• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回転移動と整数問題)

回転移動と整数問題についての要約

このQ&Aのポイント
  • 回転移動と整数問題について調査しました。1次変換による回転移動を行う行列AとBを用いて、点Pが点Qに移動する条件を求めました。
  • 回転移動とは、原点を中心に角度を変えながら点を移動させる操作です。行列AとBを使って回転移動を行うと、点Pが点Qに移動します。
  • 自然数の組(m,n)について、m回の変換fとn回の変換gを順番に行った場合、点Pが点Qに移動する条件は、4m+3n=24k+2を満たす整数kが存在することです。最小のm+nは(5,2)の場合となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 >何のために、kの値で場合分けみたいなことしているんですか?? 4m+ 3nの値自体が大きくなれば、m+ nの値も大きくなっていくであろうという推測から 「なるだけ小さい kの値」で満たす(m, n)がないかを「探している」ということになります。 そして、k≧ 2のときには、k= 1のときにとり得る最小値よりは小さくなれないことが示されます。 (下記の内容から) >また、4(m+n)>4m+3n>=24・2+2となると何故m+n>7となるんですか?? どっかで見たことあるなあと思ったら、 http://okwave.jp/qa/q6219523.html の内容でした。^^ 参考にしてください。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6219523.html

関連するQ&A