる通り、(質問内容にも書きましたが)従わざるを得ないのも承知です。 自分でも自分がうるさいやつなのか?って思うくらいですが、一言言ってくれてもいいのにって思うんです。 AMCMA様も、部下に「OOさんはこの日、通訳の仕事で東京駅です。」って突然ミーティングで言いますか?みんなの前で?
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
普通だと思いますが。 大体はつかんでいますが部下の仕事量の負荷状態を 完全に把握しているわけではないので 仕事の指示があったら貴方が完了日の確認をした際に 抱えている仕事の重要度を裁量して打ち合わせすればいい話ではないのでしょうか。 どうしてもやらなければならないことなら 貴方の手持ちの仕事を止めてでもやれというでしょうし 重複していて日延べもできない状態で、 どうにもならなければ外注でもスポット派遣でも 上司の裁量で雇うでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上司は悪い人ではないのですが、自分の仕事以外は全く分かっていません。 私の仕事量なんて私が言わないとわからない状態です。 そうですね、おっしゃる通り上司にいろいろな質問をしないとならないですね。 もちろん質問の内容にも書いた通り、質問しながら仕事を進めている状況です。 私が一番いやなのは、事前の相談や断りがない事なんです。 それが普通なんですね。。。。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
会社の規模に関わらず、基本的に上司はイヤな存在です。 自分で選べる存在じゃないから。 コレは親や教師などと同じです。 また、基本的に他人は変えられません。 変えられるのは自分の方です。 ・イヤな上司にも文句を言わずに従い、我慢するのか? ・上司に文句を言ったり対立するか? ・問題そのものを無くしてしまうため、自分が会社を辞めるのか? その三択しかないです。 上司には、部下の人事や給与の査定などの権利と、就業規則等により、部下に命令や指示を与える権限があります。 コレが相手の武器です。 部下側には、これらに対抗出来る武器は有りません。 労働基準法や就業規則と、知恵や能力が武器です。 上司の命令に違法や違反がある場合は、法律やルール上で反論出来ます。 あるいは、質問者様が社内でNo.1の実力になれば良いです。 質問者様が休んだり辞めたりしたら、会社や上司が困ると言う状態に出来れば、社内の地位などに関わらず、質問者様の発言力は増します。 簡単に言うと「では辞めます!」と言う脅し文句が言えれば良いんです。 相手が「それは困る」となれば、「では私の言う通りにして下さい」となります。 相手が「そうか。判った!」だと、上司に従うか、本当に会社を辞めるしかないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 全くおっしゃる通りだと思います。 私の立場を考えると、私しかいないので(同僚は別の仕事をしているので)私がやめたら困ると思います。 対立する立場にはなりたくはないのですが、少しはこっちの気持ちを分かってほしいです… 物分かりの悪い上司ではないと思うので、言ってみようかな…
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
それって、税金対策とかの幽霊会社じゃないの? まあ、親会社との関係、上司の親会社を含む人間関係を考えればいいだけではないの?
お礼
そういう会社ではありません。ここでは会社の形態のことを質問したつもりはないんですけど…・ 親会社との関係よりも日常の事なので、、ご回答いただきましたが意味なかったですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。そうしよっかな。 上司は特に悪い人じゃないので、やんわりと言ってみます。 ありがとうございました!