中学生の子供との会話
中学生ぐらいになると、親にあまりしゃべってくれなくなりますよね?
我が家も中2の息子と、小6の息子が
若干反抗期です。
小6の方が、最近は反抗的ですが、
中2の方は、友達との連絡手段がメールのため、
今はロックもかけているし、何もわかりません。
部活からから7時ごろに帰宅しますが、
すぐに夕食を取り、
息子が食べている間に、私は犬の散歩に行きます。
平日は週3回、塾に行っているので、
塾のある日は夕食後、すぐに塾に行って、
9時過ぎに帰宅。
それからお風呂に宿題にと
合間にテレビなど見たり、会話をする時間がないです。
塾のない日は、たまっている録画や、ゲームなども
大事みたいで、リビングにいますが
殆ど会話していないです。
脱ぎっぱなしの靴下、放置された制服を片づける小言と、
早くお風呂入りな、早く寝な。など、小言。
兄弟けんかを注意したり、
気が付けば、小言ばっかり。
中学になるとしゃべらなくなるんじゃなく、
会話する時間が無くなるんだなぁと思います。
でも、そんな息子との会話は、塾の送り迎えの10分ほどの時間です。
息子は後部座席に小さい時から座らせてきたので、
今でも私が運転するときは助手席じゃなく、後ろに乗ります。
息子からは私の後姿が、座席から見えるぐらいで、
顔を見てはいませんが、
その位置が、独り言のように色々吐き出すにはいいみたいで、
短い時間ですが、
学校のこと、友達との事。
将来の事や、勉強のことなど、色々話してくれます。
時々、イライラしていて無言の時もありますが、
友達との出来事は、しゃべる時はうまく行ってない時の事が多く、
愚痴みたいな感じですが、悩んでいるんだなぁと思ったりします。
アドバイスするときもあれば、
へぇ。そうなんだぁ。と聞き流すように聞くだけの時もあり。
その時の会話は、後日掘り起こさないようにしていますが、
最近の会話にある出来事がありました。
今回の定期テスト。息子は頑張っていました。
今までのテストの中で総合点数が一番良かったそうです。
でも、仲のいい仲間は成績が良くなかったらしいです。
点数を聞かれていったら、「自慢してる」と嫌みを言われたようです。
他にも、ある奴が自分の悪口を言っていたのを、
あいつがお前の悪口を言ってたぞって、仲の良かった友達に
聞かされたようです。
悪口を言ってたやつも、教えてきた奴も、ムカついたそうです。
・・・そういう事って、あるんだよね。
でも、ほんとムカつくし、人信じられなくなるよねって。
そんな会話をしました。
その後、どうなったかはわかりませんが、
最近、
「高校になるとさ、中学より気の合う奴出来るかな?」と
時々聞きます。
そうだね。学力が同じぐらいで、選んで決めた高校だから、
やっぱり中学よりは気の合う友達できるかもね?
中学は学力差大きいからね。公立は。
と、話しました。
私立進学中学に進んだ友達の子供は、
中学校が楽しくて仕方ないそうだと聞いていました。
学力と境遇が似ている仲間意識は大きいみたいです。
(勉強についていけなくなると、辛いそうですが)
公立の中学校は学力差と家庭内の経済差が、
子供の友達作りに結構影響ある気がします。
でも、私はそれは良い経験と思っています。
社会に出れば、自分と考えも価値観も違う人は沢山いる。
多様性の世界で生きていくには、
中学での友達同士のぶつかり合いや仲直りや
認め合いや嫉妬や尊敬など、絶対に良い経験と思うし、
その差が大きいほど、苦しいけど、
それは必要な出来事とも思うのです。
(いじめなどはここでははぶきます)
子供の話は私の相談していると言うよりも、
独り言みたいに、吐き出しているだけですが、
塾の送り迎えのおかげで、子供と会話の時間が出来ています。
中学生の子供との会話やコミュニケーションは
どんな風にとっていますか?